三鷹道場、中野天元、水道橋囲碁クラブなどの碁会所に通い詰める。
12/30
■親戚が病気だらけで、凄い年末だ。
■手の甲がかゆいので昨夜こすったら、今朝出血している。手の甲とか足の甲とか、まただ。
12/29
■NHKもとうとう低線量被爆の実態と称して、帰省の始まった日の深夜にスウェーデンからの報告を番組で流し始めた。あの北の国でもガンの発生率が30%増えたそうだ。早く除去剤作ってくれや。
■最近は碁も普通の打ち方ではダメだから、初手に天元を打って、あとは辺の星ばかり打って、まあまあの結果だ。こういう武宮の宇宙流を超える、ビッグバン流のような発想もおもしろい。碁というのは広いものだとつくづく思う。
12/27
■正月越えると、外国人騎手がいなくなる。とすると、どの馬も全力を発揮できそうになく、毎年、スランプが始まる。馬の前に人を門戸開放してほしい。
■有馬の週刊誌の馬体写真をまだ見ている。オルフェーヴルとブエナビスタ以外は良く見えない。アーネストリーもこぢんまりしている。追い切りはオルフェーヴルとエイシンフラッシュが良かった。後者はやっと間に合った感じなのかな? 外国帰りのメンバーは割り引きだ。ブエナビスタは追いすぎに見えるし、トーセンジョーダンはJCのレース後にガタッと来たと関係者が言っていてやっと立て直した感じ。どれもこれものメンバーでは、オルフェーヴルは勝つだろうな。これからの有馬は外国遠征馬がマイナスを抱えて、日本にいて完調に持ってきた馬が勝つのだろう。
12/26
■正月も毎週、競馬の仕事と、編集の仕事が切れ目なくある。家族がいないからこれでもいいわ。今年は碁をやめて、競馬の厚めの本を書くかなあ。
■ブエナビスタは昨日も何度か考えたが、やっぱり加齢と追い切りのきつさだな。松田博師は追い切りが長めで尊敬しているが、きつすぎたかな?
■井の頭公園の週末のマーケットで絵はがきを売っている春日はるなさんによると、8割くらいの散歩者が愛想なくなってきたそうだ。私も井の頭文化を愛する一人だったが、数年前まではそんなことはなかった。日本はずいぶんと人間付き合いが暗くなり始めたということだそうだ。そうかもしれない。無愛想な人が多い。はにかみとか、微笑みとか死語になりつつあるか。
■後楽園の山下書店と言えば、ウインズや球場に行った人なら皆知っている個性的な本屋だ。その山下の東京ドーム店がもうすぐ閉店らしい。Twitterで何人かで哀しむ。ああいう、トータライザーとか競馬通信社の出版物とか、必勝法の本とか、野球やプロレスの本とか、なんでもある猥雑な店がなくなるということは、Twitterの人たちによると、昭和の終わりかもしれないという話。山下も荒尾競馬もJRAが支えればいいのにと本気で思う。涙だな。
12/25
■ホープフルSを勝ったアドマイヤブルーは牝馬クロスがあって、かなり強い。子供だと思っていたが、そうでもないし、成長余力もある。あとは裸の馬体写真を見てからの判断だ。
■3場の最終レースをやって Win5 にしたら馬券も売れてファンも大喜びだろうが、それだと最終レース後の残務整理がたいへんなのだろう。レースも最終は馬場掃除が楽な千二が多かった。味気ないけど、今の時代ではしかたないか。昔は暗くてライト照らして有馬をやったりしていたけどなあ。有馬が終わると雪が降ってきて感動的だった。
■有馬は新聞やメルマガに書いたとおり。ブエナは出来すぎていた。究極の仕上げだ。最終追切りの最後の1ハロンがクビが使えなくなって喘いでいたのがかわいそうだった。1週前が良かっただけに、“牝馬の”稲葉幸夫師のように、牝馬は、有馬だけにエアグルーヴを想起して、最終週は軽めで良かったと私は思った。秋のG1の3連戦は、4歳のエアグルーヴでさえ最後の有馬はハナ差届かなかった。ブエナはどうせなら5枠あたりで走らせてやりたかった。インの追い込み馬は難しい。スローでなければさばけるが、運悪く、超スローになった。この馬はよく書いたように運というものがない馬だ。インに包まれるレースが多すぎてかわいそうだった。それでG1に13連対はすばらしい。お疲れさま。
■私がブエナビスタを◎にしたレースは【4−2−1−0】。○以下に落としたレースは【1−5−1−2】だった。血統も馬体も追い切りもレースの流れも、完璧に読み切れたと思っている。○でも勝ったのはVマイルの辛勝だけだった。懐かしいな。
■エイシンフラッシュは昨年の有馬は脚部不安の急仕上げとインの後ろで包まれて脚を余して、もったいなかった。それで、今年は大阪杯、春天、宝塚と重い印で攻めたが、最後の有馬は9分のデキに見えて軽い印にした。あれでも2着ならこの馬は強い。スタミナと底力があるところは発揮できた。ルメールは上手だ。
■アーネストリーはペースを落としすぎた。超スローで有馬を勝とうなんておかしい。先行馬は3コーナーから目一杯のロングスパートをかけないと話にならない。有馬とは3コーナーからすべての脚を使うものだと野平祐二名人はよく言っていた。グリーングラスもスピードシンボリもグラスワンダーもスペシャルウィークもそうしてきたのだ。
■秋のG1は8勝4敗。昨年の7勝の最良の一つ上を達成した。おまけに、最初のスプリンターズSはシンガポールの友人と話していた頃はロケットマンは◎にしないつもりだったが魔が差した。菊花賞はダメかと思ったが血統オンリーでやるレースと決めているから遊んで攻めて、思ったとおり負けた。2択で裏目に出たのは秋華賞とマイルCSだけだった。悔いはない。上手にやれば、11勝1敗か10勝2敗か9勝3敗だったと思う。これで毎年の1月と5月のスランプ月がなければ、予想も誰にも負ける気がしないのだがなあ。まあ、よくやった。自分を褒めたい。今日はご褒美に、きんつばを1つ買ってあるので食べよう。
12/24
■作家とか芸能人とか、日本は滅びると言って死んでいった人が増えた。気持ちは分かる。でも、どうしようもない。
■某社の経営不安説が流れている。真偽は不明だが、今の日本の会社がどこがどうなってもまったく驚かない。しゃんとした経営者を最近見ないなあ。
■有馬で競馬頭脳を使いまくって、もう何もわからない。タガノロックオンは調子がイマイチと言われていたがきれいに仕上がっていた。グランデッツァはよく見えなかったが、どうやら体調不安説が正しかったようだ。こういうことは考えるのは苦手だ。有馬の▲は馬体写真だけで決めた。自信があるわけではないが他の馬もなあ。
■荒尾競馬の累積赤字はたったの13億だという。これくらいの無駄遣いは国じゅうがやっている。中央競馬隆盛と地方競馬衰退はセットなのだから、中央競馬が13億補填する法律にすればいい。これで多くの人や町の仕事や繁栄が失われる。もう、後戻りはできない。ボロボロだなあ。
12/23
■球形飛行物体を防衛省が開発。日本もUFOくらい作れるな。
■荒尾競馬が廃止で今日が最終日。ファンが皆泣いたという。悔しいね。
12/22
■有馬の枠順が出た。逃げるかもしれない一発屋のアーネストリーが12番。中か外に出して差したいブエナビスタが1番。どちらも一か八かだ。ややこしい大嫌いなパターンだ。こういう問題も越えないといけないのか。
12/20
■秋のG1は7勝。昨年も7勝だが、今年は南部杯もあったので進歩のためには8勝したい。
12/19
■有馬はどうやら1番人気はオルフェーヴルらしい。考え直す。最初に考えないといけないのは逃げ馬がいないこと。とすると、アーネストリーの調子と位置どりを知らないと、何も考えることができない。一から、考え直しだな。秋のG1は7勝4敗だから、遊んでもいいかな。私が騎手で乗るとすると、あの馬しかないが。
12/18
■朝日杯は予想どおり◎○。アルフレードはアリゼオと血統も馬体も同じだ。と言っても、ほとんどの人は何を言っているかわからないだろう。それが私の取り柄と秘かに思っている。ダローネガは、雑誌の写真も追い切りもパドックも、疲れて見えた。休ませてほしい。これで秋のG1は7勝4敗(1番人気の◎は4回)。ここ6レースで5勝1敗と、難しいことが何もなくなってきた。エイシンアポロンとリディルの2択を間違えなかったら、もっと良かった。他の特別はまだ手を尽くしていない。もっと時間がほしい。
■◎のメソッドは完成したから△決定の問題を解くと言って、◎注→◎△→◎▲→◎○と改善してきた。これ以上は無理。
12/17
■今日のメインは皆、調子で決まった。リアルインパクト◎はおかしかった。この馬はグランプリボスには勝てない。ボスは追いきり凄かったし。何回、同じミスをするんだろう。
12/15
■EUは当面収まっても、金融機関の不良債権は消えない。
12/14
■65歳までの雇用義務化だって。私らの編集界は、とっくにそうなっている。若い人は仕事を覚えないし、読書量が圧倒的に少ないから基礎的教養がない。だから、活字の分野では中高年が強い。これを義務化していったら、若い人は雇用がなくなる。ゆとり教育なんてやめたほうがいい。勉強したい人はどんどん勉強し、勉強したくない人は腕に職を付けたりして、進路を複数にして人生の価値観を複数にしたほうがいい。平等教育は何もしないのと同じだ。百人百様よ。本を読まなくってもいいのだから。
12/13
■どうやら、ダローネガが1番人気らしい。それより、早く有馬が来ないかなあ。
12/12
■TVでエイトのヒロシがしゃべってしまったから言うけど(TVに出てれば誰でも言うわ)、ジョワドヴィーヴルの新馬はレースの上がりが最後の1ハロンが11秒0で、おまけに差してきて、おまけに最後は流していた。必死で走ったら実質10秒6くらい出そうな薄気味悪いくらい内容の濃いレースだった。レースの回顧は必ずラップ研究が必要だが、こういうラップは強い馬の証拠だ。勝ちタイムが遅かったのはスローだったからだ。こういうことは競馬の常識。だから、キャリアの心配はまったくしなかった。ブエナビスタの阪神JFのビデオを見たが、あの馬は強いよ(笑)。現時点ではどちらが強いか分からない。
12/11
■阪神JFは、やはり的中した。今回だけは、キャリアの少ない馬も多いから、血統表は1頭ずつ注意して見たし(10代まで遡っても、見落としがあるから、もちろん全部は把握できない)、レースも有力9頭はほとんど全レース見たし、追い切りビデオも全部見た。9頭は1頭ずつ長所と欠点も全部考えて、自分でシミュレーションして全馬1回は頭の中で乗った。結果は◎▲注△の順で、“血統と馬体とレースぶりの合致した地点”で◎を打つ、私の予想論が成功した。馬単82倍、3連単628倍はおいしい。昨夜は散髪しながら年内G1はあと3レース全部あたると言ったし、全部あたると、秋のG1は8勝4敗になる。
■エピセアロームは1週前の写真からパドックまで少し馬体に張りがなかった。千二を使ったのも疑問で行きたがっていた。これほどの名馬が1回のレース選択の間違いで大物になれないで終わるケースは、数え切れないほど見てきた。心配だ。気性が回復すればジョワドヴィーヴルの好敵手になれる逸材だ。
■ジョワドヴィーヴルは「ホースレター」に書いたとおり。この馬がどういう馬か、完璧に読み切っていた。血統は最高。なるべくならディープインパクトが独仏の血統の牝馬との間にA級馬を出すところが見たかった。これでないとバステッドが生きないからなあ。馬体は、馬体重よりも30キロは大きく見せる。歩かせただけで、手首の返しは最高だし、首の使い方から、体のひねり方まで、ほーっと溜息出て、惚れ惚れするほどの気品がある。これだけ、身のこなしに気品がある馬は珍しい。この馬の歩く写真などは、もう切り抜いて壁に貼ってある。眼光も眼の形も最高。耳や鼻面の白(はく)の形も悪くない。首差しから、つなぎの角度までブエナビスタそっくりで、違うのは胴が姉よりも細めに出たのと、キコウが姉よりもしっかりしている点だ。切れ味は、現時点では、姉ほどではない。馬体さえ14キロほど成長すれば、姉に近い活躍ができるかな。適距離は二千だと思う。
12/10
■アナスタシアブルーを○にして、エピセアロームは今回は4番手にしようと思ったが好素材で好きな馬だから○でいった。しょうがないな。今回は△の最後までていねいにやるべきことは全部やった。
12/9
■今日は有馬の血統の話をしようと思っていたが、金融市場が異常だ。何がって、なんかへん。日本の金融機関の格下げと経営不安説。中国の格付け機関がフランスを格下げ。ドイツはドイツマルクでも刷りたいだろうが、フランスから電気を買っているから、そうもいかないだろう。上海とインドが不気味な下げ方で買い方が居る気配がない。日本は中国、欧州、アメリカのようにお札を刷りまくればいいのに。そうして国債を買い入れたらいいと思う。“日銀引き受け”だからいけないという人もいるだろうが、格下げが始まったら、預金封鎖とか最近の本屋の本みたいなことよりも、日銀が国債を年に100兆円くらい買い上げたほうがいい。買い続けておかしくなったらやめればいい。なぜ、日本だけ、お札を刷らないで通貨高で苦しんでいるのか、不思議でしかたない。日銀が株の買い支え(日経平均ETFを買っている)をするほうが不自然だ。あと1年で輸出企業は全部いなくなるのではないか。
12/8
■また未明に地震。もう揺れても反応もしないが、3月にプレートが50mも(もっとだっけ)動いたのだから、当分、プレートは動くだろう。自然の出来事は人間がどう抗ってもどうにもならない。地震国だものな。
■真珠湾攻撃から70周年か。あの戦線拡大あるのみの戦争がなければ、私の父はもっと幸せな人生を歩んだろう。
12/7
■予想の◎○▲の決定方法は06年から4000時間考えて夏に完成した。あとは△で、まあ流せば取れるから◎ほど大事ではないと思っていたが、昨夜、マンションのひきこもりに何度も起こされて、トイレに行くたびに考えて閃く。秋のG1のシミュレーションを起きてやり直すと正解だ。血統の相似な血のクロスの部分の比重を減らして、前走との距離適性差を重視すればいいなど全部でポイントは4点だ。
12/6
■気候変動枠組み条約の締約国会議というのは、今度は(COP17)南アフリカでやっているが、私の姪が参加するとかなんとか言って、財布とか盗られないように背中に縛って出かけたが、朝日新聞にインタビューが乗っていたそうで驚いた。笠一族は変人ばっかりでんな(笑)。
■最近は、食品の放射線計測器もPCみたいに自作できるらしいが、私は誘われたが断った。計測しても、炊事しないから、買い食いでは実効がないものなあ。すまんな。
■JFとFSの2歳戦G1を2つ予想するが、ややこしい。最後は好みでやるか。
12/4
■東京都人権週間だって。人権は守られてないよ。
■JCダートのトランセンドはハナに行ったほうがベター。16番枠は外すぎるが、15番よりは出てすぐ動けるので有利。枠を見て、1コーナーの入り方までは読めた。ハナに行けて、あれで決まった。シリウスシンボリの年度は、クラシック3冠はスワップスの馬が多くて、芝だと底力がないと言って、全部けなして成功した。トランセンドはアメリカの英雄・スワップスの血を2重に増幅している。ダートならこの配合が正解だ。27年がかりの理由で◎を打ったから自信はあった。南部杯よりも顔相と馬体のラインは、かなり良くなってきて、今まででいちばん良かった。とくに眼に力がある。人間と馬は同じで、眼が輝いてない馬は走らない。
■11月の下旬に、また足の甲をこすって出血する。まただ。3月のお彼岸頃、8月のお盆頃、11月の下旬と3回、不思議なことが起きる。おにぎりとか惣菜を買ってきて食べるから産地なんかわかるか。
12/2
■ユーロはまだどうなるかわからない。シリアとイランもきな臭い。日本にいるとネットでも見てないと世界がどうなっているかわからない。原油もゴールドもしっかりしているが、そういう物は日本にはない。原油は半値戻しのあたりだ。「半値戻しは全値戻し」と言うが。。コモディティ・ファンドを買うかどうか悩む。客観的なニュースが入手できないので、血統よりも難しい。
■給食の放射能の基準が厳しくなって、松本市並みになるそうだが、松本市長はチェルノブイリに支援に行っていた医師だものな。子供を守れるのは親です。
12/1
■もう、12月か、寒いんだろうなあ。冬だものな。もう、なんとも思わないけど。だいたい、男が暑いとか寒いとか言うのが、見ていても好きでないし、室温は夏は23℃、冬は22℃だから変人なんだろうな。そういや、子供の頃は雪が降っても毎朝、裸で飛び出して走っていたなあ。アホかと思っていたが、今になると、あの効果は大きかったと大感謝。そういや、若い頃は貧乏で、掛け布団が破れて、毛布だけ被って寝ていたなあ(笑)。まあ、死ぬときは死ぬのよ。死ぬといっても肉体がだけど。
■ブログで仕事の話を読むが、私の見てきた限りでは、世の中に楽な仕事などない。今年は3日しか休んでないな。デスクワークしていると、いつも頭が回転しているから仕事しているのか休んでいるのか、周囲の人もわからないだろうが、自分でもわからない。1日に10回くらい何かが閃いて頭の中を整理するが、たいていはなんの収穫もない思考だ。でも、そう言うことを続けて何も苦痛を感じない。苦痛を感じない仕事というのだけが取り柄だし、仕事はそういうのがいちばんいいかもしれない。読者の人に良い人生があるといいと思います。きれいなものを見て感動していると良いことありますよ。デルピエロがシュートを決めるみたいにスパッといけばいいけどね。
■TVなんか捨てたら? 私は0歳から9歳までと、17歳から31歳までと、36歳から51歳までTVはほぼ99%無縁でした。私が成長したのは、この39年間です。あれは生きていくのには不要ですな。
11/29
■ダルニー奨学金で私の寄付で中学校へ行っていた生徒が、働くために退学したと手紙が来る。残念。支援生徒が決まると写真が送られてくるのだが、その写真を見ると脚が少し曲がって見えて心配していたが、元気な一生を送ってください。代わりの生徒のプロフィールと写真が送られてくる。今度の人も写真のバックの家を見ると貧しそうだ。
■ロイターのサイトで、タイの洪水の写真をスライドショーで見るが、まるで水浸しだ。
■沖縄防衛局長が「犯す前に、今から犯すと言うか」と暴言。よくまあ凄いせりふを思い付くね。沖縄の知事ではないが、「批評すると口が汚れる」からやめる。
■西本監督は善い人だった。近鉄は日本一になったことがないからシリーズになると応援していたが、これが勝てないんだよなあ。鈴木啓示も凄いピッチャーだったなあ。村田とか鈴木とか江夏とかは鉄人ですな。あの頃の野球はおもしろかった。73年から88年頃がプロ野球のピークだな。年々、つまらないスポーツになっていく。政治も経済もそうだから、人間がどんどん小粒になっていっているのだろう。
11/28
■2分間で2億5000万円の優勝賞金のジャパンCは終わった。騎手も興奮するだろうな。さあ、次はJCダートだ。また競馬週刊誌の馬体写真を見たときに◎が決まる。どうなっているか。
■先週から、円や日本国債が少しだが売られ始めた。悪夢の始まりでなければいいが。
11/27
■ジャパンCは◎ブエナビスタのリベンジだった。昨年は自信の◎で完勝なのに、勝負が決着した後の斜行で降着になって悔しい思いをした。あんなものでユタカは勝って嬉しそうな顔をしていたので、ユタカはウオッカの天皇賞で勝負師としては終わったのだ、ブエナビスタは強いと Twitter などで言ってきた。今年のデキは昨年よりも悪かった。右肩が出ないのはあいかわらずで、毛ヅヤが昨年比で冴えなかった。それは秋天もJCも変化はなかった。昨年は漆が滴るような凄い芸術作品になっていたものだ。レースも好スタートならインの好位追走で直線で外へ出すという枠順出てから何回も描いたとおりのレースをやってくれた。
野芝は葉が枯れて、根の張りだけになると、張りの良い年は剥げたインが伸びる。その仮定が、私の想像であり、私の解釈であった。5年前に造園課の人と何度かその話をして認めてもらえなかったが、私はそう思ってきた。周囲にはそう言ってきた。野芝の種類がよけいに根を張る種類に変わって、ますますその特徴は倍加している気がする。
デインドリームはスタートが悪かった。トゥザグローリーはまた掛かっていた。2200m以下の馬になったか。オウケンブルースリは蛯名がインにこだわって上がろうとしたが、前が塞がって致命的な不利を蒙った。あの蛯名の判断はしかたない。スローで馬群が固まるとブエナが外めへ出せないと思ったかどうかしらないが、アンカツがケヤキの向こうからロングスパートをしてペースを上げてくれて、少しばらけた馬群を縫って、外の馬を弾き飛ばしてブエナビスタが外寄りに抜け出せた。
真実はどうか知らないが、地方出身同士で岩田が兄のように敬愛するアンカツが好アシストになってくれた。考えるまでもなく、アンカツはブエナビスタの以前の主戦騎手で、秋華賞で致命的な不利を蒙ったり、運がまるでないブエナビスタに乗って悪戦苦闘してきた騎手だった。真実はどうか知らないが、こういう書き方をすると、いやな気がするスポーツファンが多いのはわかっているが、国際G1だから、まあ、いいんじゃないの。私はそう思う。アンカツや岩田の、騎手生活の苦労や気迫や努力や実力を知っているだけに、なおさらそう思う。努力している奴には、多少の恩恵があっていいと心底、思う。馬も2歳時から絶賛してきたブエナビスタで、調教師も私の評価する名人の松田博師でよかった。
原稿は何度も書き替えた。ローズキングダムは騎手が下手で◎をやめてよかった。今日もムチの使い方や追い方が冴えなかった。フランスのリーディングジョッキーで、海外遠征の声が掛からないから国内で勝利数が多いのかもしれない。最近やっと勝ち始めたので◎も考えたが、馬が昨年の繰り上がり1着馬だしやめた。
最初に◎で書いたトーセンジョーダンでも、何度も◎にして最後の◎になったブエナビスタでも正解だったので、坂を上がってからは力が抜けて腹が減ってアンパンを食べたくなった。予想法はこれでいいのだと思うと、脳細胞がブドウ糖をほしくなったのだろう。
府中の芝ならデインドリームは、上がり34秒0だから、出遅れなかったら差のない3着くらいだったと思う。そうしたら◎▲○だったが、まあいい。馬体は小さいがそのわりにトモの形のきれいな日本に向きそうな馬だった。筋肉はもう少しほしい。
11/26
■ときどき見ているブログで、ロンドンのクリスティーズ・オークションで、社長が絵画を買いにいったら、ボードの円表示がなくなっていたそうだ。残るのは、ポンド、米ドル、ユーロ、スイスフラン、香港ドル、ロシアルーブルだそうだ。日本は絵画なんて買わないから客扱いされなくなってきた。欧米のミネラル・ショーと同じだ。
■今年はソニー、軍需産業の三菱重工、総務省など、ネット・ハッキングされまくりだが、昨年だったか今年の初めだったか、世界の20カ国くらいが集まってサイバー・テロ国際対策会議があったが、もちろん日本は参加してなかったし、招待もされてなかった。だから、危機感がなく、やられまくると思っていたが、やっぱりだった。世界の誰も、金を借りにくるとき以外は、日本を相手にしなくなってきた。危機感もないらしいな。
11/25
■今夜の欧州市場も元気がない。アイスランドみたいに金融機関を倒産させないと、日本のようにダラダラ不況の30年、40年が始まるだろう。金融経済学の基礎だな。でも、潰せないだろう。あとは日米に波及するかどうか。
■JCの原稿を書かないといけない。昨日から3回書き直した。3回は珍しい。普通はゼロか1回だ。ほんとうは人気薄のローズキングダムに◎を打って格好いいのだが、騎手が頼りないからなあ。
■どこの局だかTVで収納の知恵みたいなことやっているのをシャワーを浴びに通ったときにチラッと見えた。微笑んでしまった。使わないものを片っ端から捨てればいいのだ。私なんか本を3000冊、本棚は無数、LPレコード無数、椅子からテーブルからソファーから敷き布団から碁盤から、皆、捨ててしまった。捨てると気分最高。
■今年は3日しか休んでない。目がボロボロで、目からドバーと血が吹くのではないかと思うときがあるが。血統表や、競馬の成績欄の2分や3分の合字になった小さい数字を見るのが苦痛で、苦痛で。血統は目をつぶって頭の中で考えることが多くなってきた。
11/24
■とうとう、ドイツの国債入札も全部売れずに売れ残りが出た。日本の国債はシンジケート団が右へならえで買うから全部売れるが、日本の脅威は、売れ残りではなく格下げだろうな。
■日経の報道によると、東京電力福島第一の社員が、日曜に帰った東京の店で、値札を付け替えて、10万円くらいの商品を1万くらいで購入しようとして、ばれて逮捕。値札に限らずウソが体質みたいだけど、詐欺罪だって。こういうの詐欺なの? 窃盗ではないの。そんな暇があったら、天皇陛下みたいに福島の町を回って町民に良いことをしたら? 前もそう言ったが言うだけムダか。それなら、私みたいにどの県の食品でも食べてやれよな。べつに他の普通の国民は被害者だから、食べる義務はないけど。
■東電は来年は原発なしでも5700万キロワットの発電可能と発表。電気は余ってるのだから、東西の周波数を同じにして、電気が足りない関西に送るのも良いのでは。
■厚生労働省が乳幼児が摂取しそうな食品の基準値を厳しく検査と言い始めた。ずっと、Twitterで「子供を助けろ」と言ってきたが、叩かれるので最近は発言しない。いくら私なんかを叩いても子供のいる母親は黙らないからな。やっと対策をやり始めたか。
■とうとう私のホームページも12万字を超えたか。本でも書けばよかったか。
11/23
■落合が辞めたから中日は数年は優勝はないな。Aクラスも危ない。
■ドイツの銀行も、サブプライムローンの時から損失を先延ばしにして国が奉加帳方式で助けるとか言っていたが、ソヴリンリスクも加われば、どうなるか怪しい。
■野村ホールディングスが野村不動産や野村総研を売るかもしれないと言っている。売ったら何が残るの?
11/22
■エリエールのティシューの箱を100億円積み上げると、エベレストの高さの1000倍になると計算した人がTwitterでいらしたが、カジノで100億円なくすのはあっという間なのだろうな。
11/21
■ユーロは170円の時から、100円になると言ってきたがもう少しだ。相場は大きな間違いは言ったことがない。競馬よりも簡単だ。競馬は・・。
■ディープブリランテは「ホースレター」で書いたとおりG1を勝てると思う。ディープインパクトの後継種牡馬になるのではないか。鞍を外した写真で背中のラインを確かめてから、もう一度言いますね。
11/20
■落合・中日は終わった。お疲れさま。こんなに打てないチームは珍しい。
■シルポートの幸はスローで逃げてしまった。前走の蛯名はハイペースで逃げて、さすがG1騎手らしい乗り方だったのに、乗り替わりで、また気の抜けたサイダーみたいな競馬を見ることになってしまった。理解できない。好位に付いていく馬がばてるようなペースで逃げないと一発はないだろう。スローで外枠のリディルは前に壁が作れず掛かってしまって終わり。好位の内にいた馬ばかりの争いで、7枠のサプレザは脚を余した。イモータルヴァースはイライラしていた。けっきょくは、やや重まで乾いたが、好位の内枠の重上手を狙うという線以外では、狙いが外れるレースになってしまった。脚を余すスローの競馬はつまらない。ジャパンCでも考えよう。
11/19
■クラレントはレース前に放馬したが、あれがなくても負けていたろう。パドックで馬体が違っていた。勝ったほうがG1ホースになると言ったから、アッサリそうするつもりです。折り合い欠いて負けたと思ったけどなあ。強い。ディープブリランテに入るアカラドは凄い血だから。
■マイルCSは馬よりも小牧が心配だ。大丈夫かいな。
11/18
■「ジャパン・パッシング」と言って、世界中が日本を相手にしてないのは有名になった。親日国がトルコとミャンマーとトンガだけかと思ったら、ブータンもそうだったか。ありがとうございます。
■ブータン国王曰く「龍は皆さんの心の中に住んでいます。龍は皆さんの経験を食べて大きくなります。」。おお、私の生家に私が子供の頃、お盆やお彼岸にお経を上げに来て、お経の後の「説法」でお坊さんが言っていた“魂”のことじゃないの。驚いた。これって、東洋で言う龍と何か関係あるのかないのか。好奇心は尽きることがない。おっと、いけない。岡潔をまだ読了してない。
11/17
■マイルCSの最大の問題は馬場状態になりそうだ。1番人気はイモータルヴァースだろうな。
11/15
■アヴェンチュラが骨折していた。だから、ホエールの池添はまっすぐ走れと言うの。仕掛けてトップ・スピードにのった瞬間にストップかけるのは脚に負担がかかる。だから、もたついていたのだと私は思う。それでも、最後に勝ち馬が視界に入ると差し替えそうとしたのはりっぱだ。もう1回やったら勝てるな。相手は母系の奥のアリシドンの塊で走っているようなものだ。アリシドンは凄いが、クラフティプロスペクターとかは、なんとかならない血統でもない。
■中日の監督でいちばん良かったのはウォーリー与那嶺だ。2番目が近藤貞雄。3番目が落合だな。星野と中が4番目。高木守道は選手としては全プロ野球選手で最高に好きだが、監督としても向いてない人だ。今年の落合で日本一をとりたい。ドラとタイガースが日本シリーズをすれば最高だが同一リーグだものなあ。
11/14
■直線でホエールが外斜行したときに、仕掛けた瞬間のアヴェンチュラは、ドミノ倒しで外に寄ったアパパネに乗り上げそうになって立て直した。この馬は立て直すのに時間がかかる。ホエールは次に内斜行したけど、斜行が大きすぎてスノーの進路をはるかに行きすぎて妨害はなかった。この差はクビくらいある。ホエールの池添よ、まっすぐ走ってね。
11/13
■石を集めるのは今からは不可能だ。きれいな石がないから。で、石がほしい人は1つか2つにすること。では、何がいいかというと、輝度、硬度が最高で色の種類が多いダイヤモンド、透明度や内包物が最高の多様性を誇る水晶、普通の意見でしかないが、やはりこのどちらかだろう。この2つがストーン・コレクションの原点だと思う。パワーは私は超能力者でない無能力者だが、世間の評判と同じで持っていて悪い気はしない。それ以外はさっぱりわからない。何も感じないから(笑)。パワーストーン好きな人には、私の範疇でないのでお勧めできるものはない。
ただ、収集が終わる今になって思うのは、コレクションとして透明度と多色性のある石は価値があると思う。有名なパワーストーンと言われている石は、日本だけでも1種類で何千個、何万個と流通しているから希少性がゼロに近い。ネットオークションでも値段が付いてない。
私の好きな多色性とは、光源を当てなくても見ただけで同時に何色にも見える石で、アレキサンドライトが言われるが、あれは光源を当てないと赤くは見えない。そうでなくて詳しい人だけが知っているのは、(スペインのアンダルシア地方で採れる)アンダルサイト(イエローグリーンに、グリーンブラウンやレッドが光る)、スフェーン(ライムグリーンにイエローやレインボーやレッドが光る)、オレンジスファレライト(オレンジレッドにイエローやグリーンが光る)などだ。これらは世界的にもレアだし、日本で収集家にもほとんど知られてないし、価値があると思う。レアでなく透明度は劣るが、厳選された美石のランクのアイオライト(藍色にグレーブルーやホワイトブルーが混じる)も多色性と言っていいのかな。
■エリザベスのスノーフェアリーは速い時計だとどうかと言ったが11秒6なら何も言えない。ローテがどうかと言ったが、あの過酷なローテでろくに調教もせずに勝つのだから強すぎる。ダンシングレインが17着だから、なおさらダンロップ師の手腕が光る。こんなに強い牝馬はもう来日することはないだろう。昨秋は3歳だから凱旋門賞に行くべきだったのではないか。ムーアはいつもそうだが上手だ。京都の坂をインからまくってくる。日本人騎手よりも京都の下りをよく理解できている。これくらいコースのツボを飲み込む理解力が速くて頭が良くないと、世界を股にかけて活躍することはできないということだな。外国人Jは日本人Jよりも3馬身〜6馬身上手だ。あまりにも腕が違いすぎて、シューメーカー以来、唖然とする繰り返しだ。
■秋のG1は好調。と言っても最近はG1やメインは、注◎が多いが欲は言えない。5月のスランプなんて40年続いているものな。
11/12
■レッドディザイアが引退した。お疲れ。桜花賞は◎ブエナビスタ、オークスは◎レッドディザイア、秋華賞は◎ブロードストリートだった。反省は猿でもできる。毎週、猿になる私としては完璧だった。
■ドクタースパートの死去にも触れておこう。ハイセイコーとタケホープはライバルだった。ハイセイコーはスタミナ不足で勝ち切れないことが多かった。オークス2着のユウミロクは、ハイセイコーを祖父に、タケホープの血を母系に持って弱点を昇華した。ドクタースパートはハイセイコーと同じ牝系で、勝てなかったダービーに勝ったヒカルイマイの血をごっそりと入れ、有馬で負かされたストロングエイトの血を入れて、成功した。血統にはクロスよりも大切なことがいっぱいある。合掌。
11/11
■大王製紙もオリンパスも買収されるかもしれないな。安いもんなあ。今の日本にはこういう優良企業を買収するような知恵者はいないな。銀行もみずほや住友は信じられない安値だ。大証券も安い。バーゲン・セールをやっている。社会の繁栄が終わるには20年あれば十分ということか。私のいる編集プロダクションはTPPに備えて、英語の校正ができる人材を調査・確保しておくように意見しておいた。英語のカタログ編集が増えると予想しているからだ。あと5年したら英語がぺらぺらでないと大学卒でも就職はムリだろう。
■石屋がまた1つ消えそうだ。どれくらい売れているかネットショップの品揃えをウォッチしているが、sold out の文字が出ない。売れない店ほど07年頃から客への対応の礼節があっという間になくなった店だ(他の理由の店も数店あるが)。礼節が欠ければ商売は成立しないに決まっているが、そういうことは、感動するほどお構いなしの、店が多かった。今の時代は、お客様に頭が下げられない人が多い。エアコン嫌いだから真夏でも店のエアコンを社長がいないと切ってしまうとか。「ありがとうございます」が口が裂けても言えないとか。凄いんだ。私なんかクライアント様にも私が集めたチームメンバーにも頭を下げまくっているよ。
■不景気も凄くて、普通の商店も特売日は10円違っても売れ行きが違うそうだ。生活保護200万人と言ってもIMF管理になると、そういう制度はなくなるのではないか。
11/10
■今日もオリンパスはストップ安だ。かわいそうに。他に隠している会社もあるだろうが、戦々恐々だな。会計士はなり手がなくなるんじゃないか。ユーロの危機も凄い。フランス国債は買い支えしているのにどんどん売られている。欧州の銀行でインターバンクで資金が取れない銀行の噂もある。サブプライムローンの損失以来、日本的な奉加帳方式で飛ばしをやってきた欧州の金融機関もたいへんだな。
■今度はまたトルコの地震だ。世界中で活躍している「国境なき医師団」には支援金が集まりやすい。こうなると「ダルニー奨学金」みたいな零細な支援団体には支援金が集まりにくくなる。国境なき医師団や赤十字が、零細な支援団体に、無税で資金を回すスキームは作れないのだろうか。ぜひ、作ってほしいな。そうもいかない? そりゃあ、まあ、そうだろうけど・・。
11/9
■OLYMPUSは暗い話の結末になった。私のホームページの写真を撮ったデジカメはオリンパスが9割と残りは東芝だ。あの会社は大好きだ。財テクの損の飛ばしとはなあ。山一証券は企業財テクの損失補填が増えすぎて、飛ばしをやって倒産した。85年のプラザ合意で円高ドル安で合意して、240円が120円まで急騰して、円高を止めるために低金利政策をやって不動産バブルになって、株バブルになって、日経平均に88年に超小型株主導の欠陥商品である先物を導入して、90年に犬のしっぽが胴体を振り回して、崩れた。冷静な連中は欠陥商品の行きすぎを見つけると売りに回るわな。
ジム・ロジャースなどのいつもの冷静な意見が載った「ファンド・マネジャー」という傑作本も出版されていたが、夢から覚めるのがいやで誰も読もうとしなかった。企業は皆、揃いもそろって、特定金銭信託やファンドトラストといった財テクを銀行から金借りるかエクイティファイナンスで資金調達して、財テクやって、上がるから買う・買うから上がるで日本経済は大繁栄して、その後90年に暴落した。暴落で土地と株で1000兆円が失われた。バブルの熱狂の中、私の住んでいた世田谷の借家は坪500万になって、私は追い出された。追い出される前に近所の都市銀行の支店長がこのわしの借家を訪ねてきて、何千万か貸すから財テクでも土地買いでもやらないかと言った。断ったけど、その狂気の日本を見ていて、「ははあ」と思って、株の高値の2日後にほとんど全部売り逃げた。売ったと言っても、心はゆっくり下がると思っていた。急に暴落したのは半年後の湾岸戦争で原油が急騰して日銀がそれまでの低金利を、一転してどんどん利上げをしたからだ。あれがなければ、どこかでソフトランディングだったかもしれない。
あの世は、まるで村上春樹が傾倒したスコット・フィッツジェラルドの名作『マイ・ロスト・シティー』のような、繁栄であり狂気でもあった。いつか、笠一族のエコノミストである朝日新聞の笠信太郎の言った「花見酒経済」とやらが、この現象で、酒を汲み合い飲み合いしているが、これはいずれ崩壊すると予想していた。ウォール・ストリートの格言に「天まで届く豆の木はない」というのがある。高値の寸前に崩壊の本も(88年から89年)3冊出ていたが、誰も読もうとしなかった。高値のあとに有名金融雑誌2誌が臨時増刊で警告特集を組んだが、誰も信じなかった。役所も財界も金融界も事業会社も会計事務所も、皆、もたれ合い酔っていた。今さら、それが悪かったとかどうとか言っても始まらない気がする。そういう社会だったのだ。そういう時代というのはいつもやってくる。誰か立場の偉い人が高値の前にちょっと警告しておけばよかったのだ。個々の役員を責めることなどできないだろう。もう済んだ話だ。しかし、宴の清算は21年たってこれで終わったのかまだなのか。誰か、日本の証券市場を建て直す英雄は出てこないのか。あの兜町の、立会場があった頃の場立ちの熱狂が忘れられない。あの立会場は文化遺産だったと思っている。まさか、フィッツジェラルドよ、夢ではなかったろうな。
11/8
■「方丈記」の作者・鴨長明の住居は土居桁構造らしい。とすると、下鴨神社(河合神社)も伊勢神宮も同じつくりか。
■栗山求さんのブログが落ちたので、作り替えたそうです。「血統屋」でなく、私の「リンク」ページから飛んでください。
11/6
■日本の完全ひきこもりの若者は70万人、半ひきこもりを入れて140万人だそうで、鳩山内閣も菅内閣も、「ひきこもり基本法」を作ってでも、この事態を打開したいと大見得切っていたが何もやらなかった。静かに引きこもるならまだ良いが、隣人に迷惑かけるのは困るから、先に隣人迷惑問題を対処してほしい。内閣府の推定でニートがそろそろ100万人らしいし、労働世代のうつが200万人ってのは数字が検索で不確定だが、総計400万人としてもこれから失業者がどんどん増えるだろうから、大問題になるだろう。生活保護世帯140万世帯とか、もう日本は閉塞状態を通り越そうとしている。世界にこんな国があるのか。
■ユートピアSはリヴァーレではなくアスカトップレディだったな。この馬は重賞で2回も◎にして失敗しているからアレルギーになってしまった。秋華賞をインからスルスルなんて、たいした実力でもないからなあ。これが今週の最大の失敗。みやこSもエスポ君で普通にやって問題なかった。哲は考えて乗っているからなあ。
■アルゼンチンは金曜夜に原稿送らず。土曜朝、起きて最新の天気予報を見ると、日曜の東京は雷混じりの雨の日と言っていたが、気象庁のサイトで雲の動きを12時間見ていて、東京は降らない時間のほうが長い雲の切れ目の日と読んで正解だった。書き直して入稿して正解。メルマガの「ホースレター」も書き直すがタイトルの「ふーちゃん」は直すのを忘れる。ふーちゃんとはビートブラックの母の父ミスキャストの母のノースフライトの愛称ですな。懐かしいね。あの女性厩務員は元気なのかな。
■しかし、ソニーやパナソニックは私と人の縁もあるが悲しくなるね。NECも人の縁があって好きな会社だが、友人は最後の3年間は出社だけで一度も仕事が来なかったらしい。それでも整理されなかったのは、失対補助金でも出たのだろうかな。こういう会社は売り上げも社員数も増えるとは思えないよなあ。株をやってきた投資家としての勘だ。
11/5
■EUの金融問題に出口はあるのか?
■アメリカの Occupy Oakland とか、Occupy デモを You Tube で見るとおかしいな。デモ隊が暴力を使ってはダメだし、ものを壊してはダメだな。非暴力を貫かなきゃ。
■パナソニックは本社機能をシンガポールに移転して38万人の従業員を1割削減し、企業年金を減額するそうだ。先日書いたが、パナソニック・SANYOグループは、電池と蛍光灯しか買う気がしない。その優れものの充電池エネループも一部生産終了始まったか?と思わせる話。どこまで終了かはご確認ください。めちゃ優れものだから買うことを推奨します。電気自動車用電池の工場は全部中国に移転する。退職した優秀な技術者はアジア企業に再就職して技術を教えているらしい。株が暴落しているが安値で外資に買収されると見た。企業の社会への貢献なんて、言うだけムダだな。何年も前から書いているが日本の電機メーカーと証券会社は多すぎたのだ。3分の1になるしかないだろう。証券マンから聞いた話だが社内で客を「ゴミ」とか「ドブ」とか呼んでいた証券会社なんてなくなったほうがいいよ。日本の美徳なんてとっくになくなろうとしている。
11/4
■10月末で有名なネットショップの石屋さんが2軒、閉店した。良い石がなくなってきたのもあるが、客がいなくなってきた。凄い落日だ。80年代の行列ができたという熱狂的なパワーストーン・ブームは知らないが、00年代前半のルチル水晶とか内包鉱物の入り方を楽しむ美石ブームは知っている。でも、もう資源も終わりに近いから採掘をゆっくりやらねばと26年やっている最古の最大手がブログにそう書いている。
■電車の中で新聞を読む人を見かけなくなってきた。新聞が売れないわけだ。
■馬券買う人の話を余り聞かなくなってきた。馬券が売れないわけだ。私なんかWIN5なんて買ったこともない。買おうと思ったこともない。3連単だって年に数回だ。職業柄、馬券は買わなくてもという話は書けない立場だが、誰もあまり買わないわな。競馬が大隆盛で、馬券狂が減って、賢い馬券買いが増えると、世の中一番まともになるが、売り上げがないと地方競馬みたいに潰れていくし、そういうわけにもいかないわなあ。ややこしい話だ。いっそ、的中率と資金循環が良くなる枠連と枠単だけに戻すとか、そういうのもムリだよなあ。レースを絞って買えば私みたいに生涯トントンも可能なのだけどねえ。
■今週は4レースしか予想を書かないが、どれも難しい。そもそも天気が全然読めない。それでも叡智の限りを尽くして読者に喜んでもらえる予想を捻り出さないといけない。しかし、馬場状態も読めないのに、どう予想するのだろう(笑)。あ、そうか、土曜起きたら日曜の天気予報を見て瞬間で決めて書くか。
■昨日から4連休の会社もあるらしいが、編集の仕事が弊社はパンク状態みたいだ。誰もが毎週無休で仕事している。どうも他社のどこかが大ミスをして客が散ったとかいう噂もあるが、真実はわからない。編集業界は景気と関係ある部分とない部分が時間的に交錯するからなあ。国全体が不景気なのは間違いない。
11/3
■NHKでマヤ暦で2012年に地球が終わるとか何とかの番組があるという。これで2012年に地球が終わらないことが確定したと言って間違いはないだろう。終わらないとは思っていたが、安心せよ。
■パナソニックは大赤字。ソニーは4年連続の赤字。どうしてかわからないのだろうか。買いたい製品はほとんどない。パナソニックのエアコンはカタログの説明と機械が違う動きをするので指摘したら引き取ってくれた。私は編集者だが、あんな嘘つきのカタログは編集者の良心として絶対に校了にしない。通信モデムカードも買ったらソフトのバグで通信できない。ユーザーみんなが改善ソフトを要求したが、upするupすると言って2カ月もupしないので、呆れて販売店が買い戻してくれた。モデムのファームウェアも書けない企業なのだ。信じられない。案の定、PCもモデムも何も売れなくなっていった。今は電球型蛍光灯しか買ってない。縮小するか、マックのような魅力的な製品を作らないと、いずれ整理に追い込まれるだろう。ソニーも同じ社長が続投するということはよほど人材難なのだろう。なんとかしたら!
■エリエールの会社は社長が巨額の使い込みが発覚するし、オリンパスは社員や株主の利益を踏みにじって600億も遣って何をやっているのかさっぱりわからない。ダイエーは倒産したが、店長が隣に住んでいてエレベーターの音が響くと理解できずに壁を叩き返していたから、この会社は潰れるなと思ったら案の定潰れた。買い物に行くと社員が暴言を吐く会社なんてザラにある。ここに書いていくと何されるかわからないからやめておく。日本企業で株を買いたい会社は私の知る範囲では2つしかない。20年でここまで落ちたか。
11/2
■Twitterのやりとりから(名前略)
@YujiroRyu こんにちは。お久しぶりです。ダンスインザダークの仔は古馬G1に勝てませんね。何か理由があるのでしょうか?
私の返信・・・ダンスパートナー、ダンスインザダーク、ダンスインザムードの全兄弟は血統の完成形に近いです。子供がそれよりも強くなる配合はなかなかありません。テシオの言った「頂点」というやつです。秋天は前が詰まらなかったらダークシャドウは勝ってますね。
11/1
■85年のプラザ合意後、ずっと為替の変動を見てきたが、為替の介入が効果があるとは思えない。今は海外に生産基地が脱出済みだから円高も悪くはない。アルゼンチンやインドは既にインフレだ。円が暴落した日は地獄の日ということ。その日は、いつか来るだろうが、幸い、今年ではないと思う。
■新潟の町議選で25歳の院生の女の子が大差のトップで当選した。25歳から30歳くらいの無党派候補が当選する勢いは止まらないだろう。
■土曜の東京競馬場が2万人しか入らない。新聞も競馬週刊誌も売れない。売れないからコンビニにも駅の売店にも置かなくなってきた。営業さんに電話してもそういう流れだから営業のしようがないそうだ。しょうがないから、週刊誌は電車で別の町に行ったときに探して買う。むかしは巣鴨で夕刊デイリーが70部とか凄かったんだけどねえ。中央競馬も地方競馬みたいになるな。芝の管理なんか金がもったいないからしなくていいよ。むかしは土埃り舞う競馬でもファンは興奮して競馬やってたんだから。今の京都みたいに内ばかり伸びるようでは危なっかしくて馬券は買えない。造園技術の向上はまことにけっこうなことだが、それよりも大事な競馬のファクターがあって、それがどういうものかわかってほしい。
10/31
■今朝、秋天のビデオを見たが、やはり◎ダークシャドウは前に2頭も被さってきて、外に出し直すのに馬がステップまで踏んでいる始末で、1馬身以上損してますね。○ブエナビスタも損が大きいし、◎○で正解だと思いますよ。「血統屋」諸氏がペルーサ◎だけど私は一度も◎を打ったことないんですね。その理由を書いておきます。べつに彼らにイヤミ言っているのではありません。狙いたい気持ちは私も理解できます。とくに今回は狙いでしたね。
この馬は鞍を外した裸の立ち姿が驚くほどきれいじゃない。見るとガックリする。前脚が短いのか、前脚の付け根の部分・上膊(じょうはく)に力がない。前のめりに立ってダランとクビを下げる。こういう馬はゲートが難しくなったら出ないし、仕掛けた瞬間の瞬発力が付かないし、好きじゃない。トーセンジョーダンも前のめりだが、上膊に力がある。血統はアルゼンチンはマズマズだが、祖母が Donatila=Doria 4×5の全きょうだいクロスで大好きな配合だ。Sheshoon や Son-in-Law も良い。ただ、血統表のバランスが、父の母がヘリオポリスとバックパサーで締めているからもっているが、ヌルッと“抜け”てしまっている。母の父のブラッシンググルーム→キャンディストライプス(難しいラインですわ)のところの4分の1の部分も、ハイペリオンとワイルドリスクで締めているからもっているが抜けてしまっている。4分の1抜けるのは好配合で私の血統論の根幹の考え方だが、ペルーサは父の母と、母の父と、2個所抜けているのが気になってしかたない。今年の秋はトモの肉が凄くなったので追い込みの威力は増すだろうが、前の力のなさと、馬のやる気のない表情は3歳春から同じだ。どこで◎を打つか悩ましいが、横山典はユタカと同じで勝つよりも芸術を狙う騎手で、見ている分には良い光景だが、買うのは、外人か芸術に興味がない藤田が乗ったときか。
10/30
■秋天皇賞は◎ダークシャドウがブエナビスタのフタをして外に出さなかったのが乗り方として正解。でも、自分も仕掛けどころで前をミッキードリームとトゥザグローリーに塞がれて出られず、後ろにいたトーセンジョーダンに先を越されてしまった。あれがなければ勝っていた。惜しい。予想は正解。トーセンジョーダンも時計勝負でどうかと思ったが、東京のジャングルポケットが、もの凄い追い切りしたのと札幌記念が強かったので、押さえて正解だった。◎の3択が成功して、予想法は京都の特別3つが内外の馬場差の問題で冴えないが、G1や東京は正解だからOK。JCも有馬も◎はもう決めている。
10/29
■俗世の利益のために生きるのは飽きた。ここまできて、やっと純粋とか純潔とかいう言葉の意味がわかる。じんせいは難しいなあ。
■アナスタシアブルーは子供だ。やはりレコード出すことは意味があるのだなあ。リディルは racing viewer に追い切りが載っていたら◎にしたかもしれない。迷ったのだが。今の京都は内有利だから枠も内が良かったかな。反省なら猿でもできるというCMがあったなあ。私は猿か。
10/28
■G1は月曜に考えると簡単だけど、どうして枠順が出る頃になると難しくなるのだろう(苦笑)。レースってなんなんのだろうね。
■原油は115→75→95と半値戻し。ゴールドは1930→1530→1750と半値戻し。下げているのは米国債だ。日本株はオリンパスを見ていると食欲ないな。
10/27
■菊と春天でステイヤーをどうするかは血統屋にとっては頭の痛い問題で、常に悩ましい問題ですな。で、けっきょく、どっちにしてもいいのですが、まあ、サンライズジェガーやフローテーションを狙ってないと、血統評論家としては味がないということになりますわなあ。ゼンノロブロイに◎を打っても、べつにいいんですけど。難問ですね。
■ギリシャが50%デフォルト。織り込み済みだ。ポルトガルやイタリアとか%はともかく波及すると、銀行問題になって、銀行に資本注入ということで、けっきょくはお札を刷りまくるということか。日本が欧州を助けるなんて悪い冗談でしょう。日本のほうが内実は悪い。
10/26
■太陽黒点数が異常な増え方をしているし、CMEは凄いし、アメリカは南部や中部でオーロラが観測されている。NATIONAL GEOGRAFICを見ると、磁気嵐どころではないな。だから、宇宙天気情報センターの宇宙天気ニュースのメルマガやツイートくらいフォローしておいたほうがいいと言っているの。宇宙激変時代突入だな。トルコとはわからなかったが、どこかで大地震が来るとは思っていたし。とうとうオーロラか。タヒチや日本あたりでも見ることができるかもしれないな。
■タニノムーティエ産駒で、Galloping Simon=William Rufus の全きょうだいクロスを3重にして、Nogara を更に重ねると、ハローキングが生まれる。これが私の配合論の核です。
■新しい予想のスタンスが完成した。まあ、数え切れないほど何度も完成しているんだけどね。今度で300回目くらいかな(笑)。菊でオルフェーヴルを◎にしていたら先週も [4−1−0−0] だから、そろそろいけてるんじゃないかな。試しにカシオペアSを予想したらゲシュタルトで堅い。
■ハウンドやボルゾイなどの猟犬の飛節は馬と似ているな。
10/25
■タニノムーティエは強かった。と言っても信じられない人もいるだろう。強さを見せつけたのは2冠を獲ったレースではなく伝説のスプリングSだった。外へ出すロスがあって間に合わないかと思ってからの豪脚。すさまじい。3着が後に天下を獲るメジロムサシ。私たちの世代は誰も皐月賞やダービーは褒めない。スプリングSが凄すぎた。菊はノド鳴りで引退レースとなったが、坂の下りの一気のマクリは決死的という一語。菊に勝ったダテテンリュウは有馬に行ってスピードシンボリとアカネテンリュウと3強の死闘を演じた。タニノムーティエが健在だったら、3強は問題にしなかっただろう。弟のタニノチカラも有馬は楽勝だった。あれが、Nogara だ。
■柴田善は逃げ先行以外は短距離しか買ってはいけないな。わかっているんだけどなあ。
■予想が甘いな。布団の中でも電車の中でもどうしたらいいか考えているんだけどなあ。
10/23
■オルフェーヴルは馬の後ろに入れたら、ぴったり折り合った。坂の下りもまくっていって騎手は完璧に乗った。馬は中距離の名馬だが、長距離でも力が違いすぎた。
■フェイトフルウォーは気のない乗り方で、勝ちに行こうとしなかった。あの枠ならインの好位でじっとして、四角先頭で最内を突くイメージでよいのに、下げてしまって、最初の坂を下りたときは、なんとまあオルフェーヴルの後ろだった。呆れた。2週目も坂上で引っ張って馬と喧嘩していたし、下げて外回して坂の下りをゆっくり降りて、最後も他馬と同じ脚で伸びたが、下げて外回して馬とケンカして、脚を余しまくっている。有名アナウンサーが毎年、「淀の坂はゆっくり降らなければなりません」と根拠のないことを絶叫するから、それを信じてしまっている騎手が半分くらいいる。やれやれだ。ダービーまで後方一気でごぼう抜きをしてきたミスターシービーは陣営が四角先頭を確信して乗って勝った。吉永正人だった。追い込みのイシノヒカルやミスターシービーも坂の下りは遠慮なんかしなかった。あそこで惰性で勢いつけなきゃ京都の坂はどう乗るのだ。
10/22
■今住んでいるところは夕陽がめったに綺麗にならない。三鷹は富士山に沈む夕陽が綺麗だった。山の朝靄と、町の青空と、夕陽が大好きだ。それだけを撮る写真家になってもよかったと思うことがある。美しいものを美しいと思う心が日本文化の原点だと思う。これは非常に重要なことだ、べつに俳句に限らず。
■とうとう鉱物の美しいものが消えていきつつある。形、透明度、色が3大ポイントだが、もう美石は少ない。日本で石集めが大流行したのは20年以上前だそうで、店の前に長い長い行列ができていたそうだ。私はその時代を知らない遅れてきたコレクターだが、その頃の一流店が大量ストックで買い込んでいるものが店に少しずつ出ているCやSは、まだある。卸を自分でやっているLもよい。でも、それ以外はここ3年で次々に閉店して、残る店も美石は減った。と書くと怒られそうだが、まあ、怒る前に隠しようのない事実だから許してくれるだろう。日本企業で買いたい株がないというのと同じことだ。今や美石は中国やドバイに行くという噂だ。ダイヤモンドのデビアスみたいに出荷調整してきた流儀が正しかったのかもしれない。日本が明治や大正時代にメノウや水晶の収集・輸出国だったとは今の人は知るまい。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が日本人の石好きに驚嘆して書いたという時代だ。私が石が好きになったのも、育った家に、近くの山で採れた凄い美石が床の間に置いてあったからだ。高校の時にその山に採りにいったが、もちろん既になかった。世界に誇る糸魚川翡翠も天然記念物になって今は採掘できない。コレクターの三国連太郎が数百万円の翡翠を拾ったという手柄話は海岸に打ち上げられる採ってもよい石だ。今回、ダイヤを買って私も入手は終わりだ。これからの人は小さいカットルースが綺麗でいいのではないか。抹茶色の天然色(なの?)ダイヤとかね。私が心配なのはレア・アースみたいに地球からそういう資源が消えたら、あとの地球はどうなるのだろうかということだ。なんか寂しい話でもある。地球から夕焼けが消えるような話だ。
■菊花賞は血統比較でいくとオルフェーヴルには◎は打てない。これは血統の宿命だからそれでいいのだ。何も悩むことはなかった。的中すればいいというものではないレースが、この世には存在するのだ。
■真弓・阪神が地元最終戦を勝利した。よかったね。監督をシーズン途中で替える話を漏らしちゃダメだよ。
10/21
■私がなんとなく憎めないところが好きな住吉美紀が、ジャズフェス番組に出るというので見た。NHK15時からの「ろーかる直送便 東北Z▽ぶらバン2011〜定禅寺ストリートジャズフェスティバル」は傑作番組だった。
震災の地・仙台で毎年行われる「定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台」。ピアニストの小曽根真さんと住吉美紀さんが、時間がない中を、いくつもの会場を駆け足で回って、優秀な市民演奏家を一人ずつ引き抜き、バンドを編成して演奏するという番組の意図。慌ただしい人集めに集まってできたバンドが30分のリハーサルで演奏したのが、「上を向いて歩こう」と「A列車で行こう」。ヴォーカルの住吉美紀を除くと、セクステット。いやあ、すばらしい。演奏時間が合わなくて参加できなかったアルト奏者から、家もアルトも津波で流されたと聞き、住吉が泣き出すというハプニング。すばらしかった。NHKも朝ドラとスタジオパークと、こういう番組だけでいいよ。日本はまだ捨てたものではないな。今日は久しぶりに人間を観れた。さあ、菊花賞の原稿を間に合わさなきゃ。人が感動してくれるような原稿が書けるかどうか。
10/20
■つげの櫛(くし)が流行っているらしい。私は竹のヘアブラシを使っている。プラスチックや豚毛はもう使わない。木がいちばんよ。将棋の駒だってプラスチックは味わいがない。碁石もほんものの石に限る。それが日本文化というものだろう。
■東スポによると、中日の球団社長は9月18日の巨人戦に負けた試合後にガッツポーズをしたそうだ。それを見たナインが奮起して連勝を開始、しかし25日に負けたら、また社長がガッツポーズをして選手に見られて、また勝ちまくり。この優勝は監督と選手の意地だな。むかしは地位のある職の人はりっぱな人が多かったが、今は職業も地位も全然関係ない。この球団社長は、まともなドラゴンズ・ファンでないからクビにしないと中日は没落していくだろう。
10/18
■落合中日が優勝だ。よかったね。来年も監督をしないと最下位の可能性もあるな。
10/16
■秋華賞のホエールキャプチャは好スタート後、アヴェンチュラ追走でもよかったのに、気持ち下げてしまった。あれが悔やまれるが、しかたない程度か。ホエール1着、アヴェンチュラ2着と思っていたが、雨が降って行く馬が1頭で、2枠ですんなり流れて、少し重い血統だけど、アヴェンチュラには全部揃ってしまった。京都の内回りの秋華賞は内がゴチャッとするから、1枠と2枠は損だが、今年はまるで逆になってしまった。
10/15
■漢字の字体が、文化庁の方針で、古い字体にどんどん移行している。昭和30年代の私が小学校の頃に改正された字体が、なんと元の戦前字体に戻っているのだ。溢とか、煽とか、溺とか、葛とかだ。理由は印刷物を広く調べて多く使われている文字のデザインにしたそうだが、戦前の印刷物を読みすぎたのではないか。私は裁判のデータベースの編集者だが、昭和40年頃以降は裁判の判例印刷物は新しい字体に移行している。ところが、この文科省の改正が、字によっては新しいデザインを採用したり、新←→旧・両方向に移行しているので、編集者の私には全体が理解できない。パソコンの字体は経産省だが、経産省は文化庁の言うとおりにするので、XP以前と、Vista以降とでは、マシンによって、表示される字体が変わってきている。一言で言えないので、文字のコードを決めるJISC日本工業標準調査会のページの2010年ニュースとお知らせの上から2番目、「改定常用漢字表に対するJIS漢字コード規格の対応状況について」からクリックして「改定常用漢字表に関する規格検討委員会報告」を読んでください。剥、頬、茨、隙、賭など、個々に事例が異なるけど復古調でたいへんなことになってますわ。それは50年以上前に勉強して新時代の字体を覚えたのだ。もう、小学生の宿題は手伝えませんな。こんな50年前の漢字は書けないよ。経産省が悪いわけでもないが、ここも33人の委員の内訳は、役人と学者が多くて、活字業界は印刷所が1人だけ。アドビは1人いるが、現場の編集者は1人もいない。経産省が悪いのではなく文化庁のほうが悪いのだが、私なら、こんなバカなことは絶対にしない。経産省には文科省文化庁に要望しておいてほしいと頼むことは頼んだが、日本だからどうにもなるまい。
■最近の大学では、英語の授業で、26種類のアルファベットから教える大学が増えてきたそうだ。BやFとはどう書くかなんて教えてわからん奴にどう教えても就職なんてできるわけがない。最近の日本人はアメリカ留学減少どころではない。英語もできないのだから、日本語の漢字が書けるわけがない。私だって、6355字でたいへんだ。終わりそうだな。
10/13
■落合、真弓とシーズン途中で解任の報。野球狂だったが、野球はつまらん。もう、見たいとも思わない。全試合終わってから通告すればいいのだ。落合、優勝しろよ。日本一になってクビになったら、楽しいではないか。人間性というものを教えてやれ。
10/12
■陸前高田で6000枚のLPで長年営業してきたジャズ喫茶「ジョニー」が営業を再開。LPは全部津波で流されて、寄付してもらってやっているそうだ。おめでとう。被災地に行く人は寄ってあげてください。芸術や文化がなければ、生きている意味は半分になってしまう。
10/11
■8月の貿易赤字が7000億円。もう日本は終わったな。輸入大国になっていく。世界中の金融危機も何も片付いていない。凄い年だな、今年は。
10/10
■この日記の 10/5 のバトルメントの馬主は、もちろん白井透さんではなく白井新平さんの書き間違えでした。訂正しておきました。ていねいに書かないとダメなんだけど、昔の競馬は5年前のことよりもよく覚えていて、大レースの枠順なんかすらすら言えたりするから、つい、ポンと書いてしまう。おっちょこちょいですから。
■南部杯は東京マイルのフェブラリーSを勝った2頭の2択。エスポワールシチーは好スタートから1200mまで馬なりで逃げて1分9秒の超ハイペース。追い出したら200m伸びただけでバタバタで止まった。ダートには勢いが必要で1年前なら叩き合いになっただろう。トランセンドは休み明けでボケ気味なのか?、芝のスタートで二の脚が付かず、追いまくって2番手へ。3ハロン目だけ追わなかったが、残りの7ハロンは追走も直線も追い詰めだった。ダノンカモンの福永は勝ったと思ったろうが、ムチを10回以上連打して、坂を上がったら叩かずに腰と膝と手で追いまくるのが府中のコツなのに、叩きすぎて追い負けた感もあった。勝った藤田は、内にもたれて進路が無くなりそうなときに2回内から叩いただけで、3コーナーから800m追い続けて3番手から差し返した。ハイペリオンがいっぱいあるし、同系のサンインロウもある。この組み合わせはいつも褒めてきた。東京の長い直線が鬼のチャイナロックやテューダーペリオッドなどの定番ニックスだ。おかげで新聞に書いたように二枚腰が使えた。仕上がりも最高で、これでドバイまでの残り4戦も戦えるだろう。馬場が乾ききっていたのに、あまりにもハイペースすぎて、追走の後方組も一緒にバタバタになっていて3着馬しか伸びなかった。しかし、凄い粘りを見てしまった。こういうレースを見ていると大レースは、やはり“人三馬七”だな。今日は血統三、調教師三、騎手四かもしれない。
■子供の頃、三輪自動車は「バタバタ」と呼ばれていたが、今日の南部杯は、バタバタ・レースだ。スローよりもハイペースのバタバタレースのほうが私は好きだ。
10/9
■シルポートは小牧がスローで逃げてしまった。この馬は速めの平均ペースで後続に脚を使わせて速いタイムに持ち込むのが正解なのに、この乗り方は、理解できない。40年前に小島太は苦労して速めの平均ペースで逃げ切ることをトーヨーアサヒで習熟した。「精密機械」と言われ、長距離をレコードタイム・ラッシュで楽勝していった。郷原や加賀や吉永正人はマイルや千八で果敢に逃げ切るバクチをときどき打った。40年経って、横山典や武豊は父の燻し銀の味を超えてないし、日本の騎手は相撲で遊ばなくなったせいか、家の力作業を手伝わなくなったせいか、腰や膝の力が落ちているし、頭脳もほとんど進歩していないかもしれない。騎手の血統の理解は進歩している。
10/7
■エプソムソルジャーはシンボリルドルフ×サッカーボーイだから、父と母の父を3日間で失うという悲運な10月になった。T・S・エリオット風に言えば、「October is the cruelest month.」ということになるか。
■尿管結石というのは、腎臓と膀胱の間にある細い尿管を金平糖のような大きなギザギザの結石が落ちてくるもので、4大腹痛に数えられている。まず、まともに立って歩けない。尿管が削られてワインのような血の小便も出る。1回目は1カ月半、痛むたびに病院に運ばれてモルヒネで激痛を抑えるという有り様。治療法はビールや水を大量に飲んで水圧で出すと言われた。やれやれ。やっと出たら便器にコロンと音がして、拾って病院に持って行って分析するとシュウ酸カルシウムだった。再発率は男で50%だと言われた。それで、3年後に再発したときは、病院に行って話したら、大手製薬会社から四国の民間薬草・ウラジロガシのエキスからウロカルンという薬ができているそうで、それを飲んだら翌日溶けてしまった。念のためにレントゲンで確認。あっという間の出来事だった。次もできたら、ウロカルンくださいと言って病院を転々とするだろう。
10/6
■シンボリルドルフが最強馬ということはないな。マルゼンスキーは遊んでいたし、スピード抜群だが折り合いを欠くこともなかった。アグネスタキオンもいるし、ディープインパクトもいるからなあ。
■スプリンターズSは横一線と思っていたし、そう書いたのだから、ロケットマンはやはりシンガポールの友人に尋ねたように日本の独特の雰囲気のパドックが気になったし、横一線ならカレンチャンが◎、ビービーガルダンが○だなあ。最近は的中ばかり狙って、まずかった。芸術性が欠けると仕事は華麗ではなくなる。
10/5
■シンボリルドルフが30歳で亡くなった。私が『サラブレッド配合史』の初版を出した年に3冠馬となった馬だ。その前年にはミスターシービーが3冠馬になったが、ルドルフのほうが全然強いと、「週刊競馬通信」誌上で何度も断言したのを覚えている。
パーソロンの配合はこのホームページの「血統論」のページでも書いておきましたが、プリメロの〈全兄弟クロス〉が成功パターンで、パーソロン産駒は圧倒的にこの配合が成功した。
その配合でも、ダイアナソロンは、War Admiral- Man o' War と、クモハタ- Gainsborough。サクラショウリは、Relic- Man o' War、Solario - Gainsborough を持っていた。
それ以外のパーソロン産駒の配合の傑作を3頭挙げれば、和田共弘さんのシンボリルドルフ(母系に Hyperion- Gainsborough )、白井新平さんのバトルメント( Hyperion- Gainsborough) 、メジロ牧場のメジロアサマ(War Admiral- Man o' War )となる。
トウルビヨン Tourbillon −ジェベル Djebel と流れるサイアーラインは、私は、「困ったときは ゲインズボロ Gainsborough 」と言ってきたが、あとは、 Man o' War があると成功するのだ。
メジロアサマは、 War Admiral- Man o' War、メジロティターンは Hyperion が生きている。メジロマックイーンは、また 月友- Man o' War だ。
ブランブルー系は有馬を圧勝したタニノチカラだが、これは Solario- Gainsborough だ。
ガルカドール系はオンワードセカンドだが、これは Gainsborough だ。
ダンディルート系はビゼンニシキが、Relic- Man o' War、Straight Deal- Solario - Gainsborough。トウショウペガサスが、Relic- Man o' War、Hyperion- Gainsborough。トウショウゴッドが、Hyperion- Gainsborough だ。
マイスワロー系は、ラッキーキャストが、Hyperion- Gainsborough だった。
というわけで、Djebel- Tourbillon系は、困ったときは Gainsborough なのである。
若い頃は、マンノウォー Man o' War の孫の馬券を買って競馬を覚えてきたが、 Man o' War 血脈の使い方は故意に秘密にしてきたが、古くなったから公開するかな。Tourbillon 以外にどうにでも使えるけどね。
■日本の競馬には、Gainsborough と Lady Josephine が合いますな。
10/4
■生きていくのに、私には宗教やイデオロギーは必要ない。地球と一体であるように心掛けているだけだ。子供の頃は四国の山あり海ありの自然の中で育った。風の音を聞き、潮の香りや漂う草花の香りを嗅ぎ、空の雲や満天の星空を眺め、人間が上としてそれらを見下すことではなく、平等に友達に一体に、なろうとして生きてきた。それが今で言うエコだな。だから、埋め立てとかダムの作りすぎとかは、いやでしょうがない。人間は自然の一部にしか過ぎない。文明が進歩し過ぎなくてもいいから、きれいな日本は戻らないものか。
■相場は大荒れが続いている。相場では、幸運なことにトータルで儲かっているが、コツは数年に一度の大きな変動で度胸一番、スパッと儲けてしまうことだ。あとの期間はトントンで勘が鈍らない程度に遊んでいればいい。バフェットもソロスも、ロジャースが言うように仕掛けの半分勝てば上等なのだ。数年に一度の上下動のチャンスで、損するのでなく儲けるかどうかがすべてだ。競馬と同じ。勝負事は、毎日、同じ力配分でやるのはまったく無意味だ。わからなくなったら「休むも相場」。競馬で今年は2カ月馬券を買わない時期があった。相場は休み休みやっている。
10/3
■凱旋門賞の日本馬はダメだった。あのレースは3歳戦みたいなものだから行くなら3歳だ。
■ユーロが円やドルに対して下げている。日本株はまたまた外国人の売り越しで下げ。香港株が異様なほど下げが止まらない。中国バブルと関係あるのか?
■大企業は10月の入社式。外国人採用が当たり前になってきて、入社式は今後は10月が多くなるだろう。あるいは日本脱出企業も数え切れないくらい激増してきた。日本人は雇用が減るのは間違いない。無名の大学を出たら手に職を付けないとたいへんだろう。
10/2
■女子プロゴルフの笠りつ子が木曜からの4日シリーズで、NHKでも放映される日本女子オープンのメジャーに出ていて、応援していたら、土曜に爆発して2位で最終日を迎えた。先週だったか脚の不調で休んでいたが、なんとか巻き返してきた。最終組で回って、プレッシャーの中、15番ホールまでに単独トップに立ったのに、16番で並ばれ、17番で奇跡のパットを入れてまた1位に並び、最終ホールでドライバーを使わなかったのが選択ミスだと私は思うが、強風に流されてラフ。惜しくも1打差の2位だった。碁を見たりゴルフ見たり競馬見たり疲れた。チャンネル変えすぎてボタンが壊れてしまった。クタクタだ。TVは疲れる。笠りつ子は、パワースポットに行ったり縁起かついだり悩んでいるようだが、メジャーとかの勝負は、ほんのちょっとのプラスが得られればなんとかなるんだけどねえ。気持ちは分かる。
■スプリンターズSはシンガポールの友人と話していると、競馬場の雰囲気やパドックの周回が日本のほうが長いみたいだ。ロケットマンは心配していたようにイライラしていて白い汗まで出てきていたのに、ビービーガルダンの放馬で切れてしまっている。へんなレースになった。勝ったカレンチャンは強かった。夏にタフな競馬をやっていた馬の決着ということか。力が横一線と書いたが、差がないメンバーだから、ロケットマンとダッシャーゴーゴーは乗りにくいレースだと思っていたから、両者の評価を下げてしまえば、カレンチャンを◎にできた。ビービーガルダンでもいいと思ったが放馬するし、大レースは難しい。
■NHK杯の趙治勲の碁は名局だった。彼は1300勝して、タイトルを72個もとっている。大レースを制する秘訣は、なんなのだろうなあ。少しのプラスってなんなのだ。何百冊と読み飽きた。来週はアマゾンの中古で老荘の本が届く。1994年にそれを考え始めて、少しはわかったが、いまだに全容は把握できていない。勝負で生きる以上、これが生涯の課題であることは間違いないのだが。
■G1の秋が始まるから、食事を20%減らそう。食べすぎてストイックでない人間が勝負に勝てるわけがない。それだけは理解できる。
9/30
■中国株が元気がないが、上海は前から株のバブルが弾けて相場になってない。今、気になるのは香港株が欧州株よりも元気がないことだ。
■東日本の小さな子供がいる母親はたいへんだな。各県知事は基準値を緩和しろと言っているが、母親は逆だ。NHKでやっていた。
9/29
■競馬の血統研究もレース予想も、けっきょくは左脳と右脳の合致・融合にあるのだということはわかっている。私は、どの分野に生きても、いちばん右脳寄りだと思う。たとえば、データとかよりも直感を信頼しているからだ。これは意識してそうするのではなく、生まれてからずっとだから、それで不安だとか自信が湧くとかではなく、ごく自然な態度にすぎない。問題は、その合致の地点を、どこにポイントするかだ。
■ダルニーはラオスとカンボジアの2国の新学期の用意は明日までです。気が向きましたら、よろしくお願いします。
9/28
■ダルニー奨学金が今年は大震災に義援金が集中して資金難です。日本の不況もあるでしょう。防災用品に予算が回った面もあるでしょう。いろいろ物入りな年ですし、金融市場は大荒れだし、たいへんです。でも、奨学金が足りないと、カンボジアやラオスやタイの子供が学校に通えないんです。中学くらい出ないと、これからの時代はたいへんです。私は今年は震災支援は少額ですが、ダルニーの2人を支援しました。カンボジアやラオスは学校が秋から年度が始業なので、今月いっぱいは間に合います。年1万円の支援で、アジアの子供は1年間学校に通えます。上のクリックから飛べますから、私からも、よろしくお願いします。
9/27
■天皇皇后両陛下は今日も被災者やその支援者を、慰問して回っていらっしゃる。東電の人たちは社員数が数万人もいるのだから、その千倍くらい回ったらいかがか。
9/26
■21日の世界的な暴落で、株安、米国債買いの流れが強まって、今のところ、世界は手の打ちようがない様相だ。日本はドル安で大騒ぎしているが、世界中、ドル高で大騒ぎしている。ドル資金が米国に還流しているらしい。とすると、世界の金融マーケットは資金不足になって収拾がつかない。夏からの暴落の帰結は今はまだ見えない。おそらく、小国でしかないギリシャどころではないだろう。今は強い米国債、日本の国債も裏付けはないようなものだ。最後の金融資産は何か読めない。現物資産が強いのは間違いない。マネーが使えるうちに琥珀でも防災用品でもなんでも買いたいものは買っておく。そんなことより、どなたか、畑を売って頂けまいか。年金、そんなものどうやって運用するのだろう。
9/25
■今週の予想は、[3−2−1−0] 。3着はノリの出遅れだ。3番人気や4番人気の◎も連対して、悔いはない。オールカマーは原稿送ってしばらくしてゲシュタルトだと思ったが、2週連続書き直しもなんだか言いづらくてやめて失敗。ためらうとたいてい、結果は良くない。でも、夏のメルマガ通算は、[34−17−7−29] と連対率59%、3着内率67%と目標どおりのペース。新聞のコラムも東のメインだけだったのが、夏から他場も書いて、[4−2−3−1] と書いて正解。東のメインは5年前から大混戦ばかりと言ってきたが、横一線のレースが多い。あとは、東のメインの克服と毎年スランプになる春競馬の克服法だろう。
■太陽活動の活発な状況は収まらない。被災用品の買い増しでもするか。
9/24
■ニュートリノが光よりも速いと観測されて、アインシュタインの相対性理論が疑われていると今日のネットは賑わっているが、相対性理論って、もう何年前から疑われているのが常識だと思っていた。過去も現在も未来も同時に存在するかもしれないと言う人までいるほどだ。物理や数学の話はよく理解できないが、ともかく読んでいると切りがないほど楽しい。科学なんて常識は年々進歩してますよ。一生勉強あるのみ。
■今日は10分ほど晴れたから、ミャンマーの琥珀を黒い本の上に載せて、観察すると、黄色い琥珀がうっすら青くなった。中央宝石研究所のpdfがミャンマー鉱物の日本一の店である joytec のHPに載っているが、少し緑がかった黄色のバーマイト琥珀がいちばん青く蛍光するようだ。私は5つのさざれを買ったが、そのうちの1つが太陽光でも蛍光した。これぞ、ブルー・アンバーというやつだ。赤系は全然ダメだった。pdfどおりだ。ミャンマーのバーマイト琥珀がバルト海の有名なものよりも蛍光がはるかに強いらしい。めでたし、めでたし。樹を樹だけと視る、石を石だけと視る、というのは日本精神らしくなくて味気ないと言ったのは天才数学者の岡潔だったか、誰だったか忘れたが、日本の伝統は、物に対する見立てとか、あるいは、物にも皆、心を通わせるところにあるらしい。いちばんわかりやすいのは、夕焼けや大滝を視て感動するようなものだ。おお、そうだ、岡潔と小林秀雄の対談(「人間の建設」新潮文庫)が読みかけで、つん読状態だった。
9/23
■ミャンマーの琥珀を買う。フーコンバレーで採掘され始めた量の少ない古い琥珀で、9700年前の白亜紀の針葉樹の樹脂の石化したものだ。ドミニカやバルト海で採れるものよりも古い。ブラックライトや紫外線で、琥珀色が鮮やかな青に変色する。青のきれいさも世界一だ。太陽光でも黒い布の上に置くと少しは青くなるというが、まだ、到着して以来、台風は来るが日差しがないのが残念だ。地球の神秘を見たいんだ。早く晴れないか。
■今週は休日が2日もある。私のような職業とは関係ない。編集者なんてお盆だってGWだって明けのために仕事しているものだ。イオンは33万人の従業員の半数を外国人にするという。働かない日本人は、仕事がなくなるだろう。
■世界中のいろいろな金融商品が暴落している。ギリシャがデフォルトを宣言しても驚かない。
9/22
■福島の仮設住宅が台風で水浸しだなんて、かわいそうすぎる。
■昨日の台風は進路も通過速度も前日からわかっていた。21時には電車が動き始めることまで読めた。台風一過は、とくに速度が速いときは、日本の常識だ。311は通勤客が被害者だったが、今回は自分の判断力だと思いますよ。
■今日は、株、ゴールド、原油、ユーロと暴落している。今の資本主義に何が起きても驚かない。リーマン・ショックの続編で、2番底を取りにいっているのかもしれない。買う価値があるとすれば、田舎の畑だ。誰か売ってくれないものか。
9/21
■台風が来ているが、どうも進路は南アルプスか富士か伊豆を通りそうだ。とすると、山にぶつかって衰えることが過去は多い。今回もあちこちで被害は出るだろうが、東京に関しては、伊勢湾台風のような凄いことにはならないだろう。東京は西と南西に山があって、台風に関しては最高の地形をしている。東京に大型台風襲来というと2006年に来たが、東京湾を南から真北へ直進するコースが山を越えないから衰えず、いちばん怖い。あの台風は怖かった。あとは西日本の人間からすれば、台風でめちゃくちゃな目に3回も遭っているから、まあ大雨洪水被害みたいなものだ、と言ったらひんしゅくを買うか。電車運転停止や竜巻は警戒するに越したことはないから、首都圏は朝から学校は休みでもよかったのではないか。今は大学でなくても電車通学とか多いから私が校長なら休校にしたな。
■今日は中野の碁会所でプロの指導碁(2時から9時)の日だった。ネットの気象庁の予測を見ると、4時から8時までが風雨が激しそうで、そのゾーンを外せば、碁を打って帰れると見たが、バカ扱いされそうだからやめた。問題は電車の休止だが、何駅もないから歩いても帰れる。台風というのは通過すれば、“台風一過”と言ってスカッと風雨は止む。しかし、その強風の時間帯に駅に着くように早め帰宅を宣言した会社は判断が悪いなあ。どうせなら、3時までには会社を出てしまわなきゃ。
9/19
■書き間違えました。絶好調は1995年でした。
■今週は3日開催で、◎が [4−0−1−2] で、夏以降の3着内率66%の攻防は続いている。70%までは可能だろう。セプテンバーSは最初の予想なら1着だったが変えてしまった。これで2011年通算も回復して、2004年をあと僅かで抜ける。絶好調だった1995年からの3年間はもちろん抜きたいし、夏以降の成績だと抜ける。目標は高いほうがよい。今日は、血統表を30分、予想法を60分やって成果はあった。あとで、ゆっくり編集の仕事の校正をやろう。碁の本は今日も読む時間はないかもしれないが20冊積ん読状態になっている。やれやれ。
■マンションのひきこもりが暴れる。世間では、ひきこもりは静かだと信じている無知な人が多くて困る。
■グロソブという投資信託が高年に人気だったが、悲惨な結果になっている。日本の投資信託で儲かったものなど、ほとんどない。私は08年以来、4年間対外投資をしていない。あれほど外国株をやってきて、今はまったく企業調査の興味もない。日本でいちばん心配の種は外国が食糧を売ってくれなくなったときだろう。それで食糧ファンドを少し持っているが、そんなものは紙切れかもしれない。畑を買って田舎に住むのが流行になる気がする。東京の栄華はピークアウトしたかもしれない。
9/18
■フェイトフルウォーが勝ってしまった。この馬は春はトモの肉がもの足りなくて馬体のバランスが悪かったが、夏を越して一変して良くなってきた。学生下宿仲間の持ち馬で、私としては「馬体がなあ・・」と言ってきたから、馬体成長の今回は、ショウナンパルフェの取消があと4時間早ければ、◎にしたかもしれない。むむ、◎にしてしまえばよかったか。血統屋の私が馬体の話までするときは、たいてい的中する。やはり、私は馬体を見る眼は、あまり人に負けることはないと思う。しかし、悔しい。時間のない中では、最高の仕事をしたと思っているが。ワイドでなく馬連でとりたかった。いちばん取りたかったのは、ショウナンパルフェとフェイトフルウォーの馬連だが。これは、めちゃ、おいしかったよ。
■台風15号は沖縄沖で輪っかを作って、q 字型に1回転して、今度は本州方向へターンだ。そのうち、M字型のルートなんてあったりして。
9/17
■カンナS的中。横目で見ながら裁判の判例集の校正。馬主が原告だ。
「原判決が認定する種ぼ馬との交配の成功率等によるリスクは一般の牧畜業に共通のものである。」・・東京高裁平成20年(行コ)第273号事件。
うーん、そんなに簡単なリスクとは思えない。世間から見れば、血統とか配合とか、そんな簡単なものに見えるのかなあ。何千時間かかっても難しいけど。サラブレッドを乳牛や肉牛と一緒にするとは、サラブレッド生産を知っているものからすれば驚きだ。それよりも、メルマガを早く書けって。はいはい。競馬見て、夕方碁会所で碁を打って、それからね。脳みそがまだ動いていればいいのだけど。ショウナンパルフェが回避して書き替えたりしてたいへんなのよ。
9/16
■頭脳労働で、家にいると12時間くらいトイレに行く以外はぶっ続けで仕事する。考えるのが仕事だが、そういう生活は、たいてい理解されない。頭が回らなくなったら消臭除菌の森のココロとかを使ったりする。これは、化学成分がないから消臭した後に化学成分の臭いが残ったりしません。空気がサパッと変わります。私なんか、掌に出して嘗めたりしてます。なにしろ、森のフィトンチッドですから、地球大好き人間の私には最高です。皆が、森のフィトンチッドを愛したり、朝日や夕焼けを愛したり、地球家族になるといいんだけどねえ。
9/15
■13日はギリシャの1年もの国債の利回りが100%超えたってニュースに出ていたがなんなの? 少しは収まったのかな? ドイツやオランダの債券は買われ、フランスやインドのは売られている。金融市場はどうなるやら、さっぱりわからない。ポジション動かさず。
9/14
■今週は3日開催だということに気付いた。今年はこれで最後かな。編集者でもあるから、3日も競馬やった日には、うーん、あんまり言わんとこ。溜息出るわ。パーティーでスプーン曲げやっているのを画像で見る。私の知っている人も知らない人も、普通の人たちが曲げまくっている。あれは、なんか、暗示だそうな。私は暗示とかにかからないからなあ。こういうのって、なんかつまらんね。
9/13
■芳文堂で遊印を作る。ここの印鑑は実印も銀行印も認印も6年前に作ったけど最高だった。校正はメールで1回可能で、要領はHPに記載されています。何カ所かのサイトでデザインやってもらって見てみたが、ここのがダントツでしたわ。美意識にうるさい私がネットで満足できるとは思ってなかったが。どっこい。OKどころではありませんでした。
9/12
■オータムHと紫苑Sは週刊誌を買ったときは◎フィフスペトルと◎カルマートだったが、変更してしまった。流れの読みが逆だった。失敗。
■世論調査によると、311の後は食糧備蓄をしていた人が多かったが、今は減ったそうだ。とくに若い人が減ったそうだ。あのー、それは備蓄ではなく、買い溜めでパンとかを数日分買っていたのでは? あの頃は3カ月くらいパンが夕方行くと売り切れていて困った。それで出かけるときは3時か4時にパンを買ってレジ袋に入れて電車に乗って移動しないといけなかった。備蓄ってのは1年は持たないとダメよ。私のは5年もつ餅です。食べたけどおいしいです。水をそそげばアッというまに あんこ餅 - 厚生労働省「栄養機能食品」「備蓄食品好適品」というやつです。
9/11
■オータムHは流れが全然読みが外れ。横山典が完璧に乗って名騎乗だった。てんこしゃんこで、どうもならず。エーシンヴァーゴウは強くなっている。馬体も凄いことになってきてコーナリングも文句なしで好調が続くなあ。
9/10
■私が買った非常用・携帯簡易トイレはこれです。まだ、使ってません。男性用です。
■横山典はピークから、もう10年以上過ぎたからなあ。ピーク過ぎてからダービーはとったけど。アンカツのカルマートとの差は、慌てたか脚を溜めたかの違い。◎を久しぶりに打ったが、武とノリはあきまへんな。
■太陽のX級フレアは地球の方向を向いて出た。9日前後が危険日だが、オランダで地震、カリフォルニアは大停電、ロシアは飛行機墜落と油断できない。宇宙天気情報センターの「宇宙天気ニュース」はメール配信も登録できますよ。
9/9
■浦河沖で震度の大きな地震には驚いたが、今度はドイツだ。ドイツやNYで地震が起きる時代になったか。地球は大波乱になってきている。
■今日から予想はゆっくりやろう。
9/8
■栗山求さんの、母の父に Deputy Minister は成功パターンだという指摘は名案かもしれない。その父である Vice Regent も含めて、そう言うべきかもしれない。
■スイスが金融危機でスイスフランばかり買われるから、ユーロとペッグにして通貨安政策を採ることにした。それで為替介入のマネーが必要だから、持っているゴールドを売るのではないかという思惑で、ゴールドが今週は急落したが、それくらいのことで保有ゴールドを売って、国家の保有資産のバランスを崩すときが来たら、それはほんとうの終わりの時だ。まだ、そこまではスイスが追い込まれているとは私には思えない。国債というのは世界中の資産運用の骨格だから、ギリシャやポルトガルの国債が叩かれると、代わりに、アメリカや日本の国債が買われたりする。すべての国債が売られ始めたら?、そのときは資本主義が終わる鐘が鳴る日だ。今の時点で心配なのは欧州の銀行だろう。
9/7
■昨日は氷川神社に電話して、いろいろ話す。さぱっとした空気の、よい神社なんだけどなあ。私は不審者ではありませんよ。
■宇宙天気データによると、6日に中規模太陽フレアM5、7日早朝に大規模フレアX2が発生した。黒点数が多いし、太陽は今年は活発だ。
■ゴールドが暴騰と暴落を短期間で2往復した。相場で言う「高値波乱」かもしれないし、なにがなんだか目が回る。
■欧米の金融株も荒れまくっている。
■今週の競馬も荒れるかもしれない。
9/6
■耳から水が出るから耳鼻科で外耳の汚物を吸い出す。むかし、ステロイドの点耳薬を説明なしに使ったら、外耳の皮膚がぺろっと剥けるようになったのが、いまだに少し尾を引いている。ステロイドなど簡単に出す医者はあきまへん。
■ここ3カ月、70レースの予想は、◎が [27−15−5−23] と目標の連対率60%を達成。3着内率の目標66%も達成。あとはメイン重賞が90年代の勢いに戻るかどうかだな。先週から、メインは長考することにした。長考といっても、3時間くらいだが。
9/5
■東日本の子供が給食を食べ残す自由を!
9/4
■エピセアロームは強かった。新馬が凄くて、負けたけど内容はダローネガよりも上だった。今日も3戦目なのにコーナリングが上手にできないけど、大トビでウオッカのようなスケールがある。あれはハリイオンとジェベルとハイペリオンの気品だと思う。ウオッカもこの相性の良いニックスな3つの名血が表現されていたからなあ。
■ジャスタウェイはパドック見るとまだ子供だ。顔相はもろに子供。前も後ろも出ない。歩かせると失望だ。でも、走るときれいだ。素質があるのは間違いない。アメリカンな相似な血に、ケーレッドが利いている。これぞワイルドアゲインとアイリッシュダンスという感じで、マイル〜2000だと思うよ。トモがG1級のすばらしさだが、前がもの足りないしキ甲が抜けてからだろう。
■新潟も小倉も、正攻法な配合で、欠点が少ない血統に◎を打っておいた。2頭とも、将来のほうが楽しみだ。好みはエピセアロームのほうです。顔相も良い。モンストールは、テスコボーイ大好き人間だからイソノルーブルの牝系が出ていて良い馬だが、母の父がデヒアなので評価を下げた。こちらは完成度が高い。でも、デヒアやキタノカチドキの血が入るだけで評価を下げてしまうのが私の競馬のやり方だから、こればっかりはしかたない。そのうち逆転するだろう。3着馬をぶっち切ったからいいだろう。メンバー見たときは4番手だったから変えなければよかった。
■クイーンアルタミラは祖母が名牝リーゼングロスの全妹。その血はハリイオンとハイペリオンとジェベルが生きたすばらしさ。▲にしたあと、下げてしまった。
■これで、今年のメルマガ「ホースレター」の予想は、176レースで [47−32−18−79] 。◎の連対率 0.449 と春の大スランプを巻き返して良くなってきた。今週は編集の仕事のマニュアルの打ち合わせなどで、金曜正午まで全然手つかずだった。時間があって、おだてられたら、60%は軽いと思うがなあ。
■今朝は中耳炎で耳から水が出る。
9/3
■台風は西に逸れ、競馬場がない地域を上手にすり抜けてくれた。おまけに弱まった。東海上の高気圧は東北関東を守ってくれた。明日の競馬も延期なく行われるだろう。今日は3レース予想して全部1着。1番人気でも400円以上つけば上々だ。今夏はこういうレースが多い。5レースに1レース穴が出るのをどうするかみたいな話だ。
■鼻血が出る。中学時代以来だ。不思議。
9/2
■競馬新聞はインターネットでダウンロードしているが、世界はンターネット時代なのに日本ではネット購買は、できる人とできない人に2極化して、あまり普及しない。でも、今日のような突然、台風の雨がどしゃっと降ってきたりすると、これくらい便利なものはないですよ。最近は専門紙も発売時間が遅くなってきたりしているが、早刷り競争はやめて、じっくり良い新聞を作ればいいのではないか。若い頃から、どうも、早刷り競争というのが好きになれない。10分早く売店に新聞を置いたところでどうなるのだろうと思う。
9/1
■台風はどんどん西にずれていっている。東に居座っている高気圧がもの凄い強大だ。満州の移動性高気圧も東に向かっているので、意外と台風は西にそれていくような気もする。韓国に行くかもしれないし、西に寄るような気がする。新潟と札幌の予想は普通にやろう。小倉はいちおう発表するが、消極的にやろう。おそらくスケジュールどおりには進行しないだろうから。注力するのは新潟2歳Sだな。
8/31
■台風は月曜の予測では房総半島向きだったのに、とうとう紀伊水道向いて進んでいる。これは土日の競馬は1日は延期で、来週の週刊誌発売は火曜だな。ひょっとすると、小倉直撃でも驚かない。予想は両方の2歳Sがもう終了しているのだが、最近は予想時間が短すぎるので、もう少し考えよう。新潟は爆発力のある血統、小倉は器用さでいいのではないか。
8/30
■左足の甲を、右足のカカトでこすって指圧代わりにする癖があるが、今週は血が出てしまった。最近は体をこすると血が出るし、関節痛ばかりだし、内部被曝の代表的な症状ばかりだ。チェルノブイリの症状で、ウクライナベラルーシの平常国民と比べて多い順は、私が入手した資料では、腰痛、視覚障害、歯痛、頭痛、貧血、白血球減少症、胃炎、関節痛、頚部脊椎炎、肝臓病、不整脈、体力低下などの順らしい。どうなっているのか誰も対処しないからわからないが。私なんか、料理はしないで買い食いだから、相当量の安価な福島県産品が混ざった惣菜やおにぎりを買ってきて食べているのだろう。私は食料弱者の典型だな。まあ、長生きなんかしたくないからいいんだけどね。
■予想法を1つ閃いて修正する。なんかへんだと、日曜夜から、ずっと頭の隅で考え続けていたが、月曜に碁会所でポカやって負けて帰って反省を考えていたら、碁でなく競馬のことをふと思い付く。私の脳は何を考えているのだろう。これも被曝の影響かな。まあ、それはジョークだろうが。右脳がときどき勝手に動くのが私の取り柄だろう。それを期待して公園のベンチで池を見ながら2時間くらい座って、あれこれ考え続けて、ぼんやりしているから、変人扱いされるのだろうな。考えるのが仕事だからなあ。サンライズベガには感謝だ。春に出版した『血統論』は、これでアーネストリーとサンライズベガが重賞で連対と、なかなか閃きの鋭い本を書いたものだ。どちらもレースが終わってから、◎にしてないことを悔やんだが(オイオイ)。
8/29
■女子プロゴルフの笠りつ子が、やっと初優勝しました。よくやった。23歳の笠一族です。
8/28
■クローバー賞のオメガホームランは前が開かなかった。抜群に強いわけではないから、あれではオワ。
■新潟記念は逃げ馬も先行馬もいない珍しいレース。こういうときは騎手の腕だが、いちばん乗れている北村宏が先行できるサンライズベガに乗ったので、思い切って◎だったか。エオリアンハープは折り合いを心配したが、スローで大きな出遅れではそれどころではなく話にならない。木幡はここというレースになると困ったことになるなあ。プティプランセスと比べても血統ははっきり上だし、力も弱いわけないんだけどなあ。
■阿蘇Sはトーホウオルビスだった。私のポカ。
■台風の速度が遅いので来週の週末に上陸の可能性もあるなあ。逸れてほしいけど。
■「日立洗濯槽クリーナーSK−1」がアマゾンで5つ星なので使ってみたら最高。黒カビは溶けて消えて処理する必要もないし、洗濯槽は白くなるし、今までいろいろなメーカーのものやお酢とか使ってきたが、全然、別次元。体感満足度は高かった。日立はカラッと除湿のエアコンが抜群に良くて、別次元の最高度。エアコンは日立、空気清浄機はダイキン、シェーバーはフィリップスで何も迷わない。
8/27
■最近は関節痛が多い。15日は30年治まっていた頸椎が痛む。17日に足の甲の周辺が捻ったようになる。その頃、腰痛もあって冷湿布をした。23日に肩胛骨の裏が痛む。寝返りできなかった。出血、湿疹、関節痛ばっかりだ。エアコンが好きだから、いつも室内に外気が循環しているのかなあ。掃除機の袋の交換を早めにやろう。
8/26
■アップルのスティーブン・ジョブズ引退は凄いインパクトだ。でも、私はDOSで88年に血統表を見て、IBMで株のチャート解析を見て、Mac陣営には入らなかった。DOSはいいわ。これが、私の最後の autoexec.bat の末尾に挿入していたバッチだ。こう言うのを徹夜で書いていたと思うと、懐かしくて涙が出る。
@echo off
B:
cls
CALL II
vwx -z2 -x3
FILMTNH
cls
vwx -r
CALL OO
B:
8/25
■NHKで夕方に、押切もえが富士山に登る番組を見る。じつは私は富士山のファンなのだ。なにせ地球大好き人間だ。樹も草花も鉱物も海も珊瑚も、地球の形見みたいなもので、皆、大好き。自分と同じくらい好きだ。今日の番組の富士はすばらしかった。影富士とか御来光を見ていると、富士が近々、爆発するという説を唱える人もいるが信じられない。富士山にかぎって、そんな人を困らせることをするか、なんて、ね。思うよね。見ているだけで力がみなぎってくるような、じつに美しい山だ。飛行機に乗ると機長がサービスで赤富士を見せてくれると嬉しいが、富士登山を若い頃しなかったことを悔やんでいる。登ったら、人生観が変わっただろうなあ。
■富士や駿河湾で磁気異常なんて、勘弁してくれ。日本はもう逃げるところもないわ。とほほ。
8/24
■水回りの清掃剤で「カビナイト」をアマゾンで買うが、正解だった。そうだ、「スーパーデリオス」は優れもの携帯浄水器だから、もう1つ買って、1つは鞄に入れて持ち歩くか。電車が停まって避難所に泊まる事態になると役に立つ。
8/23
■昨日、皮膚を引っ掻いたら血が出て傷ができた。5月も手の甲にできて、まだ、うっすら跡が残っている。手の甲から血が出ると、さすがに驚く。なんだろうね。
■幕内秀夫の粗食の本をアマゾンで買うがまだ届かない。まあ、来たら私は速読だから30分で読了できるだろう。どうせ書いていることは粗食と日本食の勧めだろうから予想は付いている。昨日の食事、朝は水2杯、ビタミン、ミネラル、キトサン各1錠。昼はタクアン少々、梅干しのおにぎり2つ。ビタミンC、アップルペクチン各1錠。仕事の途中で水2杯、碁会所で碁を打ちながらお茶2杯。夜は茄子の漬け物、キムチ、柴漬け、梅おにぎり2個、フランスパンに生味噌つけて、アミノ酸、ビタミン、タウリン各1錠。風呂の前に水1杯、風呂上がりに水1杯。梅干し1個。それだけ。毎日こんなもの、ときどきバナナが加わるくらい。料理は時間のムダだから絶対にしない。いつでも食べながら右手で仕事している。料理の時間があったら競馬のことを考えたほうが絶対にいい。私の健康食事法は、ジュースやコーヒーとかでなく水かお茶を飲むこと。カフェではココア。コメ(玄米とかでなく普通の)を食べること。ビタミンとミネラル主義者だから錠剤で1日必要量を摂ってしまう。魚は好物だがやめた。肉は1カ月に2回くらい食べる。たいてい鶏だ。パンはコメよりも体に悪いが空腹を満たすためにしかたなく食べる。果物は糖分が多いから食べない。ほんとうはやめたい。
■総合感冒薬と界面活性剤と普通の洗剤は絶対に使わない。あとは、呼吸を意識して大切にする。食べるときは食材の生き物に「いただきます」と感謝しながら、よく噛んで食べる。50歳すぎたら1日2食。たまに人と食事すると、ごちそうが出てきて、これで寿命が縮んだなと思いながら諦めて楽しく食べる。消化は唾液がいちばんだと信じているから、いつまでも口中で噛んでいる。フランスパンは顎を鍛えるために食べている面もある。最近はアンパン食べたり堕落してきた。
■今年の課題。右手でお尻を拭く練習。スクワット1日100回。
8/22
■日本人はゴールド高騰で親の形見の金製品まで売りまくっている。世界で唯一の金売却国だ。中央銀行も世界中買いまくっているが、日銀も買わない。おかしな国だ。ところで、世界的に金価格と金鉱株の指数の比較が極端で、まるで金鉱株が買われない。これなら推定埋蔵量の多い金鉱会社を丸ごと買収したほうが格安で金が入手できる。でも、日本唯一の金鉱株である住友鉱はダラダラと下げ続けている。おかしな話だ。日本は理屈のない国になってしまった。ジョージ・ソロスが、ゴールドを売って金鉱株を買ったのは正しいと私は考える。
■若い頃、粗食で暮らすと大きくなってガンになりにくいという説を読む。それはよかった。若い頃は定食屋の定番の安い定食(ご飯とみそ汁付き)と、そばとカレーしか食べてない。肉とか菓子とか砂糖とかパンとかを食べてないから、粗食の極みだ。
8/21
■馬券は30歳前後がいちばん勝負強い。数学研究者と同じだ。でも、あの頃は馬の気持ちは分からなかった。最近は、競馬に飽きたとか、人間は信用できないとか、元気ですよとか、また勝ったら楽しいだろうな、くらいはわかるようになった。馬の気持ちの10%くらいかな。加齢も悪いものではない。人間性も、馬の気持も、どんどんわかるようになる。歳を取るのも良いことはあるものだよ。
■デイリーは3場メインを書いているので新聞を買ってください。新馬を書くのもOKとってますので、ホースレターよりも対象レースの範囲は増える可能性があります。◎の理由が血統で書けるレースはなんでも書きます。私は先日もここで書きましたが、下級条件が得意ですから。
■小倉の日経オープンは金曜夜に入稿したが、土曜に起きたら日曜は大雨の天気予報。書き直して入稿。6番人気のガンダーラを◎で正解。オペラハウス×ナリタブライアンだから重は走ったことがないが血統からは鬼だ。もたれ癖が心配だが少頭数だから気にしなかった。案の定、和田がすぐインに入れたから、もたれない。向正面で勝ったと思った。和田は巧いよ。和田と福永は実力があるのに馬が回ってこないので損している。
■札幌の芝は4コーナーの色変化を見ると、最内は良くて、Bコース換算のインが悪くて、大外はきれい。つまり、中間が帯状に黒くなっている。だから千二は、イン伸びだ。外は、色変化の境目は伸びる。色は、芝が剥げているからではない。張り替え部分が劣化しやすいかどうかは4週やらないとわからない。今週は先週ほど内外の差はなかった。千二は前、千八と二千は姑息に中割りでいきたい。
■タガノロックオンはマイルだよ。あれを二千で使っても前に壁でも作らないと折り合い付かない。そういう馬体なんだよなあ。それに馬が猜疑心が強くて焦る。そういう顔相だ。
8/20
■小倉のフェニックス賞は◎が不利を受けて下がって競馬にならず。札幌は、内伸びか外伸びか難問を抱えていた。それで、土日のメインは両方とも姑息に“中割り”を◎にして、今日は正解。新潟メインはムズのレースでああいう感じだろう。ミクロコスモスは◎にできないが、では何かとなるとムズ。今日の予想は悔いなし。札幌の芝問題だが、ヘヴンリーロマンスがイン差しを決めた頃から張り替え面積が毎年増えていった。でも、今年は良く見えないのに張り替え面積が減少した。それと張り替えた部分が色が変わって見えるのが今年の特徴だ。だから、私は張り替え部分が技術的に何かあったのではないかと見ている。今日はスローだとイン伸び、平均ペースだと外も強い馬は来る、という感じで五分だ。どちらとも言えない。当分、千二は前で、他の距離は中割りを基本に考えたい。でも、今年は早めに外伸びに移行しそうな気もする。千二は最終週まで前残り注意だろうが。
8/19
■エアコン修理来る。機械とガスは正常。私がドレンホースを掃除機で吸ってジェル状の水を出したのが効いたかどうかは見ていないので不明とのこと。いつも下がる湿度が66%より下がらなかったのは、他に考えられないなあ。2回吸って掃除機は水浸しになってしまったが、改善したものなあ。とりあえず、ご心配おかけしました。
■株が金融銘柄を中心に世界的な暴落。国債は世界的に暴騰。一方的な動きすぎる。株価がゼロになって、国債が暴騰して金利がゼロになることはあり得ない。とすると、次は、いつかの時点で、株買い・国債売りに、流れが真っ逆様に転じるかだ。もっとも、両方が暴落する可能性はかなりある。途中でゴールドだけ上がることもあり得る。全部下がったりして(笑)。いずれにしろ、日経225が6000円(オイオイ)を割ったら買う態勢を整えたい。今年は凄い年になったものだ。私にお金がいっぱいあったら、迷わず、地震のあまりない地域に地下シェルターと畑を買って何もせずに寝てるだろう。まるで、ソロスみたいだな。
8/18
■関西に副都心って、関西電力は電力不足なのでは? 大きく余っているのは東電だけだ。
■札幌はインが伸びるか外差しかの大問題。ローラー掛けたら発表してくれないと一般ファンは損だ。ときどき、評論家がTVで、ローラー掛けたから、なんて話したら白けるだけ。
■トヨタ、ホンダ、ソニー、任天堂、半導体の東京エレクトロンなどのチャートが凄い。ところが、三井不動産、三菱地所まで急落した。副都心計画をやるのだろうか。日本の財閥系は20年で消えつつある。そのうち何年かすれば、三菱、三井、住友3大財閥に、芙蓉系だとか、何も話は通じなくなるのだろうな。
8/16
■やはり、エアコンは少しの改善だけだ。不動産屋は休みだし困ったものだ。暑い! 東電の電気需給はかなり余っているのに、これでは打つ手なし。
8/15
■エアコンから水が出なくなってネットの質問箱を見たらよくわからない。サポートに問い合わせたら、フロンが抜けているか、虫の巣でもできているのではないか(笑)とのことで、掃除機でドレンホースを吸ったら、痰のようなジェルのようなものが出てきて、水も出始めた。閃いたら、やってみるものだ。
■なんと、もう日曜のメイン3レース全部の原稿を書いてしまった。考えるのと書くので計1時間、あたるかどうかはともかく、簡単だった。明日は土曜のレースをやろう。
■昨日頸椎を捻る、第2か第3が捻れていて若い頃は苦しんだ。30年ぶりにやってしまう。指圧して、電車でうなだれて揺すっていたら治った。やれやれ。同じ頃、腰痛も治る。喜んで帰ったら、入り口で足首を捻ってしまう。湿布したら朝に治っていた。もういいよ。
8/14
■今週からデイリースポーツのコラムは、3場のメインのうち、担当レース以外も予想を書いてもいいということになり、今週は3レース書いてます。夏の間は3場ともファンの配分は五分だろうから。
■「デイリー」と「ホースレター」はupしました。
■私が予想を書く金曜に、札幌が雨とわかっていればブライティアパルスでなくコスモネモシンを△にしたのに。ゼンノロブロイの力のいる馬場用の馬だものなあ。
■今週のメルマガ予想の◎は、[3−1−1−1]。夏の通算は [21−12−3−16]。◎の連対率は63%と動かず。このくらいの成績だと上がらない。66%の攻防をしているつもりだけど、しんどいな(笑)。エベレストに登っているようなものだ。モンテエンみたいに敗因不明の負けが、生き物の上に生き物を乗せて走る競馬にはあるからなあ。おそらく追い切りタイムが遅かったから何かあったのだろうが、私が原稿送ってから、新聞をダウンロードして特別の追い切りタイムを見たから、競馬新聞社にでも勤めてないと間に合わない。ローズカットダイヤを◎にしたら、[4−1−1−0] だったけど、それだと攻めの予想もやりにくいしなあ。呼吸法とか体操でなんとかしようとしているのだが、ピーナッツ・クリームとかアンパンとか食べ過ぎかなあ。電球型蛍光灯も新しいのにしたし、6時間睡眠がいちばん緊張感を保てるという説も読んだので、来週から、睡眠時間を減らし、飲む水の量を少し増やすくらいしか思い付かない。今年の札幌はマクリ差しがいちばん買いやすいかなあ。札幌記念は気を付けよう。
■毎日、朝から晩まで競馬をやりたいなあ。競馬通信の頃は、週に予想5時間で、馬連的中率が通算43%だものなあ。良化余地はあるだろう。そう思いたい。編集の仕事をやめようかなあ・・。
8/13
■アドマイヤムーン産駒がまた新馬で切れる。あの気品は Katies の牝系のものだろう。祖母が、ポリック=Relance の全きょうだいクロスだ。
■札幌は人気のローズカットダイヤか、人気薄のアラマサローズか迷って、人気薄のほうへ行ってしまった。札幌は函館よりも切れる脚が使えるから、素直に、切れ勝負だったか。競馬は終わるといつも簡単だ。
8/12
■スイス・フランが大きく反落。かつては安全通貨と言われたが、スイス経済やスイスの金融がとくに良いとも思えない。ラスト・リゾートがなかなか、ないな。
■日本はまだ家庭菜園が違法ではない。今は畑が価値があるかもしれない。
■秋葉原ラジオ会館が建て替えで取り壊される。私は97年まではアキバのパソコン・マニアで毎週1回か2回歩き回っていたこともある。ラジオ会館は安い部品屋が多かったが、懐かしいなあ。こことか秋葉原デパートの丼屋とか知らない人はもぐり。
8/11
■碁会所で、打つ相手に「リュウという名前は何人(なにじん)ですか」と言われたから、笠信太郎や笠智衆を訊いたら知らないと言う。小津安二郎も衆議院議員の笠も、女子プロゴルファーの笠も知らないと言う。どういう本を読んでいるのですかと訊いたら、読まないと言う。趣味はと訊いたら碁くらいでと言う。こういう人で笠がぱっと理解できた人は今までほとんどいない。20年前なら、その「笠」は朝鮮や中国にはない名前ですねとか、雄二郎のような3文字名前は日本にしかないですね、とかすぐ言われたものだ。そういう人もいなくなってきた。最近は、ときどきは、日本人ですと言うと、「その前は何人(なにじん)ですか」と聞かれる。日本人の朝鮮や中国の人に対する侮蔑は、日本人の私が恥ずかしくなるくらい凄い。こういうややこしい人には負けたくないから、大模様を張って、入ってきた石を全部とって全滅させた。誰でも、相手の立場、私の立場に立ったら、気分壊すだろう。そういうものではないでしょうか。
■今年はたしか2日か3日しか休んでない。お盆から普段の文字数の倍の校正ゲラが出ることになったが、5人集めて、手配をきれいに片付け、はめ込んでしまう。こういうチーフ・マネージャーの手配をさせたら東京では誰にも負けない自信が完璧にある。人を適材適所で使って、動かしていくのは感動するくらい楽しい。それももう数年で終わりだが、ここまで上手になるのに、28年くらいかかった。何ごとも、ローマは1日にしてならずだ。
8/10
■ダルニー奨学金が、大震災の余波で支援金が減って苦戦しています。カンボジアやラオスは子供の3分の1が貧しくて学校へ行けません。ひきこもりなんかじゃありません。助けてあげてください。どうせ、お金を持っていてもいつ紙切れになるやらわかりません(笑)。東南アジアは秋が新学期なので、9月30日が今年の支援の締め切りです。よろしくお願いします。
■株は世界的に反騰。ソヴリンはまたまた買われる。世界各国の年金や投信の運用資金は巨額すぎて、スイスフランとかシルバーなんてのは、買う対象としてのキャパシティが足りない。となると、米国債や日本国債や円を買うとなる。それで、今日も76円台に入ってきた。介入して米国債を買っても、アメリカは2年間低金利を続けると言うし、G7は為替は市場で決めると言う。ジャパン・スルーは相変わらずだ。誰もまともに相手にしていない。先進国の国債が紙切れになるときは、各国の年金や投信はもうどうでもいいから廃止しようというときかもしれない。いつ、どういう形態のカオスが来るのか、だ。
■子供の頃は暑いと泳ぎにいくか、水をかぶってスイカに塩を振りかけて食べるくらいだったか。
8/9
■カオスの池口研究室。メトロノームでさえ、波長は同期します。You Tube の波長の同期実験。あなたも、良い波長で生きてください(笑)。台の振動のせいだったりしてw
■NYも株の暴落が止まらない。米国債は格付けが下がって、ますます買いが集まっている。AA+ならりっぱなものだということか?。他に買うだけのキャパシティがある金融商品もないといえばない。ブラジル株なんて出来高は07年の隆盛期の10分の1だものなあ。日本で投資信託を買わされる個人くらいしか興味を持つ人がいない。イスラエルやイギリスもデモや暴動。世も末だ。アイカーンやソロスのような大金持ちはファンドを閉じた。ロジャースはとっくにシンガポールに逃げて米国債を売っている。何が暴落しようと興味もないだろう。1930年の世界恐慌のように暴落の底値を待ちかまえて拾いまくるのは彼ら知恵者だけだ。ETFなんて仕組みは、実物の裏付けのあるものと無いものがある。裏付けがあったってどうなるかわからないのに、実物商品の裏付けの無いほうは単なるコンピュータ上の数字になってしまっても不思議ではない。原油ETFを誰も買わないのか(そんなものよく見てないが)、原油も急に急落を始めた。日銀は資金供給だと言ってETFを買うと宣言して一生懸命買っているが、何もわざわざ日銀が世界の買い手になることはないだろう。売る側はしめしめと売っているかもしれないぜ。(相場は自己責任でお願いします。こんなこと簡単にわかったら有料でやります)。
■放射能汚染で農業はめちゃくちゃだ。製造業は今日も日本脱出発言した大手の経営者がいる。そんなに出たければ出ていけばいい。NHKの教育番組のプロデューサーが電車の中で盗撮して逮捕されたが、発表したのはネットニュースだけらしい。いいかげんな時代になったなあ。
8/8
■ナポリを見ずに死ぬなというが、ナポリのゴミも見てから死ね。
■函館2歳Sの「ホースレター」は「競馬論」に掲載しておきました。望田潤さんがアイムユアーズに◎とのこと、しびれましたねえ。これも私は好きな馬で、配合が良くて、ワイルドラズベリーのようなファルブラヴに珍しい千八か二千のタイプだと思っていました。4コーナー手前の勝負どころの反応が前走と同じくすばらしかった。これで、ゴール前も伸びればよいのですが・・。ファインチョイスはアンブロワーズみたいなタイプなので、阪神JFか桜花賞までにどうなるかでしょうねえ。G1確勝とは言っていませんので、よろしく。
■テプコは出来高もなく続落。“逆日歩に買いなし”と言って空売りが大量にあるときは買い向かってはダメ。日本の相場格言は世界レベルだから。先物相場も世界一古くて江戸時代からあった。今日からコメの先物相場が戦後初めて復活した。買い気配で値が付かない。汚染騒ぎで米騒動になると3月から言ってきた。もう、ETに助けてもらうしかないか(笑)。
8/7
■「ホースレター」の函館2歳Sは会心の予想と予想の文章だった。毎年、大一番は、たいてい勝って生きてきた。血統と馬体とレースぶりの3つの合致する地点にしか競馬は存在しない。3つのうち、どれかが欠けたら、それは別のゲームをやっていることになってしまう。宇宙に存在する5次元世界と同じで、全員が同じものを視ているとは限らないのだ。サクラバクシンオーはメジロ牧場を潰してしまったが、マイネルの岡田さんは、いつも言うように血統と馬体の全体観がないな。力になってあげたいけど、私には頼んでこないだろう。長々と書いたということは、もちろん自信があったからだ。私は何度も言ってきたが、誰も言わないが、スプリントは一種の欠陥にすぎない。
■エアラフォンは前走は落鉄していたんだな。うっかり忘れていた。ゴメン。でも、夏からの46レースは [18−11−2−15] と軸馬予想は絶好調。◎の連対率は63%と目標の66%の攻防を続けているし、3着にならないのは好調時の特徴だ。夏は毎年調子がいい。デイリーは考える時間が長すぎるのかもしれない。来週からKBC杯みたいに2分にしようか。
■5次元がなかなか理解できない。リサ・ランドール博士の、You Tube の、これ が名解説なのかなあ? よくわからん。こういうのを見ていると、あっという間に何時間か経ってしまうが、宇宙のことはなかなかわからん。少しは高校で物理の勉強をしておくのだった。教師が嫌いで、わざと白紙答案出したりする落ちこぼれ学生だったからなあ。
8/6
■血統論はもうやることがない。世界の誰にも負ける気がしないから、5時間公開討論でもしたら楽しいだろうなあ。レース予想はぎりぎり7年ぶりの好成績だ(すれすれ)。こちらは、編集の仕事の片手間で、全部のレースもパドックも見てないから、毎日、朝から晩まで競馬のことばかりやって暮らせたら、専門紙時代みたいに的中率60%は自信がある。もう一度、朝から晩までやってみたいなあ。
■碁は23年ぶりに再開し、昨夏は5子を置いて教わっていた人に今週は2子で勝ったから、1年に3子くらい強くなった。碁の勉強は、打つのが月に12局くらい、本を読むのが月に4時間くらいだから、これも朝から晩までやって、月に200時間くらい3年傾注したら、名人戦の東京都予選くらい2回は勝てるんじゃないか。人生はやることが多すぎて全然時間が足りない。
■とまあ、自慢ぽいこと書いても実現しないからしかたないが、予知でもできたらいいなあ。誰かさんなんて311や夏の雪を的中して、毎日ブログ30万アクセスで週刊誌に出るわ、本を出したら売れまくりと凄い(読む必要のない内容でしたw)。でも、私もあれくらい、褒められて頼りにされる予知者になりたいなあw。あ、みなみ北海道S外れ! なんで18キロ増で出てくるの? これじゃ、頼られるわけないか。
8/5
■「ダルニー奨学金」をお願いします。「国境なき医師団」もいいけど、あそこはお金が余っている。ダルニーは足りないんです。昨日、ダルニーから、私が3年支援するタイの子供が決まって写真が送られてきた。手紙は書くかどうか迷っているが、私の子供時代の顔とそっくりでなんか嬉しかった。これでこの子が3年間、中学に通うことができる。資本主義が崩壊する前に、アジアの貧しい子供を学校に通わせてあげたい。教育が大事だから。
■昨日は為替介入をしたが、単独介入でやったあとに記者会見で介入したと、わざわざしゃべってしまうくらいだから、財務相が次の総理候補だから儀式的には良いが、効果はない。S&P500は1260を割ったら崩れると言ったが、2日前に1260割って、昨夜は暴落した。読みどおり。世界的金融恐慌になっても全然驚かない。中国の不動産融資の現状は経済誌に出ているし、世界の中で経済が元気なブラジル株のチャートも壊れているし誰も売り買いしないから出来高もない。サブプライムローン・ショックから続いてきた流れにすぎない。
8/4
■防災グッズは、建物の壊れ方によって、何分あるいは何時間、何日、住居に居られるかわからないから、3分以内に必要なものを持って脱出できる訓練をしておいたほうがいい。私は、避難袋は大きなリュック。非常食は「水をそそげばアッというまに あんこ餅」。小さな餅12枚で80gで5年もつし美味しいから5年ごとに苦もなく食べられる。それをいくつか。寝袋はアルミの簡易寝袋が100g以下で小さく畳める。スーパーデリオスという簡易浄水器はマヨネーズ・ケースくらいだ。充電池は昔は東芝だったが、今年からはエネループだ。アイマスクとかいろいろ鞄に入れて寝ている。1980年頃に東海地震と首都直下型地震が来るのに備えよと、役所が避難袋とか買わせて、いろいろアドバイスした。あの頃は、役所も国民も整然と対応したのが懐かしい。今の政府は気をつけろなんて言わないから、自分で用心して決めるしかない。懐中電灯すら持ってない人がいっぱいいたのには驚いたのなんの。企業は勝手に海外脱出を始めた。沈没船からネズミが逃げているようだ。
■日銀は国債を買い入れたらどうか。ドバッと、200兆円くらい。経済は10年ごとに変化しているが、日本は旧態依然だ。
8/3
■日経平均、日経225は割高だ。世界平均で買うと6000円をも割るだろう。では、なぜ下がらないか。日銀がETFを買うと宣言したが、じつはETF商品には、日経225ETFやTOPIXのETFがある。なんていうことはない、日銀が株の最後の買い手になっているだけだ。日本は個人も機関投資家も投信も年金も、損しても投げない。含み損を抱えたままだ。含み損が家をも倒すと言うことを知らないで株を始めてしまっている。こういう相場は崩れるときはもろい。逆張りで買い向かう人がいないからだ。5000円になっても驚かないが、日銀と、買収狙いの外国勢がいつまで買い続けるか。国が買うから読めるわけがない。
■アメリカのデフォルトは回避されたが織り込み済み。米国債は上がり続けている。円高は相変わらず。7月27日から太陽フレアの爆発が増えたから警戒していたが、これで3日連続、夜に地震で目が覚めた。登録しているから、独法だったっけ「宇宙天気情報センター」
から報告メールが届くし、サイトも見ている。
■エアコン使っている人でも、「除湿」運転を知らない人が多い。除湿は電気をあまり食わないし、雨の今日でも湿度が45%台で快適だ。「送風」ボタンがないエアコンが増えてきたが、私のは「マイナスイオン」ボタンを押すと送風運転になる。日本人は不思議な人が増えているな。
8/2
■NYダウは7日連続安。デフォルトが回避されても、もちろん関係ない。デフォルト危機は毎月、果てしなく起き続ける問題だ。米国債は格付けがAAAだから安心だと言っている人がいるが間違い。デフォルトと格付けはそれほど関連はない。ダウなんか30銘柄しかないからどうでもいい。Dow Jones Industrial Average を、日本語でダウ工業株と言っているが産業株の間違い。おまけに、あれはシロウトが見る指標だ。プロは誰も気にもしていない。TVでも何十年もダウをやっているが、なんとびっくり、抱腹絶倒ものだ。大学でも教えない。知らないから教えられない。日本は経済音痴ばかり。先物のS&P500が問題で、これが1260を割るかどうかが大問題だ。あとは輸送株20種指数が、相場に先行することが多いのでみんな見ている。バルチック海運指数 (Baltic Dry Index) も大きな指標で、リーマンショック前の12000が今は1250だ。とかなんとか、そういうことはどうでもいいけど。任天堂が7分の1になって驚いている人がいるから念のために書きました。もちろん、私もある限度内しかわからない。ゴールドマン・サックスなんかに絶対に勝てるわけがない。頭脳や努力が違いすぎる。でも、90年のバブルの崩壊は事前予測し公表した。ITバブルも売り逃げ。中国株バブルもここでウリを公開して天井の1日違いで売った。ウォールストリートの天才ではないから全部はわからないが、ある程度、限度内ではわかる。
■額面500円のテプコは、130円まで売られて、私は200円で買って650円まで急騰。そこで終わると言ったら、次の日、終わって450円。もみ合いになると書いたら、もみ合いになっている。次の材料待ちだろう。空売り残高が1億株あろうが、2億株あろうが関係ないですよ。買収狙い以外の人は今頃、皆売り抜けている。こんな簡単な教科書どおりの相場が毎月1回あったら、誰も会社になんか行かない。今もやっている人は、3円の上下で売り抜けられる証券会社のディーラーだけだ。誰かに誘われても、そういうものですから勘違いしないように。
■今年の9月は残暑が厳しいと気象庁は言っているが、北海道はもう朝はストーブだ。8月だから、そろそろ雪が降るかもしれない。四川省で真夏に大雪が積もったから侮れない。
8/1
■電力危機を言いすぎたら、節電ラッシュで電力はじゃぶじゃぶに余っている。それなのに、まだ節電を達成しない企業は罰金だとまだ言っている。柔軟性ゼロ。20%弱も節電が達成されて、今や山手線の電車内にも電光板に余剰数値がいくらとか数字が流れているから通勤客は皆、電気が余っているのを知っている。目標の再設定をしないと海外脱出企業が増えるだろうが、見直そうという議員や官僚は出てこない。これでは、電気代も入らないから東電は損害賠償しにくいだろう。ほどほど稼いでもらって損害賠償してもらわないと、節電して電気料金値上げとか言い始めたらうんざりだ。そもそも、デパートとか店舗や企業のビルの暖房や冷房が何十年も凄すぎたと私は思っている。海外脱出が続いたら法人税収入も減るし、雇用もなくなる。こんなことを書かないといけないのが哀しい。
■先日書いたブラックホールの大量の水というのは、地球の全海水の240兆倍だから凄い。240倍じゃないですよ。地球以外の宇宙に水が存在するか海があるか、なんて言っているバカがまだいる。この人間が感知できる宇宙の数すら数兆個とか、パラレルとか、無限とか、諸説あるくらいだから、太陽系くらい数え切れないほどあるだろう。でも、地球はかけがえがないと思う。太陽フレアの大爆発がまた起きた。爆発から2日で地球に到達するから、宇宙サイトを見ていて、2日後は電気製品をコンセントから抜いてしまおうかとも思っているが、まだ勉強不足でどうしていいかわからない。勉強中です。むかしは太陽黒点の観察をとか言っていたが、フレアの爆発のほうが全然凄いみたい。
■アメリカがデフォルトすると、日本はどうする気なのだろう。この国には、先見の明のある大人が何人いるのだろう。愛国心はどこへ行ったのだろう。
7/31
■小倉記念の武幸四郎が腰痛で石橋守に乗り替わったのはショック。勝負勘が出ないね。乗り替わりがわかってから人気も、どんどん落ちていった。スタートしてインから好位をとりたい気はわかるが、超ハイペースの33秒3の流れで、少しなんでも行きすぎた。レース勘がないのでペース音痴になっていた。直線も追い足りない。楽に3着はないとおかしい。追える騎手なら楽に3着。テンに急がなかったら楽に2着の内容だった。キタサンアミーゴ? うーん。イタリアンレッドはすばらしい馬体をしていたが、ハンデと枠が買いにくかった。夏の牝馬は、ほんと変わるなあ。しょうがないな。
7/30
■防災グッズの優れもの:簡易浄水器スーパーデリオス(防災あんしん本舗)。これはマヨネーズの容器くらいの大きさで浄水できるので海外旅行にも持っていけそうです。
■欧米の株が急落しているのは、アメリカのデフォルトの話というよりも、ソロスがファンドを閉鎖して、顧客にマネーを分配したニュースのショックからではないか。米国債は買いが集まって急騰している。アメリカの予算が立たないなら不況になって金利が下がるという読みだろう。理屈が合っているようで合ってないようだが、だから、ヘッジ・ファンドは次々に運用をやめているのだろう。リーマンショックから3年、まだ日本の株式相場に漬かっている人は、相場は向いてないから早く相場の世界から足を洗ったほうがいいと思う。日本株は、業績低迷なのに外人買いがあったりするが、これは買収狙いだろう。買収で株が騰がるかどうかは、私にはわからない。
7/29
■太陽フレアの最大級の爆発。米債務デフォルトか。止まらない原発事故。大震災。今年は凄い年になったものだ。
■任天堂はとうとう利益がなくなった。75000円の株価は12000円になった。ヒット商品が出なければ3000円になっても驚かない。日本の一流株で90年の始まりの年の20分の1になっったものは数え切れないほどある。
7/28
■巨大ブラックホールに大量の水を発見だって。唖然。http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110728002&expand#title
■アイカーンやソロスのような大物ファンド・マネージャーが自分のファンドを閉鎖して解散している。もう、儲かる局面が無いらしい。情報難民の日本の個人投資家は、さらに儲かる方法がないだろう。「下がったら買え」とアドバイスし続けてきたフィディリティ投信を引退したピーター・リンチも何も言わなくなってきた。日本人が外債を買っても円高だから儲からない。配当利回りで買える世界一の安定株だった東京電力も額面を割った。配当も出ないだろう。ベンチャー企業といっても、初値が公募の5分の1なんてのもある。
7/27
■案の定、今日は東電が急落。額面の500円を割れた。買い方は1回転は終わったかもしれない。円高も進んで、商い薄。各国は通貨安政策をしているが、日本は打つ手なし。金融法改正で、厳しくなって、株をやる人も減り、商品取引所も閑古鳥が鳴いているという。人員削減の話と海外脱出の話ばかり。
■まさか、小倉は逃げ切りはないだろう。が・・・。
■20日の台風以来、急に涼しくなってしまった。まるで、9月の夏の疲れが出るときみたい。今年は秋が遅いと予報士が言っていたが、もう、秋みたいだ。
7/26
■東電の仕手戦は、空売り残が1億株あるから、これが買い戻さないといけないから、買い方が必ず勝つと言う人もいるが間違いだ。もちろん、何かの材料で、買い方が勝つかもしれない。しかし、「信用空売りが信用買いよりも多い」という理由で買いが勝つというのは間違い。むかしから、「逆日歩に買いなし」と言って、こういう状態は買っても膠着状態になる。新規材料がなければ数日はちゃぶつくケースが多い。
■小倉は今年2開催使っていて、芝は貼り直すだろうが、馬場は荒れている。夏はAコースだから、春に使ってなかったインがグリーンベルトになる。いつも差し競馬になる小倉記念で、インを通った前残りの馬が出るかどうかも考えないといけない。
7/25
■マイネルスターリーの◎はなかったな。失敗した。函館記念の8枠は買いにくい。
■むかしの学生の下宿生活というのは、よほどの大金持ちの子弟か、家が電気屋の男くらいしかTVを持ってなかった。だから、TVを視ない生活というのは慣れている。22歳ではじめて中古のTVを電気屋の息子にもらって、それから51歳まで、競馬、囲碁、日本シリーズ、中日にマジックが出そうな頃から野球、ドキュメンタリー番組しか視てない。それ以外は、たまにだった。ケーブルTVで地デジはクリアできたが、今は、競馬、囲碁、朝ドラ、スタパくらいしか視ない。競馬もネットでレースが観れるしなあ。TVは時間のムダ。人間が確実に劣化する。本を読む生活とかも、なかなかいいよ。
7/24
■函館記念の丹内は外々を回して伸びず。柳都Sの高倉は好位の少し離れたインで、懸念された砂を被る位置。ダイシンプランの川田はスローになって、居直らずに伸びないイン差しをする始末。全然読めずの日だった。あきまへん。
7/23
■この「日記」の7月15日のところの「ダルニー奨学金」のお願いの記述のところに、html言語のタグを、テキストエディターで手書きで今でも書いているのですが、きちんと書けてなかったので、クリックしてジャンプできていませんでした。直しておきましたので、クリックして、ラオスの子供達が、日本の被災者のために「上を向いて歩こう」を歌っているのを聴いてみてください。経済発展というのは、この程度より、ちょっと上あたりがちょうどいいのかもしれないとも思ったりする。あまりにも裕福になると人間的でなくなる気もしないでもない。これは哲学的な大命題でもある。
■日曜の京都のメインは難解だ。ずいぶん何十時間と考えたのだがわからない。これを書くのはサディスティックな、いや、マゾ的な耽溺を感じる。07年頃は、相模湖だろうが甲府だろうが、電車に乗ったまま、解決するまでいつまでも夕暮れの景色を眺めていたものだ。
7/22
■東電株は売った。他の電力会社の半値とすれば、このへんで納得がいく。あとは空売り勢を踏み上げまで持っていくか、買収を図るか、売り抜けるか、世界一の電力会社が仕手株になるかどうか。
■避難袋は「Coleman ブリーズ40」にして満足だった。非常食は「水をそそげばアッというまに あんこ餅」が重量が軽くて5年もつ点が良い。小さな餅12枚で80gだ。寝袋はアルミの簡易寝袋が100g以下でハンカチくらいの大きさに畳める。抗生物質の軟膏は「ゲンタシン」が最高だ。10円玉1個持っていれば、NTTが非常事態宣言したら、公衆電話をかけたあとで戻ってくるからアルミホイルに1個包んで小銭入れに入れておく。充電池はエネループが良い。あとはなんだろう。レジ袋はいつも2つ持って歩いている。買い物したあと、袋が裂けたときに使えるし、エレベーターに閉じこめられたら用足しに使える。やれやれ、書いていていやになる。地震が来ないことを祈る。
■晴れてきた。週末は良馬場か。ややこしいレースが1つある。こういうときはどうするか5年考え続けてきたが、いちばん良いと思われる方法は、体操だ。
7/21
■東電株の額面は500円だ。額面回復したことで今日も急騰。世界一の電力会社を法的整理するはずがないと私は読んだわけだ。出来高日本一の大商い。まともな日本企業株は誰も売買しない。東電が今や仕手株だ。個人が大量の空売りのうち4000万株くらい買い戻したら、上げなくなるだろうかな? 東証はアジアの没落した一つの取引所でしかなくなっている。日本は経済的に世界有数だからとか今でも言う人がいるが、まだ没落していることに気付かない。ここまでくると、哀れだ。
7/20
■東電は酷い体質だ。でも、200円で買った東電株はとうとう500円になった。あとは、どこで降りるかだ。650円か、1000円か。個人の空売りがいっぱい入っているから、空売り勢が買い戻したら相場の終わりかな。
■台風はまた東京を逸れた。東京は南西に山があって、ほとんど逸れる幸運の土地だ。問題は、地震が逸れるかどうかだな。
7/19
■台風で函館記念が不良馬場にでもなったらおもしろいと思っていたのに、どうも、あっちにいかないみたい。残念。
■日本は電力不足で、政治も不安定、経済も低迷と円高、おまけに放射能ということで海外脱出が止まらないが、中国に行っても東南アジアに行っても電力や水の問題はあると思う。日本企業も社長の根性が落ちてきたかも。
■花でもメノウでも絵画でもきれいなものは皆好きだが、今日、ひょっと花瓶を見ると、花は、なんと、なでしこだった。ネットで検索して気付いた。
7/18
■なでしこジャパンのサッカーは基本に忠実で、つまらない男子サッカーよりもよほど上手だ。おめでとう。これで1億も儲けないのが、もっと美しい動機を感じさせる。
■カンザス州ウィチタといえばアメリカのど真ん中。近くのミズーリ川は5月に原発が水没するスレスレの大洪水を起こしていたが、7月は熱波で46℃とは凄い。ウィチタはスーザン・ストラスバーグの映画『ピクニック』の舞台だ。キム・ノバクが出てヒットしたが私はスーザン・ストラスバーグのファンでして。。これでも映画青年で年に365本以上観ていたものだ。
■中国四川省は真夏の雪。地球は壊れていると確信する。太陽フレアも歴史的な大きなのが6月?だったかな。出てしまって、これも、You Tube で観た。フレアが出た方向が横向きで電磁波障害が地球に起きなくて助かった。地球の正面向いて出たら、変電所やPCとかが、やられるという説もある。たいへんな時代になったものだ。最近は自然を観ると、すばらしいという人と、なんとも思わない人と2極化しているという説がある。地球に興味ない人は興味ないのだろうな。人間が滅んでも地球は滅びはしないから、どうやっても地球のほうがエライ。おかしな比較だが。
■牛肉くらいで大騒ぎだ。11年産米で汚染騒ぎになったら、古米の奪い合いだろう。8月には先取りが始まるかもしれない。最後は外米だろうな。食糧備蓄を始める。
■函館記念はJRAの登録見て5分で決まったが、馬体写真観たいから週刊誌でも買ってこよう。予想は感じることが大事で、考えないのがいちばんだ。
7/17
■夏から秋にかけて大きな余震や関東や東海に地震があると、秋の競馬がどうなるか心配でしかたがない。中山や東京の天井の内装でも落ちたらG1は関西でやるのだろうか。まあ、あまり考えてもしかたないか。でも、避難バッグに寝袋や保存食を詰めて、いざというときは逃げる準備くらいしておきたい。避難バッグも大きいのに買い替えた。地震でも止まらなかった Twitter情報、トランジスタラジオ、充電池とライト、アイマスク、アルミの簡易寝袋、抗生物質軟膏などなど。
■今週の予想は5戦して1着4回。残り1回は落馬。20代は落馬はレース前に予感がしてわかった。落馬する馬はいやな目つきをしていた。テンポイントの骨折は返し馬で雪を見ながらイヤな予感がした。高松宮のハマノパレードの骨折は前の晩から何人にも言って回った。最近は、勘が湧いてこない。また大きな地震が来るような気がしてしかたないが、これもあたるかどうか。「30過ぎれば、ただの人」とも言う(笑)。
■エーシンヴァーゴウは火曜に5分考えて◎にした。あとは枠順で内枠引いたら、どうしようか、突っ張るか、変更するか、それだけだった。で、力が違いすぎると思ったから、何枠でも◎を貫くことにしていた。心配は斜めにスムーズに外に出せるかどうかだけだった。7月頃の夏競馬はクラス再編成もあって、力関係がはっきりしていて、1年間でいちばん楽だ。相手関係と、馬の状態が不安定な春の時期からの状態の変化を見ているだけだ。3場でほとんど準パーフェクトということもあった。特に右回りの直線の短い新潟時代は簡単だった。改修で直線が長くなって前残りが多くなって、少しややこしくてたまらない。
■これで暑くなって6週で30レース予想して、(12−8−2−8)と絶好調。◎の連対率が67%まで来た。オープンばかりやっているからだろうと言う人もいるだろうが、競馬通信社の全特別マルチメディア予想の本紙予想の読者の人はご存じでしょうが、私は500万、1000万と条件が低ければ低いほうが得意。2歳特別とダートと障害が得意。G1はまあまあで、G3とオープン特別と準OPが苦手だから、メルマガ「ホースレター」は苦手レースをやっているようなものだ。
7/16
■夏の3場開催は、北海道以外は騎手が手薄だから、騎手が良くないと◎は打てない。
■日経によると、日本企業100社で3年以内に海外脱出組が40%とのこと。円高とか税制とかいろいろ言われるが、相対的魅力はないだろう。でも、ここまで来たら、金儲けだけじゃなくて、居直るのも手だろう。
7/15
■この日記の上(血統屋の上)のところに「ダルニー奨学金」の支援サイトをリンクしているのですが(クリックすればジャンプします)、どうも大震災の支援に回る個人や企業の方が、かなり多くて、ダルニーの今年の支援金が不足しているようです。下記のようなメールが来ました。3年間、子供を学校に行かせてあげようという活動ですが、支援が足りないと3年の途中で就学を諦めざるをえない子供が出てきてしまいそうです。
どうか、助けてあげてください。私のようなへそ曲がりは、震災支援も少しはして、海外支援を逆に増やしたりする、へそ曲がりぶりを実践してますが(けっこう海外のほうは長いのかな)、勘が良かったようです。不明点は電話すれば、スタッフの方が親切に教えてくれます。ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
(以下、メールから引用)
「1987年より始まった私たち民際センターの活動も、来年で四半世紀を迎えようとしています。
おかげさまでその間、延べ35万人を超える子どもたちに奨学金を提供するなど、様々な教育支援を実施することができました。
2008年のリーマンショック以降、支援資金の不足から、多くの海外国際協力機関がアジアの支援から撤退する中、民際センターは何とか支援の継続を続けてまいりました。
しかし、本年3月11日に東日本を襲った大震災は、日本および世界に大きな衝撃を与えました。
犠牲になった多くの方、原発事故も含め残された多くの被災者のことを思うと、心が痛みます。
他方、今回の震災により支援の多くが震災支援へと集中し、国際協力、アジアの子どもたちへの支援が急速に停滞してしまっており、奨学金を申し込んでいる子どもたちにとって大きな痛手となっております。
現在、奨学金を受けている子どもも来年度は奨学金が受けられない事態が出てきております。
そこで、このような事態を乗り越えるべく、皆さまにお願いがございます。
皆さまの支援で是非、ラオス・カンボジアの経済的恵まれない子どもたちを学校へ行かせてあげて下さい。
▼ダルニー奨学金のお申込みはこちら▼
http://www.minsai.org/donations/darunee
■ラオスの小学5年生が「上を向いて歩こう」を歌って被災者を応援■
ラオス中部サワンナケート県にあるポンシン小学校の生徒5人(小5)が、東日本大震災の被災者を応援するため「上を向いて歩こう」を覚え、歌いました。
彼らのお兄さん・お姉さんがダルニー奨学金を受けて小学校を卒業したために選ばた5人の生徒は、そのお礼に心をこめて歌いました。
↓ 子どもたちが歌っている動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=ep0-9iRkYC0」←click!
(前後略、一部引用)
ということだそうです。ラオスやカンボジアもいいですが、支援先は、お任せ、がいちばん喜ばれるようです。短い人生、やってあげましょうぜ。
7/14
■アナログ放送が終わるんだって。何もしてない。TVは昨年に捨てようと思ったくらいだ。競馬もインターネットでレースを見ることができるし。今のは12インチくらいかな。以前は車載用の8インチを見ていた。どうでもいいのよ。TVをみんなで捨てれば、かなり節電できる。活字文化の復活が日本の生き残る道だろう。なんて言うと笑われるのだろうなあ。『日本人の矜持』(藤原正彦著・新潮文庫)にも、佐藤愛子氏との対談でそういう話になっている。
■扇風機は体に悪いと信じている。あれは人によっては心臓に来る。30年前に捨てた。それで、「1/f 揺らぎ」というのが発売されてブームになったのを忘れたのだろうか。風にも自然の風のように揺らぎが必要なのだ。
7/13
■今週は金銀が上げているが、アメリカは国民が来週から貴金属売買が禁止される。ドッド=フランク法(Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer Protection Act)と呼ばれる新たな金融規制法が施行されるかららしい(ドットと書く人が多いのは誤り)。でも、ニュース不足でさっぱりわからない。デリバティブだけなのか、現物もか、どちらなのだ? だから、今月は手が出せない。駆け込みで上がっているのかもしれないし? ジョージ・ソロスは金ETFのほとんどを売却して鉱山株を買ったそうだが、これも、鉱山株が割安なのか、ETFが危険なのか、さっぱり理解できない。というわけで、日本の個人なんて、来週の相場を見て判断するしかないのである。いやになる。
■誰か書いていた。畜産農家は牛は家族だと言う。でも、売却して屠殺する。畜産を考えるのはサラブレッドくらいでいいかも。まじめに考えていたら、哲学的すぎる命題で頭が痛くなってくる。
■トップページの電力需給のグラフを、東電以外に、関西電力、東北電力を追加した。
■避難所にはエアコンを設置してあげたら。
7/12
■ユーロ危機はイタリアにまで飛び火してきた。もうほとんど全部だ。世界一の倫理を誇ったブンデスバンクはドイツマルクを刷りたくてしかたないだろう。アメリカの債務危機は半年は続くだろう。
■アイビスの予想は5分で終わる。あと百時間以上、これを維持できるかどうかの問題だが、このレースは外枠有利なので枠順見て発作的に変更するかもしれない。毎年、それで失敗する。
■世界一の電力会社で、日本の銀行や生保や年金が大量保有する東京電力株が、枝野の法的整理発言で大暴落して何兆円も国富が失われたあと、壮絶な仕手戦に入っておもちゃ株になって、毎日乱高下している。あっと、気が付いたら外国が買い占めていたりするかもしれない。少なくとも大儲けはするだろう。いつも負けるのは日本の個人投資家で、その次は日本の機関投資家だ。
7/11
■今年でいちばん暑く感じる。でも、暑いと言うと避難所の人に申し訳ない。
7/10
■東京は梅雨だというのに、ろくに降らずに、6月から夏だ。私の部屋は西日のカンカン照り。鞄や買い物袋などを抱えて部屋に帰ると汗がドバーと噴き出すから、冷房点けて出かけるのが名案なのだが、どこに住んでもそれをやると近所の噂で、あいつは怪しいと、こうだ。泥棒除けに小さな灯りを点けたままなのも輪をかける。独り暮らしはしょうがない。だから、私は理解力のない人間は苦手だ。今年は暑くてどうしようもない夏になるだろうが、冷房点けて出かけられない。今日もカンカン照り。東電の電気使用率は15時で87%。600万kw余っている。6000万kwが最大発電量だからそれから1800万kw余っている。冷房くらいOKだ。
■春競馬は苦手と毎週書いてきた。40年、ずっと苦手だ。夏になると復調すると言ってきたが、今年も梅雨がないので6月から夏になってくれた。おかげで、ここ5週の「ホースレター」予想は、25レースで(8−8−2−7)。◎の連対率64%。インディアン嘘つかない。
■夏の牝馬という格言を忘れていた。キャプテントゥーレなんか無印でよかったな。反省。
■いちおう、毎週、「ホースレター」と「デイリー」は日曜夜にネットにupしてます。苦労して狭いスペースに削りに削った文章を書いてますから、読んでいただければ幸せです。3週連続して5分で予想は終わって、原稿締切の金曜夜までに、それを維持できるかどうかの精神戦だけだった。いちばん良い方法は、水木は競馬のことは忘れてデイトレでもやっていることだ。オープン馬は頭に入っているから考える必要もない。巴賞のマイネルエルフは吉田隼人君、前々の競馬でないとダメなんだよ。出遅れたのはミスか何か知らないが、そうなったら勝った1番枠のマイネルスターリーの後ろの位置を狙わないといけないのに、1コーナーで外をぶん回したのがロスなんだよ。だから、2コーナーも3コーナーも4コーナーも、マイネルスターリーの外々を回して、直線入ったら並んだのに、そこで止まったでしょ。函館でぐるぐる外々回さないでね。丹内のほうが利口だった。河内が吉田隼人は4コーナーの理想の位置から逆算して良い位置を選んでないからロスが多いと言っていたよ。
■三鷹道場が閉鎖になって、北口の碁会所に行くが、三鷹道場で亡くなった席亭に世話になったはずの客に、席亭の話をしても冷たいのなんの。人間の情は薄れたか。亡くなった席亭の話はしないで忘れたほうがいいな。
7/7
■七夕か。四国で育ったから七夕は8月7日だった。夏の前で暑さに慣れていないし、梅雨明け前は湿度も高いから、7月の晴れ間は熱中症になりやすい。マラソンが好きな学校で育ったから、カンカン照りのもと、40分走り続けてとか、やらされていたが、7月に1回死にそうになって喘いだ。体育の教師もあまりわかってなかった。困ったものだ。昔は鉱山とかでは塩をなめたそうだが。今ならスポーツドリンクか。
■発送電分離は超速でやらないと、電力不足危機感で日本の産業の海外脱出が止まらないだろう。雇用もなくなる。発送電分離して企業の自家発電を使い回すしか日本が生き残る道はないと思うが。
7/5
■日本の政治家は見ているとおもしろい。日本では将棋の駒でしかないのに、宇宙人みたいなのばっかりだ。そういうと宇宙人に怒られるか。宇宙人も人間と同じで、善人と悪人がいるだろう。どうでもいいか。
■七夕賞といえばスイジン。ああ、懐かしい。今年の◎は中野−四谷間で決まってしまったが、あと百時間以上、これを維持できるかどうか。誰とも話さないようにして・・。
7/4
■碁は今年は半分終わって、昨年のような大ポカがなくなってきた。20歳まで打碁集並べながら、実戦を30局くらい打ったら初段になれた。初段で打っていて、それから17年やめて再開し3段になって、また22年ぶりに始めたわけだが、昨年は慣れないので大ポカばかりやって力が落ちていたが、今年は勘が戻ってきて、昨年の2段が勝率95%くらいの快進撃で4段になってきた。(といっても、昨今のインフレ段位だが。)。プロの大石も5月に取ったし、アマ名人戦に毎年出ている人の大石も取った。そうなると競馬のふがいなさが我慢できなくて、やはり碁は飽きてきた(笑)。碁に勝ってもしょうがないか。
7/3
■ディープインパクト産駒はあまり特には褒めてこなかったが、フレールジャックだけは褒めないといけないと思って褒めた。父ディープインパクトと鞍を外した馬体のラインがそっくりだと言うのは私だけではないだろうが、筋肉不足のトモの形を褒めて、血統と馬体とレースぶりの3つを褒めて◎にしたのは私だけだろう。そんなことを他の人もすいすいできるようなら、意地っ張りの私が、今まで競馬の仕事なんかやってない。血統と馬体は何度も言うが誰にも負けると思ったことがない。エイトの鈴木由希子さんだけが勉強になるので、「Gallop」のカラーパドックの批評を楽しみに読ませてもらっているが、いつも納得している。あの人は相馬眼もパドック解説も一流だ。調教師の書いた馬体を見る本とか、好きだから買って読むが、勉強にはならない。マイネルの岡田さんは部分を見る眼は私よりも優れているが、いつも言うように全体観がない。宝塚記念から馬体のことも書くようにしてきたが、これからも書いていきたい。育ててきた認識を出し渋る歳でもないし、間違えて恥をかくこともなんともない。
■昨日は勝利騎手インタビューで柴田大知がおいおい泣いていたのでびっくりした。競馬の仕事を続けていてよかったなあ、だいち。土曜も日曜も花の12期生か。
7/2
■地震前の動物の異常行動が今度の大震災でも散見されたという。それで消防庁のホームページの「地震雲掲示板」というのをネットサーフィンで見つけた。地震雲も、ここに情報を集めればおもしろいのに。
7/1
■今日は白菊を買って帰るが、先月買ったのは、教えられたとおりに斜めに切っていって4週間もった。たまには、最長不倒記録が出るものだ。今回のは花瓶にクレイを入れたまま挿してしまった。どうなるやら。
■ラジオNIKKEIの予想がムズ。だいだい梅雨の福島の重賞は難しいのだが、中山に移ってもムズだ。
6/30
■「水に溶けた放射性のヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどを、効率良く捕まえ沈殿させる可能性のある粉末を、太田富久金沢大教授(天然物化学)とクマケン工業(秋田県横手市)が19日までに開発した。」「粉末は、天然のゼオライトなど数種類の鉱物や化学物質を混ぜてある。太田教授らは、放射性ではないセシウムを使って実験。1〜10ppmの濃度でセシウムを溶かした水100ミリリットルに粉末1.5グラムを入れて10分間かきまぜると、セシウムをほぼ100%除去できた。ヨウ素やストロンチウムでも同様の結果だった。」(4月20日、SankeiBiz)。日本にはすばらしい技術がいっぱいある。問題は官邸や官庁が使う気になるかどうかだなあ。
■ベニトアイトという超稀少鉱物が大好きで、カリフォルニアのサンベニート鉱山でしか採れなかったが、なんと、いろいろな鉱物が採掘される糸魚川のベニトアイトを見た。すばらしい。糸魚川の翡翠は、世界一のミャンマーよりも珍しい色の翡翠が多い。ベニトアイトまで採れるとは、さすが中央構造線のフォッサマグナにマントルの対流が急速に起きて生成されたと言われる。石はミニ地球でもある。そういう意味で地球が好きな私は大好きだ。次の期待はカナダのモン・サンチレール鉱山か。
6/29
■三鷹の碁会所の席亭は、首を吊って自殺だという。ウツか?という噂も聞いた。ウツねえ。私の、目一杯に打つ緩まない碁が好きで、最後に会った日まで、いつも褒めてくれた。中高年は大なり小なり誰でもウツだが、まさか死ぬか。いやになる。
■降圧剤を飲んでいる従兄が副作用でウツだと言っていたなあ。降圧剤なんか飲むか。私はテアニンで血圧を30下げた。
■保安院の西山氏は震災以後も継続していた不倫を、週刊誌で暴露されて表から退くらしい。メルトダウンを当初から予測できていたそうだが発表しなかった。福島原発の吉田所長は官邸の海水注入停止命令も無視して、必死で原発の安定化に向けて闘っている。この人は倒れたらたいへんだ。
■福一2号機はドームのような覆いで覆うという。さっさとやればいいのに。3月から、ここでも、発案者の大前研一が官邸に呼ばれてその話をしていると書いてきたのに。Twitterでも書いた。やっと、覆いを実行し始めた。遅い。
6/28
■ラジオNIKKEIの◎は5分くらいかかったが決まった。あとはこれを週末まで百時間以上、維持できるかどうか。もう、競馬の予想は、ほとんど精神修養の世界になってきたかもしれない。
■You Tube で、新宿や福島第一のUFOらしき映像をいくつか見た。アメリカやメキシコと違って、日本でUFOの映像が撮られることは珍しい。中にはうそ臭いのもあるが、新宿のいちばん有名になっているのは本物に見える。もう、宇宙人に頼むよという気持が半分くらいあるな(笑)。こういうことは、バカ扱いされても困るから、あまりまじめに考えないように(笑)。
■しかし、こうも放射能だだ漏れで止められないとなると、人間の叡智なんてどういうレベルか明らかだ。
■小林秀雄と岡潔の対談を読み始める。なんという組み合わせなんだ。ベルグソンとアインシュタインの対談じゃないか。
■パナソニックは2年で35000人の人員削減。パワー満点の日本電産は海外脱出計画。トヨタはムーディーズが格下げ。日本はメロメロ。宇宙人でもどうにもならん(笑)。
6/27
■昨日のアンカツの追い方は何度も見返したが、好きになれないが、衰えではなく、しかたないかな。
■ブエナビスタはラップは最高だったが、相手が走りすぎた感じか。でも、とにかく昨秋の絶好調を何年もやれたら驚異だ。エイシンフラッシュは4ハロン目にペースが落ち着いたときに抑えすぎた気がレース見ながらしていたが、そのへんは私はデットーリではないからわからない。春天の凄いデキであったら2着だったろう。少し疲れが出ていたから。それと、スローの中距離という得意範囲の狭い馬かもしれない。アーネストリーは写真見て少し絞りすぎた気がしていたが、あれがこの厩舎らしい大一番の“究極の仕上げ”ということかもしれない。
■宝塚の「ホースレター」の馬体批評は自分で気に入っている。私の相馬眼は鎌田三郎さんの惚れた馬の写真から秘かに独力で倣ったものだ。鞍を外したときの体のラインを見る。それがいちばん頼りになる。岡田さんも独自の見識をお持ちだが、あの人はラインの話をしないで局部の話に詳しいから、コスモバルクの距離適性みたいにとんでもない間違いもやる。私は牧場の人間でないから局部が得意でないが、全体の輪郭はじつは自信があって、他人の言うことをあまり聞く耳を持たない。笠+岡田=完成かも。と秘かに思うこともあるのだが・・・。言い過ぎか。しかし、どこかで言っちゃわないとねえ。
■40万アクセスありがとうございます。
6/26
■宝塚は位置どりも流れも予想どおり。『血統論』を書き上げるときに対話相手になっていただいた藤永さんが前夜に、アーネストリーで勝負というので、いろいろ考え直したら、昨年の宝塚は追い切り過程でいろいろあったという札幌記念時の調教師発言を思い出して、最終追い切りを見直したら、なかなか良かった。それで▲くらいに評価を上げたから、エイシンフラッシュには3着でもいいけど、どうせなら2着になってほしかった。衰えたか、アンカツ。3着だと、ちょっと違うんだよなあ。1、2、3着と私の血統論どおり。「血統屋」から発売中の『血統論』にもアーネストリーは褒めている。もう一度予想をやり直しても、◎エイシンフラッシュ、○ブエナビスタは何度やっても30秒で決まり。▲がアーネストリーか、ローズキングダムか、ルーラーシップか。読み通りだな。やはり、ここまで来たらアンカツには2着に持ってきてほしかったが、あれがこの馬の弱点だなあ。それと1時間前の大雨で内が渋ったのが悔しい。パドックはルーラーシップ以外のこの4頭がよく見えた。ルーラーシップは読み通り馬体が完成していない。あと、哲三のガッツポーズとインタビューはスポーツ選手として完璧だった。
6/25
■アメリカでETFゴールドを買いまくっていた男が、中国株で損したと噂が駆けめぐる。そうすると、損を埋めるためにETFゴールドを売るのではないかということで、週末にゴールドが急落した。80年に銀を買い占めて失敗したハント兄弟を思い出す。前にも書いたが、シルバーの先物で7月決済の25ドルのプットが大量に買われていた。裏のことは全然わからないが、相場師として20年以上やってきた直感では、たいへんな相場になりそうだ。シルバーはハント兄弟が買い上げた51ドルを目前に49ドルから急落した。今は34ドル。へたすると、ETFという仕組み自体に疑念が湧いてきて、ETF崩壊に繋がるかもしれないし、崩壊まで行かなくても資金流出は避けられないような気がする。サブプライムローンみたいに、ETFの仕組みや信頼性自体が少しだけ脆弱な気がする。
6/24
■「もんじゅ」は落としていた3トンのクレーンの引き上げに、1年がかりでやっと成功した。これで関西の被曝危機は防止できた。
■中国は大干ばつだった長江流域が一転今度は大洪水。アメリカの中西部は、竜巻と大洪水の繰り返し。関西は大雨、関東は39℃の熱波。南北アメリカやアフリカで地面が割れたり陥没したり、地溝帯が急に拡がったり、地球は壊れているのかもしれない。地球が怒っているみたいな感じ。
6/23
■首相、冷温停止なんていつの話?
6/22
■今年の宝塚は優秀な4歳牡馬を買うか5歳牝馬を買うか。答は30秒で決まった。あとはこれを百時間以上、維持できるかどうか。
■今年の春のG1は5枠が一度も連対していない。こういうのは珍しい。宝塚で5枠が絡むか注目だ。
■夏至今日と思いつつ書を閉じにけり(高浜虚子)
6/21
■いつもプロの指導碁とかを打ちに行く碁会所の一つに昨日行ってきたら、閉鎖されていた。11日の指導碁に行ったら、指導碁のポスターが貼ったままドアが開かないから、変だなあと思っていた。70歳を超えていたから、また病気で入院でもしたかと思って家族がいないから心配していたが、1日おきくらいに電話していたが出ない、それが電話がこの番号は使われていませんと返答が出るようになったので、昨日行ったら閉鎖されていた。「駅の反対側に新しい碁会所があって皆そこで打ってます」と貼り紙があったから、引越かと思って行ったら別の人の店だった。私が最後に行ったのはその指導碁の1週前で、岩手の人と原敬が好きな同士で打ったのだが、攻め碁が延々続いて凄い力戦になった。それを打って2人で疲れて帰路に就いたが、その岩手の人が表の道で、疲れのせいかふらふらしてバスにぶつかりそうになって慌てて2回も注意してあげたが、まさか、その人でなくなんとか元気にしていたマスターのほうが次の日か次の次の日に死ぬとは。原発事故以来、TV見ながら元気がなかったが、まさか。碁会所を開業する席亭という人種は、皆、善い人ばかりだ。この席亭も碁に気品があって善い人だった。合掌。まさか、彼の人生で最後に見た碁が私の碁とは・・。緩んだ手を打たなかった良い碁だったのが、せめてもの慰めか。あの世で、また打ちたいね。根岸さん、三鷹道場は最高の碁会所だったよ。
6/19
■マーメイドSはラップは落ち着いた。毎年前残りだから、今日は全馬が離されないようにごちゃごちゃ行ったから、良馬場に回復したこともあって切れ勝負になった。となると、雨馬場と前残りのファクターがなくなって、フミノイマージンということになった。最近はメンバーを見て30秒で考えた馬が軸として、非常によく的中している。20秒から40秒くらいが最適かもしれない。3時間とか考えてよくなったことは何もない。碁の格言「下手な考え休むに似たり」。
■とにかく、子供を守れ。
6/18
■地震が多い日だったが、震災後100日目。少しは勘が良くなったか、今日か明日は揺れる気がした。マーメイドSの前売りは◎アスカトップレディが1番人気とは驚いた。先週は1番人気をわざわざ嫌ったら来てしまった。今週は1番人気の来ないレースで穴狙いしたら1番人気とは・・・。もう少し勘が良くなるといいのだが。
■福島の飯舘村とか、千葉の北西部とか、「ホットスポット」が騒がれると、やっとホットスポット対策を言い始めた。浦安の液状化をTVで何度もやると、液状化に補助金を言い始めた。言われる前に自発的にやらないと、被害者はどんどん言うだろうに。いつまでたっても、国会中継で野党が手抜きだと怒るまま。
6/17
■大前研一氏が何度か官邸に呼ばれていたが、大前案は You tube に出ていて、放射性物質飛散防止のために、布製のテントで原発建家を覆うという案だった。それなら、自衛隊が上空を飛ぶときにヘリの床に敷いたとか読んだタングステンの薄いシートのほうが、加工しやすいだろう。放射能遮蔽効果も鉛みたいにあるという。アルファ技研の製品は自衛隊に納入していると出ているし、緊急増産体制も整えていると東京セラミックのホームページに書かれている。日本タングステンのホームページにも書かれている。それなら、鉛よりも軽くて加工しやすくて、鉛のような害もないから有効ではないか。タングステンシートは日本の得意な技術だから、大きなシートを作って、ドーム屋根のように、すっぽりと原発を覆うというのはどうか。福島の小学校の校庭の土や、下水処理場の放射能汚泥なども密封してしまえば、遮蔽処理効果が高そうだが、いかがか。
6/16
■家で仕事していると、BGMで13時のスタパを見るのが楽しみだが、国会中継だとスタパは休み。国会を30分くらい聞いてみた。延べ5日くらい聞いたか。論戦は毎日、野党の圧勝だ。論戦にもなっていない。
■東証の株のシェアは外国人が70%くらいだという話だ。かつて“ガリバー”と謳われた野村証券は1株利益が10円の弱小証券になってしまった。株価が400円を割ってしまったが止まらない。寂しい話だ。持ち合い株を解消し始めたときに、日本経済はずるずる落ちると思ったが、まさか、こんなにまでなるとは想像できなかった。日立、NEC、シャープ、ソニー、トヨタ、任天堂、ダイエー、野村証券、三和銀行、JAL、東電、NTTというと、かつては世界的な大企業だったが、今や、株を買った人は損ばかり、となってしまった。これでは、国全体で雇用の確保どころではないだろう。
6/15
■昨日も東電株はストップ高。今日の前場は一服しているが、半分売って、利食いするかもしれない。世界の金融市場はギリシャ危機で大荒れだ。今年の夏は、いつリーマン・ショックみたいなことがあっても驚かない。日本経済は、年金も10年後はないかもしれないくらい何もかもめちゃくちゃだが、ほとんどの人は気付いていない。
■昨日の食事。朝食:大量の水道水、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、キトサン各1錠。昼食:味噌おにぎり、梅おにぎり各1。夕食:なし。夜食:ビタミン、ミネラル、タウリン各1錠。味噌おにぎり、フランスパン1本、おから、信州玄米生味噌、豆乳ヨーグルト。サプリは1980年に日本最初のビタミン・ショップが池袋西武に開店したときに駆けつけて以来、研究している。おそらく、日本でいちばんサプリを実践して研究してきたのは私かもしれない。ありとあらゆるものを試した。自分も家族も友人も含めて、いちばん効果があったのはタウリンだった。これはサプリではなく日本薬局方のりっぱな薬だ。アメリカのサプリネットから輸入するときも数量制限がかかる。最近は、キトサンも試している。水道水はガスールのクレイを溶かして、しばらくおいてから飲むが、効果は調査できないのでわからない。竹炭と同じ狙いだ。食生活くらい自分で考えるしかない。日阪製作所やササクラの技術は、原発でも大活躍しているみたいだ。こういう世界一の技術を政府は育成すべきだ。
6/14
■昨日の、話は、数字の書き間違い。42→32、49→39、46→36へと、訂正(書き直し)しておきました。ちゃんと、チャート見ながら書かなきゃ。http://silver-market.seesaa.net/
■枝野発言や、その後の東証社長の法的整理発言で、格付け引き下げが相次いで、東京電力の株価は9日に一時148円を付けた。50円額面の株なら倒産価格の15円だ。これで5兆円以上あった時価総額が3000億円になり、社債残高が5兆円以上。これで倒産したら融資担保にもならず金融恐慌になる。JALとはそれまでの信用度が全然違う。で、空売りの信用残高が1億株を超えた。買い残よりも売り残が多い。みんなが倒産を見越して売り崩している。これは短期の一時的な反発があると見て、私は買いのほうに回った。そうしたら、今日はストップ高買い気配で引けて、引けは商いが成立せず。こういう相場はバクチ相場で勘しかないが、見ていても勘は磨けないから、体で反応して体で覚えるしかないから、売ったり買ったり相場に乗ってみるものだ。隠蔽体質は金融法違反だろう。もう、めちゃくちゃだからしばらく遊んでみたい。次の爆発よりも株価の爆発のほうが先と見たが(相場は自己責任で)。東証全体は薄商いで、シンガポールや香港や上海に見劣りし、それ以外のアジアの国と同じ存在感でしかない。20年で東証は劇的に没落した。株式市場が没落するということは経済が没落することに等しい。ここ数年でもトヨタもソニーも任天堂もNECもみずほ銀行も、崖崩れみたいに下げるわ下げるわ。こういう東電のバクチ仕手株以外に、売り買いする有望企業も日本にはなくなった。哀しいことだ。
6/13
■4月12日の Bloomberg のニュースに出ていたシルバーのプット買いは、行使期限7月、行使価格25ドルだった。その売買は10セントで10万枚。そのときのシルバー価格は41ドル。その後、49ドルまで高騰して、32ドルまで急落し、ロジャースは34ドルで拾い、39ドルまで戻り、今は36ドル。買い方と売り方のどちらが勝つのだろう。凄い乱高下だが、25ドルまで下げるかどうか、私にはさっぱり読めない(相場はニュースの裏取りも含めて自己責任で)。そもそも、先物とオプションの合成ポジションかもしれないが。
6/12
■Win5なんて、どうやってとるのかわからない。あれが的中すれば馬単で儲かると考えてしまうが、それではダメなのだろうなあ。買えば買うほど損しそうな馬券だ。宝くじのロト6をずっと買ってきたが、とうとう週に2回抽選ということで、まるで金を貢ぐ機械みたいになったので、これを機にやめる。1万円程度が2回的中しただけだから成績は悪かった。普通の宝くじは、運良く、まだ生涯トントンくらいですんでいる。
■雨に濡れた傘を、放射能の入った水道水で洗うときれいになるか汚染が酷くなるか考えていたが、実際に計測した人によると、洗うと激減したそうだ。友人に言わせると、雨で放射性物質が落ちてくる上に、傘は流下式塩田と同じ作用機序だというが、ほんとうかどうかわからない。少なくとも、傘表面を流れ落ちている間に、水分は少しずつは蒸発・消散するかもしれないが、放射性物質が薄まることはないと思う。しかし、塩田は懐かしい。枝条流下式なんて言っても若い人は見たことないだろう。むかしは小学校の授業で必ず見学に行ったものだ。
■エプソムCは◎を変えなければよかった。そうすれば今週はパーフェクトだったなあ。坂路では息は作れない。レースは坂路でやるわけじゃないからなあ。コース追いの好きな調教師が好きだ。
6/11
■ガイガーカウンターの輸入が追い付かなくて、ネットの自作サイトが流行った。まるで1990年代前半のパソコン通信 Nifty のパソコン改造サイトみたいな懲りようだ。私はパソコンは改造したが、ガイガーカウンターはまだ作っていない。GM管が入手できても私には難しすぎる。
■福島の橘小学校の水を詰めたペットボトル遮蔽隔壁作戦は、15cmの厚さがあればいいようだから、ミネラルウォーターのボトルを横積みしたのでいいかもしれない。詳しくは学校のホームページに載っている。
6/10
■被災地の野菜は国が補償して作付けを休むべきだ。被災者を経済的に助けるために、それを食べてあげても内部被曝の被災者が全国に増えていくだけだ。
■福島の小学校でペットボトルに水を入れて教室の外に積み上げているのは名案だ。これで放射線量が半減するとい言う。水の層は鉛よりも放射線を遮蔽するからだ。ここは独自に放射線量を計測していた学校だが、知恵がある教師がいるものだ。とにかく子供を守れ。
■ゴボウ、キトサン、アップルペクチン、鮭を食べる。
6/9
■医師として、かつてチェルノブイリの現地支援をしていた今の菅谷昭・松本市長は、松本市の学校給食に放射能の高い産地の野菜や牛乳を採用しないと決めた。りっぱだ。他の市町村では、福島の野菜をわざわざ給食で、日本の未来を担う子供達に食べさせて平気だ。どちらが国の未来に真剣だろうか。仕事の関係で移住できる人は、こういう愛と知識を保持する町に住んだほうがよい。
■今日は、味噌おにぎり、フランスパン、柴漬け。
6/8
■リアルインパクトは母がスプリンターだったイメージを引きずって、どうしても買いづらかったが、配合は牝馬クロスで文句なしだ。2着も社台のストロングリターンだったが、これも母は牝馬クロスだ。社台の配合は、朝起きたときに直感で決めるとか言われるが、そう言われたからと言って、ほぼ全員、それを信じるのが私には理解できない。そんなことがあるわけがない。リアルインパクトの母系には、SSになじみの Heliopolis まで、Alibhai のそばに存在している。Hyperion の並びがいくつもある。私は休み明けに体重減でアバラが浮いて出てきたので、もう狙えなくなってしまっていた。血統は母の成績に目をつぶれば悪くはない。アパパネの代用が見つからなかったが、ここにいたかも。頭、悪いなあ・・・。
6/7
■『血統論』第2刷の修正個所は、
p17=バリュエーション→バリエーション。
p24=第2段落を以下のように書き替え、同血関係の表現を丁寧にした。
「祖母 Much Too Risky が、Rosetta=Kalmia 4×4だ。いずれも父は Kantar。Rosetta の母が名牝 Rose Red で、Kalmia の母がこれまた名牝の Sweet Lavender。そのRose Red と Sweet Lavender は、全きょうだい。だから、Rosetta と Kalmia は同血の関係になる。そして、こういうケースを、私は〈同血クロス〉と呼ぶ。同血クロスも、爆発力は全きょうだいクロスに負けないくらいある。」
それと、『血統論』と『サラブレッド配合史』の奥付を変更しました。
■変更後の2冊は、7日午後16時に「血統屋」サイトに再upしました。よろしくお願いします。
■被曝の影響は、甲状腺ガンや白血病だけでなく、もっと調査しづらいDNAや免疫システムが関係する全ての病気に関係あるのではないだろうか。違うだろうか?
6/6
■「血統屋」で販売中の『血統論』ですが、中の記述を2個所変更しましたので、訂正版がupされてから購入してください。訂正内容と、新しいもののup終了は、すぐ終わりますが、終わりしだい、ここで告知いたします。ついでに、『サラブレッド配合史』と『血統論』の奥付のデザインも替えます。
6/5
■ヴェリコフスキーの『衝突する宇宙』は壮大な考古学だ。1974年に2、3回読んだが、あれを読んだせいもあって、壮大な血統論を書こうと思っていた。団塊の世代だから、70年代は敗北の世代と言われたが、私は全共闘運動には参加しなかった。ひたすら、誰も書かなかった独自の哲学を歴史に残さないといけないと思っていた。吉本隆明の『固有時との対話』みたいな著作だ。それが私の場合は『サラブレッド配合史』になっていった。そのへんの情熱や決意のことは当時、「海出のためのタイプ練習」という同人誌に書いていたから本気だったのだろう。ああ、懐かしき70年代。私の20代。空虚と言われた時代で、私はほとんどすべての空き時間を映画とジャズと、そして後半は競馬の研究に費やした。だから、血統論は世界の誰にも負けているとは思ったことがない。ケン・マクリーンも94年頃、競馬雑誌の「European Race Horses」を輸入購読していて、彼の書いたものを読んだが、ほとんどなんとも思っていない。ケツが青いと思っただけだ。比べられるとばからしくなってくる。
■安田記念はテンの1ハロンが遅かった。そのあとはハイペースになったが、前が全部残って私のいちばん苦手なパターンになった。アパパネは太かったし前の出が悪かった。パドックで消せた。ダノンヨーヨーは出遅れて騎手が外国人らしく位置どりを上げようと仕掛けたが前残りでチグハグだった。もう一叩きの感じもあった。スマイルジャックは安田でも◎でと、マイラーズC◎のときから思っていたが、このレースも位置どりが悪く脚を余した。この馬は狙いづらい。伸びたのはこの馬だけだったが、坂を上がるときに一瞬開いた真ん中を割るしかなかったが、三浦らしく判断が悪い。河野師が女に夢中になる暇があったら、今はそれより先に騎乗技術だと言う考えは、どちらも一理があるが、わからないでもない。15歳から30歳までに必死で何かに打ち込まないと一生の器が決まってしまうだろう。私もそう思うが、いかがか。騎手生活なんて短いよ。結婚するなら、さっさとしちゃえばいい。
■今日は柴漬けとキュウリの糠漬けと玄米生味噌。
6/4
■ガイガーカウンター付きのケータイを作ったら売れるだろうと Twitter で言ってきたが、とうとう試作が始まったという。
■福島と中京を使えないから、他の競馬場に負担がかかっている。路盤が心配だ。もう、中京みたいにコース形態の改修などは必要ない。日本はもうマネーないよ。わかんないかなあ。
6/3
■『サラブレッド配合史』は今回が第4版ですが、4つの出版社から同じ本の4版を出したのは、例がないのではないだろうかと、まじめに考える。ふつうは同じ出版社だけど、私の『サラブレッド配合史』は、売り切れると数年して新しい出版社から声がかかって、また新しい版を出すの繰り返しで、29年やってきたわけだ。
■キトサンを試す。地球の海には必要なものがある。糠漬けとかキムチとか、いろいろ試す。
■デトックス時代だな。
■ムーディーズが日本国債と米国債を引き下げ方向で見直すという。いっぱい持っている日本の大手銀行はたいへんだ。電力債まで持っているわなあ。
6/2
■花屋で聞いた話では、日本で売っているバラはナイロビから直行便で送られてくるらしい。
■前田雅之『古典的思考』(笠間書院)、「成績だけが良かった学生は国文学をやってはいけない。馬鹿がばれるから」。古典は消えた。さすれば、バカが残る。
■フランスは大飢饉で原発の冷却水が足りなくなりそうで運転中止も視野に。中国は大渇水で洞庭湖は干上がり、山峡ダムの水位は下がっている。アメリカはミシシッピ川が建国以来の大氾濫だ。これらも日本のマスメディアは報道しないから、ネットをやっている人とやらない人の格差は、別世界に生きているようなことになっている。
6/1
■「プロフィール」の『サラブレッド配合史』第3版の ISBN コードをアマゾンの整理記号化した数字を記載していたので、正しく書き直しました。
■得意の安田記念がきた。安田記念でいちばん必要なのは爆発力だ。
■篠山紀信さんも言っていたけど、70年代、80年代の日本はほんと良かった。あの20年はこの世のものとは思えない極楽だった。人の悪口を言ったり、疑うような風潮すらなかった。バブル崩壊以降、今は別の国みたいだ。
5/31
■NHKのスタパに篠山紀信が出ている。70年代の京急横須賀の改札口が映る。涙出るわ。
■今日の夕方の東電の電力供給は4400万kw、需要は3300万で、1100万kw余剰。夏のエアコンは大丈夫な気がする。
5/30
■『サラブレッド配合史』は4つの出版社から出た第4版ですけど、同じ本が4つの出版社から復刊を繰り返したというのは、日本記録ではないのかなあ。23歳から33歳まで、よくあんなもの書こうとしていたなあ。20代は懐かしくて・・・。
5/29
■ダービーは梅雨前線と台風2号の相乗効果で、やはり不良馬場になった。平均ペースで逃げた藤田みたいに、前残り狙いの馬が多く先行集団は思ったよりも参加者多数でごちゃついた。こうなると、後方の切れ味勝負だ。オルフェーヴルは左回りで重だった新潟の新馬とそっくりのレース。ウインバリアシオンはオルフェーヴルの隣か直後に付けてもよかったのではないか。クレスコグランドは勝てる位置にいたが切れない。重が下手か、距離不足か。ナカヤマナイトはカコイーシーズだろう。ベスト・レースの皐月賞をトライアル使って狙ってほしいとTwitterで2月3月に何度か書いた。デボネアは言ったとおり、大型のアグネスタキオン産駒らしくない馬体の薄さで、クラシックならショウナンパルフェのほうが馬体がタキオンらしい。デボネアは来年が良くなるのではないか。直線に入ってから、カメラが人気馬を追いかけないので見どころは減ってしまった。
5/27
■アメリカがエジプトの地下に13個のピラミッドがあると、偵察衛星の赤外線探査で発見した。凄い。日本人の予言どおりだった。
■若い頃、『衝突する宇宙』を読んだ記憶があるが、あの本も凄かった。人に貸したまま、まだ返ってこない。
■土日は台風で大雨。私の予想は頭の中で混迷を極めている。脳内がどしゃぶりの不良馬場だ。眠っている間に、ワームホールを通って、ひも理論の8次元の世界にでも行ってくるか。(何言っているか分からない人はスルーしてください。こちらがバカ扱いされても困るので(笑))。
5/26
■電子書籍はPDF形式ですから、acrobat reader で読めます。ですから、もちろん、iPad とか電子リーダーを買わなくても、パソコンで読めます。頁をめくるのは矢印キイでOKです。「血統屋」から出した『血統論』は売れ行き好調でありがとうございます。全部で36頁で、非常にコンパクトに、適切に、必要最小限なことを書いたものとなっています。自分としては気に入ってます。ぜひ、読んでください。
5/25
■夏の停電を防ぐために、トップページの最下段に、Yahooの東電のリアルタイム・電気需給状況のグラフを表示しました。
■4月の貿易収支はやはり赤字だった。これで1月の赤字と並ぶ。通年の黒字も危ういかもしれない。貿易黒字国でなくなれば、今までの日本とは話が違ってくる。
5/24
■濃さが足りない相似な血のクロスの馬は過信は禁物だ。
5/23
■金融市場が凄いことになっている。数行では言い切れないので、ここまで。
5/22
■オークスはスローの縦長(笑)。マルセリーナのアンカツは中団くらいのスタートだったが、どんどん下げていって、4コーナーはケツから大外ぶん回しで、絵に描いたような4着。やってはいけないと40年で20000回くらい論評されてきたことを平気でやってしまった。少しでも前に出ようとするのが外国の一流騎手で、デットーリなんか1周するうちに5頭分くらい位置を上げてくるが、日本の武豊とかは平気で下げていく。フランスに行ってメディアに叩かれても意地でも下げる。めちゃくちゃ才能がない。5番手に付けたウィリアムズの3馬身後ろくらいにいたらどうか。碁の趙治勲や将棋の羽生あたりと比べるとガックリする。今年はアンカツも武もいったい何勝するだろう。40勝くらいか。
■騎手が頼りないから穴狙いしようかと思ったが、雨は降らないという天気予報を信じてしまった。勘では降ると見ていたのだが。スローだからシシリアンブリーズかピュアブリーゼかとも悩んだが、前者はマイラー血統だし、後者は魅力の血統だが決め手不足で3着候補だ。良馬場予想では◎にはしきれない。私にはこのオークスを的中させる能力なし。パドックでよく見えたのは、エリンコート、ホエールキャプチャ、グルヴェイグだった。秋まで覚えておきたい。
■ほとんどのページの文章を書きかえ、写真を3つ入れ替え、バナーを2つ入れ替え、体裁を1mm、1ピクセル単位で動かす。何も感じない日はぐうたらだが、1mmでも気持ち悪いときは気持ち悪いので100個所くらいは1mm単位で変更した。予想もこれくらい丁寧にやればいいのにね。そうすれば95年頃のように馬連的中率43%は軽いんだが。映画のタイトルバック風のバナーは、ブラウザの表示拡大率が100%でないと、画像が乱れます。ご承知おきください。
5/21
■出版前日に写真やあとがきで、どったんばったんやって、2日ヒゲは剃らないわ、暗くなるまで何も食べないわ、もうめちゃくちゃ。予想はそのせいではなく(輪をかけている?)、春競馬が苦手でまたポカ。春はそれまでの体調が一変する馬が多くて、負けるにしてもソリタリーキングが10着とか、極端すぎる。春は最近20年くらい、あまり馬券買ったことないなあ。しかし、メジロの勝負服が走らない競馬ってあるんだなあ。
5/20
■「血統屋」http://www.miesque.com/←click...という血統コンテンツ・サイトが、栗山求さんの手でオープンしました。早野仁、望田潤、桑原拓三さんなど、競馬通信社系の集まりです。私の血統論も少し広まりそうで楽しみです。サイト・オープンに合わせて、私の『サラブレッド配合史』(『日本サラブレッド配合史』の改題第4版)と『血統論』(書き下ろし)をupしましたので、ぜひ、ご購入ください。『サラブレッド配合史』と『血統論』のセットだと1700円です。『血統論』だけだと500円です。『サラブレッド配合史』だけの発売はしておりません。よろしくお願い申し上げます。
■トップページのコンテンツの名前と順序を変更しました。
■「デイリー」「ホースレター」「著書」のページの文章を書き替えました。
5/19
■昨夜21時現在、東電の電力供給4450万kw、使用量3111万kw、使用率69%。余剰は1339万kw。駅のエスカレーターは止まっている。ずっと階段を上ってホームへ行くが鞄が重いし、膝が歳のせいか痛くて疲れた。政府はなんとかしてくれ。と言っても誰も電車なんか乗らないよね。
5/18
■白血病対策で、造血幹細胞の事前採取をやって、現場作業の決死隊を助けてほしい。
■製造業が海外脱出・海外投資を加速し始めた。日本外しも始まっている。技術移転や技術流出も増えるだろう。私が20代なら海外に出るだろうな。
5/17
■銀相場は34ドルまで下げているが、4月末に48ドルに近づいたときに、25ドルのプットを誰かがいっぱい買ったというニュースが流れていたから、25ドルを付けても驚かない。1週間でCOMEXの証拠金が何度も引き上げられたし、ジョージ・ソロスがゴールドを売ったというニュースが5月に入って2回も流れたし、投資銀行が空売りしているという噂もあったが、こういう人たちに逆らっても結果がよいことはあまり聞かない。さあ、どうなるか。ジム・ロジャースがどこで買うか。凄い相場になってきた。
5/16
■チェルノブイリは放射能漏れ10日間で速攻、コンクリートで固めてしまった。それを石棺という。最初の石棺の上から、5年ごとにコンクリートを上塗りしていくが、今後3万年にわたって同じ工事を実施し続けないといけないらしい。ほんまかいな。気が遠くなる話だ。宇宙人にコンタクトとって、処理してもらったほうが早いのではないか、と冗談半分そう思う。
■やっと、政府はメルトダウンを認めた。震災翌日に安全保安院の中村審議官がメルトダウンと言って更迭されたが、彼が正しかった。それからは言うことがコロコロ変わる。しかし、データは公表しないと言う。汚染の激しいと言われている地域の近辺は、自己責任で早く逃げたらいいのに。とくに子供は逃げたほうがいい。
■昨夜のNHK教育TVの「ネットワークでつくる放射能汚染地図」という90分のドキュメンタリーは、よくできた番組だった。これで、チェルノブイリと同じレベル7かそれ以上というのがよくわかる。
5/15
■アメリカはミシシッピ川が記録的な増水で12日に氾濫し、アーカンソー州では被害を受けた被災者たちへ、米空軍提供の設備を用いて、既にエアコン・バス・トイレなども完備した軍隊用テントが仮設住宅として設置し提供されているという。早い。こんな国と戦争するのはやめろという一部の陸海軍の将校の意見を無視して太平洋戦争をしたおかげで日本中が原爆や空爆で焼け野が原になり、全ての資産が紙切れになり、若い優秀な学生が学徒出陣で死んでいき、アメリカの識者が予言したように「日本は三等国になる」はめになったのだ。福島の揃いもそろってメルトダウンした原発の処理も、アメリカかロシアかフランスの助けで、いつの日か達成されるのではないか。戦前の高邁な精神など日本文化を取り戻すために、旧制高校の復活からやるべきではないか。
■ジム・ロジャースのインタビュー。「Jim Rogers: Oil Price Will Keep Rising; Silver to Fall」(CNBC)。http://www.cnbc.com/id/42909575/。今後、下がるかどうかよりも、速く上がりすぎたコモディティにとって、既に下げているが、今の調整はよいことだという考え、かと。
5/13
■東電は夏に5500万kwも発電可能とついに発表。あまり電力不足で脅すと、製造業の海外脱出ブームに拍車をかけ、日本は輸出国でなくなるだろう。貿易黒字がなくなったら、財政赤字に貿易赤字と、双子の赤字になって沈没するだけになってしまう。政治はその流れを止める義務がある。
■外国人以外に大なり小なり西へ移転し始めた。福島の放射能漏れを3年くらいで止めないと、30年後の東京の地価は下がっているだろう。
5/12
■原発がメルトダウンらしいが、助かりたい人が努力すればいいので、原発大好きとかプルトニウムは飲んでも平気だとかいう人は、べつに何もしなければいいのです。自分で決めるだけのこと。
5/10
■福島原発の汚染水は、廃船になった大型タンカーに入れれば何十万トンも収容できる。その汚染水の処理技術は日本にあるはずだ。過去にソ連の原潜事故のときに技術提供して建造してソ連に提供した(「スズラン」)と検索したら出てくる。その処理装置で、タンカーに移した40万トンとかを処理していけばいいと思うが。
5/9
■WBS(TV東京)で、ドイツは原発をどうするか、TVに電力会社の社長まで出てきて、公開論議で決めようとしている。日本は浜岡停めるのも密室論議だと。なるほど、そのとおりだ。議論は公開公平でないとおかしい。
5/8
■竹炭は多孔質だから微粒子を吸着するので水の浄化とかに使われる。クレイ(粘土)も同じで私は洗髪や、配水管の清浄に使っている。クレイのすばらしさは何度も書いてきた。新燃岳などのシラス台地の火山灰も多孔質なので、リンや窒素の吸着に研究されていると宇部フロンティア大学教授・薄井恵次氏のホームページに載っている。日本にはこういうものが大量にあるのだから、福島の校庭の放射性物質の除去に活用できないものか。気に入らなければ研究しないでスルーしてください。
■電力不足、部品不足、円高、輸出品の放射能検査などの悪条件がそろって心配なのは、製造業の海外脱出だ。日本で製造するメリットは何もないと経営者が考えたときに、貿易黒字国は終わってしまう。いえ、なに、愛国心から出た妄想です。TV朝日でテリー伊藤も言っていた。
■グランプリボスは東京マイルでは◎は打ちにくい。パドック見てなおさらそう思った。でも、今年の3歳はなんだかんだいって、格上の馬がG1で来る。でも、天才という言葉では足りないくらいのウィリアムスの腕によるところ大だ。ふつうの騎手では持って来れないだろう。
■予想法が完成して冬は凄い数字を残していたが、皐月賞からダービーまでの季節の変わり目、体調の変わり目、フケなどの季節が苦手なのは40年間、まったく治らない。5月か、辛抱だな。
■碁がどうもポカが多くていけないのだが、今年は碁会所の席亭が手合わせしてくれる力量互角の人との対戦が9割以上の勝率で、とにかくほとんど勝っている。勝てないのは6段以上の人とプロだけだ。困ったものだ。
5/7
■避難地域の牛豚犬猫の生き残りが救助されている。家猫の生存率は10%だというブログもある。ドイツのような動物法がないから上手に救済できないというブログもある。いずれにしろ、悲惨すぎる。
5/5
■新興国株式市場も貴金属市場も先週から大調整になっている。日本もソニーのデータ流出で叩かれそうだ。GWなのに生牛肉まで問題が起きて、良いことなしだが、円が買われる不思議。マーケットも危機的な状況が来るかもしれない。理屈に合わないことが起きるということは、どこか壊れているのだ。
5/2
■内閣官房参与を涙の記者会見で辞任した小佐古東大大学院教授は、学校の子供の放射線量を年間20ミリシーベルトを基準に決めたことに「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」と異論を唱えた。と報道されている。しかし、メディアでは詳しく報道されていない。ぜひ、辞任会見の全文を読んでほしい。
5/1
■トゥザグローリーはスローすぎて引っ掛かった。パドックでダメだった。いつも折り合いを欠くエイシンフラッシュは馬体が感動するほど抜群だったが、折り合いは大丈夫だった。こうなると、私にはムリだ。乱ペースを狙って穴狙いしても、ビートブラックだったかもしれない。藤田伸二はいつも褒めるが天才だ。
■サクラバクシンオーがあの世に旅立った。最近は、シンボリ、メジロ、サクラ、荻伏、エリモとかが忘れられていく。時代は変わるものだ。
■南相馬市で18日ぶりにエサを与えられたサラブレッドの写真。見て寝込むような人は見ないでください。18日も飲まず食わずでは凄い馬体になりますから。見る覚悟ができた人はカットアンドペーストして見て。
http://daysinternational.net/jp/feature/fukushima/?PHPSESSID=d58af8c4af4efb20f61591e64ef46485
4/30
■原発大国フランスの新聞(ルモンド紙)にさえ、代替エネルギーは存在すると書かれているのを昨日見た。フランスらしい。
■ソニーのPSの顧客情報7700万人分が流出して集団訴訟の動きまであって大騒ぎだが、これでソニーはトヨタみたいに叩かれて終わるだろう。ソニーは終わっていると私は以前から株をやる人に言ってきた。顧客が怒っているのは流出していたことではなく、流出に気付いて1週間、会議ばかりやって隠蔽していたことにあるそうだ。日本らしい。
■内閣官房参与に任命されていた小佐古東大教授(放射線安全学)が涙の辞任会見。「学校の放射線基準を、年間1ミリシーベルトとするよう主張したのに採用されなかったことを明かし、「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人は放射線業務従事者でも極めて少ない。この数値を小学生らに求めることは、私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」と述べた。」。「容認すれば私の学者生命は終わり。」(毎日jp)。良心が許さなかったのだろう。弁護士会も抗議している。子供の未来を政府の誰も考えていない。
■個人投資家動向では、円を売って、東電をカラ売りしているそうだ。じゃあ、逆をやろうかな。個人の逆をやれば、たいてい勝てる。さあ、どうなるか。(自己責任でやって下さい)
4/29
■ロイターのニュースサイトのアンケートでは、原発全廃が圧倒的。でも、そういう先進的なサイトでも、大震災に対して何をしましたかというアンケートでは、ボランティアとか寄附とか被災地の物を買うとか、いろいろ選択肢があって、何もしてない人が16%もいる。ネットしてない人も含めた全国だと倍の30%くらいか。悲しいよね。人には良いことを何かしてあげなければ。それが人生かと、私は思う。
■出荷制限の野菜がいっぱい出回っている。産地偽装も既にあった。日本はこういうパニックで泥棒も出ないとは信じられない国だと、外国で報道されたが、現地はいっぱい泥棒や空き巣が出ているではないか。たまに報道されている。社会が劣化している。文科省は子供の被曝制限を、働いてないのだからと言って引き上げる。未来の世代を守らないのか。震災の十いくつもある審議会はもめてばかりで、なかなかカネを配分しない。カネが回らないと経済は回らない。信じられない。
4/28
■春の福島競馬は新潟に変更になった。やっぱり。
■石を買うと(鉱石収集は)新興宗教なんだって。ばかばかしくて。
■昨日の東電は700万kw余っていたが、電車はエアコンなしでサウナ状態。節電は電気が足りないときはやって、余っているときはやる必要はない。でも、ネットで電気使用率をリアルタイムで見られない人は、なにもわかってないから、節電節電に没頭している。少しは機敏に考えたら・・。
4/27
■企業業績の発表もイマイチ。それよりも観光産業とかはメロメロ。外国人は放射能値を心配して来ない。商社はコメの偽装。良いのは震災対策需要と震災復興需要だけだ。日銀はETFを買うと言っている。日経平均ETFも買うだろう。日銀が株を買うということだ。それなら国債を買えばいいと思う。アメリカも今買っている。困窮を極める震災も、日銀引き受けの口実としてはまたとない好機だ。この際に決断力で300兆円くらい買えばいい。戦前のダルマと呼ばれて愛された高橋是清は買って大成功した。日本人の決断力はどうなったのだろう。
■福島の学校の校庭の汚染対策が言われているが、福島競馬はできないような気がするなあ。
■名門・メジロ牧場が閉鎖となった。スタミナと底力で固めた牝系は歴史に残るすばらしいものだった。そこにサクラバクシンオーとかスプリントの血を入れて、繁殖資源がボロボロになってしまった。何回、あちこちでそれを書いてきたことか。速く走るということはスプリンターの血とは関係ない。無惨。
4/24
■皐月賞のダノンミルはパドックでチャカチャカしていて若さが出た。返し馬も降ろせない。スタートして騎手が下げすぎたら折り合い欠いて終わり。サダムパテックは内枠すぎて苦労すると思ったら、やはり苦労していた。でも2着だから強かった。
4/23
■もちろん、一時帰宅の避難者には、放射能の詳細な数値を教え、現代の科学でどこまでが危険か説明し、自己責任で、一時帰宅したい人は、家族全員でもOKとすればいいのだ。どうせ、一生戻れない人も出てくる可能性がある。正直に言わないから不信感が増すという鉄則を理解していない。隠せば隠すほど不信感は増幅する。隠さなければ信頼されるのに。
■福島から新潟に避難している男子児童が、小学校で女子に悪口を言われ、ついには腹を蹴られて入院した。これがイジメ日本の実態だ。福島原発の決死隊の作業員も4日仕事で2日休みのローテだが、4日間は風呂にも入れず、床に防護服のまま毛布を被って、大したものも食べないで、ごろ寝している。これが英雄に対する対応だ。これもイジメみたいなものだ。一種の差別だろう。そのうち働く人がいなくなるのではないかと心配だ。そこまでいかないと現場の待遇は上がらないかもしれない。
4/22
■東電は5500万kwまで工面した。休止火力もガスタービン発電もとっくにツイートしてきた。これでフレックスタイムとかの少しの節電で夏も足りるだろう。こういう建設的な意見もネットでは忌避される。全員が知恵を出し合おうではないか。
■犬猫牛豚などを家に残して避難してきた人はかわいそうだ。飢え死にが始まっているし、猫の共食いもブログで見た。ぞっとする。動物愛護の精神がない。
4/21
■20キロ圏内の一時帰宅は、1人で2時間以内というのは厳しすぎる。おそらく何十年も戻れないのだから、着の身着のまま避難してきて帰りたい人は全員、防護服を着てでも帰って、持ち出せるものは持ち出すしかないだろう。それが人権というものだ。
■東日本のコメがダメだから他の地域は増産するのかと思ったら減産強化らしい。米不足になるとしか思えないが、農協は何も言わないのだろうか。信じられない。
4/20
■3月の貿易収支は各シンクタンクの予想よりも黒字が激減した。10日までは輸出は15%増と好調だったが、11日以降は10%減と低調。合計して貿易収支は80%減の1960億。ハイテク部品などは外国製に置き換わり始めているので、生産再開になっても以前の額には戻らないだろう。原発に2重ドアも開けられる優秀なロボットが入ったが、アメリカ製だった。made in Japan 神話は震災で終わるかもしれないと、私は思っている。今年の農業は輸出が拒否され、国内でも東日本産が避けられているので、夏からはコメとか輸入が始まるだろう。価格も上がるだろう。観光客は来ないから東京も地方もホテルが廃業ラッシュになり始めた。サービス収支も悪い。これで消費税増税と言い始めている。貿易赤字に、財政赤字に、サービス業不況、増税、復興産業以外は不況、あるのは放射能という、とんでもない国になってしまった。
4/19
■今年は福島競馬が開催できるかどうか心配だな。新潟で代替しそうだが、新潟も何開催もは路盤が荒れそうだから、札幌を1開催増やすのはどうか。
■増税なんかやらずに、復興国債を日銀引き受けでいいのではないか。
4/18
■マイラーズCのスマイルジャックは位置どりが後ろすぎた。あのペースがハイペースに見えて下げてしまうようではダメだ。せっかく前走で前めの競馬に成功して騎手が喜んでいたから、今度も好位か中団と思っていたが、あれでは届くわけない。レース後に最速上がりの脚を自慢しているようではあきまへんな。
■中国はオリオンピックで景気過熱を制御するのをタイミング的に怠ってしまったか。せっかく上手にやってきたのにもったいない。今はインフレと不動産バブルの崩壊に直面していて、名案があるようには見えない。
4/17
■http://www.francemedianews.com/m/によると、「日本の癌研究の専門家5人が英医学雑誌ザ・ランセットに寄稿した手紙の中で、福島原発内で日夜奮闘している作業員達の健康な造血幹細胞を保存すべきだと訴えている。大量の放射線被曝により将来作業員が癌を発症した場合、健康な造血幹細胞を移植することで体内に新しい細胞を作ることが出来るという。」。まったく、同感だ。現場の英雄たちの健康を守ってほしい。この勇敢な人たちが、がんばってくれないと、東日本の明日はないのだから。
4/16
■桜花賞で○のトレンドハンター(3着)が骨折してしまった。オークスも見ていただけに残念だ。しかし、松田博師は運があるのかないのか。
4/14
■@supermarie777 さんのTwitter:「知り合いのいわき市の中学3年生の息子さんが修学旅行にいけないそうです。「放射能が怖いから」といって受け入れてくれる宿がないんだそうです。せめて修学旅行生だけでも受け入れてあげてください。 #Fukushima」。
それはですねえ。東電の保養所に強行に申し込めばいいと思います。もっとも、「週刊文春」によると、自衛隊とか消防隊とかを保養所に泊めて、部屋にカギをかけて廊下で寝させたという話があるから。中学生も廊下かな。
■私は電化生活が好きだ。エアコンも好きだ。でも、かなり地球に優しくもある。だから、地面につばも吐かない。地球に失礼だと思っている。鉱物収集も、美石を見て地球をイメージするからだ。洗濯洗剤は、「海へ」で、これは生分解する。ボディシャンプーやハミガキには、界面活性剤も使わない。排気ガスを出すから車の運転はしない。電池は1500回使える充電池だ。日本の伝統は、八百万の神といって、かつては、岩も滝も海も皆、神だった。伝統的に、日本は自然と人との一体感が哲学でもあった。毎日、起きると空と地球に、ありがとうを言って、食べる動植物の命に「いただきます」を言う。これが川端康成が言った「美しい日本」ではなかったか。もう、東日本は汚れてしまった。
4/12
■日本はガラパゴスケータイに、放射線量測定機能を付けたら7万円でも売れまくるだろう。
■福島競馬はどうもムリらしい。中京は工事の年だ。3場開催を回さないと、関係者も馬も生きていけない。新潟と小倉に負担をかけるようだが、使いすぎると路盤が傷んで90年代の夏開催までやった中山みたいに馬場が下から荒れてしまう危惧がある。(傷んだ中山を改修するのに3年もかかった。)。今年は函館と札幌開催を増やすのも手だ。
4/11
■募金箱が先月も昨日も盗難にあっている。避難地域は空き巣が多いから自警団が回っているとNHKのニュース。石原慎太郎氏が昨夜の当選インタビューで言っていたように、「日本人は、我欲と金銭欲と色欲で」、自滅したのかもしれない。低下した倫理と、財政赤字1000兆円と、放射能を残したから(オイオイ)、若い人に未来の日本を託すよ。せめて、予想法は完成版を残したい。
■桜花賞は、例年ダメと言われてきたトライアルを使わない前走2月組同士の決着。皐月賞もトライアルの番組が、めちゃくちゃになった年だから、今年はローテは関係ないだろう。その前に、このめちゃくちゃな登録のマイラーズCが控えている。メンバーを見ると言葉もない。
4/10
■今週は頭の痛いレースばかりだったが、あっさりやって撃沈。2桁着順が並んで申し訳ないことをしました。G1の週はG1以外のレースに注意が回らない傾向は昔からだなあ。G1の桜花賞は意地で的中。G1は今年も快調だ。馬券まで◎ホエールキャプチャと○トレンドハンターと2頭軸を「赤い血の◎」でお勧めするという自信のレースでした。レースの批評ですが、ホエールキャプチャは攻め馬が1本追いすぎの感があって体重減で、パドックも馬体の柔らかさが消え失せていた。それでも勝てる能力があるが、出遅れて外々を回って、勝ち馬とは走った距離が全然違うが、激しい気性で踏ん張って、よく2着に来たものだ。トレードハンターは予想どおりの器。新聞などで絶賛しておいた。この馬は血統も馬体もレースぶりも間違いなくA級馬だ。まだ完成してない。
4/9
■7日の余震で東通原発の非常用ディーゼル発電機がすべて動かなくなったことを受けて、保安院は、これまでの安全規制に甘さがあったことを認めた。3月11日の大惨事があっても、何をどうしていいのか、何を反省すればいいのか、運転側はわかってないらしい。私の競馬予想みたいな凄い技術だ。
4/8
■日本は、ともかく貿易黒字を守らないとたいへんなことになってしまう。輸出や寄港が停止されることに、もっと敏感にならないといけない。
4/7
■貿易黒字は震災で減るだろう。円高も終わりかもしれないからドルに近い中国元を買うかもしれない。Bank of China の東京支店で買うか、両替屋で買うか、ネット証券で買うか、どれがいいのかわからないので研究しよう。貴金属とコモディティ類は、まだ売らない。こんなときに投資をするのかと驚く人がいるだろうが、私はキャッシュではもの足りない。いつも相場のポジションを持っているから、別に震災で相場を張っているわけではない。これで87年のブラックマンデーで3カ月と、08年のリーマンショックで2カ月間違えただけで、それ以外の年は大きく間違えたことがない。
4/6
■東北の製紙工場が被災して出版界は紙不足になっている。今週の競馬週刊誌も普通の紙ではない高価な紙を使っていて読みにくいがしかたない。今回の件で、出版界は、一気に電子書籍の普及につながるのではないか。
4/5
■汚染水を海に流すので問題になり始めているが、廃船タンカーの活用も可能かどうか検討の余地があるだろう。
■余計な費用をかけまくって、あの手この手の過剰なほどのバックアップ処置でがんじがらめにするなら原発も我慢してもいい。でも、あれは起きない、これも起きないで、想定外事項を増やして、過少設備で運転するのは危険すぎると思います。かえって、事故で莫大な高コストになってしまうから、運転者側は心配症くらいの社員を多数配置したほうがいい。
■大津波の被害は60年に1回といわれる。金融恐慌のサイクルが経済学では60年に1回といわれる。同じくらいのサイクルで起きている。一昔前までの人間の一生は60年くらいだから、人々の記憶から薄れた頃に、また起きるこういう惨事は、歴史に学ぶ人以外には予測しにくく、“想定外”とされやすい。
4/3
■義援金は私の知識では(間違っていたらゴメン)、大きな組織では日本赤十字社が無難で、ここは住宅助成とか死亡見舞金とかに使うらしく、阪神大震災も額が多く集まってましたね。で、今度のほうが多いそうですね。急ぎのボランティア的な水や食糧や毛布などは、小さなボランティア組織へ送るほうが小回りが利く、などと、自分の希望に合わせて義援金を送る相手を選ぶ必要があると思う。たまに、他の使途に回す団体もあるようで、よく調べればなんとなくわかるでしょう。私は細かいことはわからないから、赤十字社と、NGO的なボランティア組織と両方をそのときどきで使います。
■競馬は大阪杯で久しぶりに考えたが、ダークシャドウは3着までと思っていた。それを除けば○◎だったのに。「デイリー」にupしておきました。あと1行、ヒルノダムールに言及したかったが。いつも書こうとすることを何か忘れる。ダービー卿CTや中山牝馬Sは阪神のややこしいケースの典型。ああなると、どうにも片付かない結果になる。あれは中山にはない展開だ。狙いにくくて大嫌いだ。
■デイリー東日本版のコラムは、関東競馬の紙面がないので、G1の高松宮も書けなかったが、今週は金曜になってスペースがとれたと連絡をいただき、急遽、大阪杯を書くことになる。でも、スペースは少ないので書いたのは、震災の挨拶と◎だけです。東京が始まる皐月賞までは出番はないと思っていたけど、書けたのは、なぜか。ふだん、外れると、あいつはダメだとか、クレーム電話は数え切れないほど来るとかいう噂を、別の新聞で聞いたことがあるが、褒める電話はほとんどないそう。きっと、笠が出なくなったので、ネットをやらない新聞の読者の方が、笠は地震で死んだのではないかと(オイオイ)、電話をくれたのかもしれない(笑)。私は生きています。といっても、そういう人はネットのここは読まないか。電話いただきありがとうございます。こういうときは、あくまで想像ですが、長い活字世界の生活経験で、そういう電話で復活できる可能性ありです。誰か知らねど、もしそういうことなら、テレパシーでお礼を、ありがとうございます。なんだ、まだ生きていたかとガッカリしていたりして。いや、そんなことないですね。
4/2
■外国が、日本の輸出物品や寄港船舶の放射能測定をしたり、品物を廃棄したり、世界中がやっていると報道された。ルモンドとかのメディアも、日本は何かを隠して信用できないとか書いたと紹介された。舛添氏もそれを指摘している。NHKで状況は厳しいと言っているが、しばらく、冷やすことと、汚染水の処理のイタチゴッコの日々が続きそうだ。燃料棒から放射能がどう出ているかはわからない。困った日々だ。
4/1
■このページの上に「ダルニー奨学金」をリンクしてます。ここは純朴で良い組織です。タイとラオスとカンボジアの、学校へ行く費用が出せない子供を支援します。学校を出るか出ないかは人生にとって大きな差となります。せめて小学校や中学校を卒業して、その後の道が看護士でもなんでも開けると未来が明るくていいのではないかと思います。最近は震災で義援金を送ると、超有名な組織でも、4月になってもまだ支援金を活用してなかったり、別の使途に何割か使ったり、あるいは事務経費が膨大なところとか、ムダに近い支援組織の話がネットに満ちあふれていて呆れ返ります。ダルニーは電話で尋ねたら、「IVY国際ボランティアセンター山形」に振込費用以外は全部送るそうです。そこもHPで活動内容は見ることができます。ダルニーかIVYかどちらにでも、支援してあげようではありませんか。
4/1
■Twitterで、建屋内に監視カメラを設置したらと書いてきたが、やっと、昨日設置するという。考えると疲れるから、もう考えない。放射線の数値は検索すれば何カ所でも見つかる。あとは、任せて、自分の体の心配をしよう。心配と言っても、独り者が長生きしてもバカにされるくらいで楽しいことはないだろうが。
■レーヴディソールはダービーに行ったらと言ってきたが、骨折。人生は運命が70%くらいか。努力するのも運命で決まっているような気もするし、70%はあるかもしれないなあ。
■貴金属や石油やいろいろな商品で、昨年からのトレンドをつかんで、ずいぶんコモディティ相場で儲かる。紙幣・マネーを印刷し続ければコモディティというのが大昔からの経済のセオリーだ。リーマン以前の2005年、06年、07年の新興国株の大相場のようになってきた。相場は競馬よりも、はるかに簡単だ。競馬は生き物が生き物を乗せて走っているから難しい。
3/30
■皐月賞は弥生賞から日数が開きすぎた。そこがどうなるか。
■福島の原子炉を東京ドームのような大型のテントで覆う(放射能飛散防止)という話がニュースに出てきた。先週、菅と2回会談した大前研一氏の以前から youtube にも載っている案だ。大前氏は周波数変換設備の新増設も言っている。輸入活用してでも大増設すべきだ。停電は地域医療も地場産業も崩壊させる。総力を挙げて、早期に回避すべきこと。
■避難所は毛布でも凍死する。お年寄りには寝袋の備蓄も必要ではないか。
■レーヴディソールが骨折。全治6カ月だから秋華賞も微妙。運命なんだなあ・・・。絶句。
3/28
■原発が制御できなくなったら、宇宙人に頼もう(笑)。コンタクト・プロジェクトはどうなったのか。
■今年のコメは東北関東が期待できない。作っても売れないだろう。とすると、西日本の減反政策を改めたほうがいい。急には作れないかもしれない。在庫は3年前のデータで年間食分2500万人分だ。その奪い合いをやって、足りない分は緊急輸入で世界のコメ価格暴騰もあり得る。今はまだ3月だが、食糧問題に対して、内閣に先見性があるとは思えない。海洋汚染で漁業をどうするか、太平洋のどこの地域が汚染されたか、野菜は西日本産で間に合うのか。官僚に細かいビジョンを作ってもらわないと間に合わない時期に来ている。東西電力周波数変換設備増強はやる気もないみたいだ。今年は電力危機と食糧危機をどうするか。
■避難所の凍死や自殺が相次いでいる。寒いし食べ物も少ない。首都圏が直下型地震で避難民だらけになったら、もの凄い餓死者が出るだろう。とにかく歩いて郊外に出ることだ。
■早く50兆円の国債を発行すべきだ。どうせ、金融機関は不景気で貸出先はないから国債を買うしかない。対外援助も今年を機に、廃止と宣言すべきだ。
3/27
■トーセンレーヴが負けた。ディープインパクト産駒は弱い者いじめしかできない。
■キンシャサノキセキは晩成型としか言いようがない。しかし、買いにくい。今週は、メンバー見て、最初に閃いた馬を◎にすれば、5レースで4つ的中だった。考えるだけムダみたい。
■1990年のバブルの崩壊が第2の敗戦といわれたが国富1000兆円が失われた。今年が第3の敗戦か。
■競馬をやっていても楽しくないので困る。
3/26
■電力不足はピーク時の話なのだから、サマータイムの前にフレックス。会社の土日休みも分散。夏休みも分散で、かなり問題は解消するはず。
3/25
■東京は毎日、余震で揺れる。ふだんは粗食で食べるものを選んで生きているから、買い溜め騒ぎの合間に残り物を買うのも飽き飽きだ。関東の競馬はあいかわらず中止。明日は碁でも打ちに行くか。
■昔むかし、福島が好きで、福島の人間も好きだから、のんびりした福島の浜通りに住もうと物件を探したことがある。町名は書く気にもならないが、今は避難対象地域だ。人生はわからん。
■南相馬市にいた馬・・ノーリーズン、ナイスナイスナイス、マイネルアムンゼン、トーセンシャナオー、おーい、元気か?
3/24
■水くらい子供に回せよ! 東京の大人が騒いでいたら、茨城や福島の子供のいる家庭は、TV見ながら、どうすりゃいいのさ。都の水の乳幼児への優先配給は昨夜実現の方向で決まったらしい。
■原子炉を冷やすのに4年くらいかかるらしいから、その間の放射能の飛散防止に、大型テントで上を覆うという大前研一氏の案はおもしろいかもしれない。
■阪神の千八で毎日杯とスプリングSをやるという。同じ条件だから2つのレースの比較はしやすいが、今年の皐月賞は左回りの東京だから、アテになるかどうか。
3/23
■東日本大地震はめちゃくちゃすぎる。次の週にはそう思っていたが。東京もまだ揺れているし、汚染も拡がっているが、今は仕事しながら祈るのみ。
■原子力産業会議の議長を以前やっていた大前研一氏が、私が言って書いてきた東西の周波数変換設備増強を1000億円かけてでもやれと言っている。同意見だ。
■東京は水道水からヨウ素が出て、水が店内からすぐ消えた。幼児のいる家庭に優先配給したらいいと思う。
3/22
■皐月賞が24日の東京と決まる。どこでやろうと今年の牡馬は大乱戦に違いない。
3/21
■1週間、競馬がなかったので予想がぼける。でも3日開催なので、3日目は少し調子が戻る。「デイリー」には中山牝馬Sの幻の原稿をupしておきました。フィリーズレビューの◎フレンチカクタスは会心で、これが勝負レースでもあった。クイーンCが前が狭くなったのに好内容だったからなあ。
3/20
■今日は80歳のおばあさんと16歳の少年が10日ぶりに救出された。凄い話だ。
■若葉Sはまためちゃくちゃ。3歳牡馬はどうにも把握できない。
3/19
■他の人の Twitterより。「松山千春ってあまり好きじゃないけど、良いこと言ったね!(゚∀゚) 「知恵を出せる人は、知恵を出して! 力を出せる人は、力を出して! お金を出せる人は、お金を出して! 何も出せないって人は、元気出せ!」」
3/18
■「国際原子力機関の危機対応能力に疑問符」(ウォールストリートジャーナル)3/17 13:21 「IAEAの職員は、全力を尽くしているが日本の協力が得られないことに困惑していると述べている」「IAEAの事務局長が日本の原子力行政に詳しい元政府高官であるだけに、同機関が日本の情報を十分に把握できていないのは驚きだ。 」
■50兆円の復興予算を期待する。そういう大きなことを言っているのは、私の見ている範囲では、竹中平蔵、亀井静香、田中康夫くらいだ。彼らが内閣に入ればいい。日銀引き受けで復興債を出せばいいのではないのか。
■Twitterから。「RT @tana_p: ガソリンを食う自動車を買わず、不安を煽るばかりの新聞やテレビを見ず、震災に乗じて性犯罪を起こすようなセックスに興味が無く、無理に開幕するようなプロ野球も観戦せず、無駄な買い溜めに繋がるような消費を行わない。「若者の○○離れ」って災害時には正しい行動だよな」
■避難グッズの続き。印鑑とかはもちろんだが、ペンライトの電池は充電池だ。これは電池ゴミを出さないのでエコだし、寿命も買ってから14年(私のは東芝製)になるが、満タン容量がいくらも減ってない。
■今日の午後、行方不明者の情報拡散などを Twitter でやってきたけど、その5日くらい前の、一人の方が、気仙沼で親戚が無事の連絡がやっと取れたと、御報告をいただき嬉しかった。私のツイートのせいで助かったわけではもちろんないけど嬉しい。
3/17
■物資輸送も、病人けが人の後方搬送も、戦争みたいな緊急指令系統が必要。とすると戦争に慣れた米軍がはるかに上手。原発制御とかもそうだが、しばらく、アメリカの指揮下に入ったほうがいいのではないかとさえ思うことが多い。仙台空港の復旧も、建設資材を積んだ米軍輸送機が緊急着陸したので、進展したそうだ。
■おお、ニューヨークタイムズも、政治力がないから、官僚の能力が発揮できないと書いているようだ。
■今週のデイリーのコラムは休みになりました。ウインズ発売もないので関東では馬券も売れず、関東版に紙面のスペースがないそうです。コラム停電です。
■復興国債を発行しないといけない。日銀引き受けの奥の手で、やってしまえばいい。
■避難所にヘリで食糧の投下もしなかったのは不思議。
3/16
■与謝野財務大臣が株式買い上げ機関を作るといったので、今日の株は上げて始まる。やはりだ。日本は暴落すると国で株の買い上げを始めるから、売りの深追いは禁物なのだ。
■買い溜めはまだしてない。普通に1回で2日分の食糧を買うだけだ。放射能もたいした量でないので電車で碁会所に出かける。中国人はそろって帰国したそうだ。ネットに韓国人が空港に集まっている写真が出ているし、ドイツ人が大使館から帰国勧告されているし、外国人は減ったらしい。日本人も相当数、関西に逃げたそうだ。私は、東京で原稿を書くのが楽だから今のところ動くことを考えない。この歳になれば、死ぬことなんかどうでもいい。あっちの世界のほうが普通で、こっちに遊びにきているのだと思っているからでもある。
3/15
■西日本から東日本へ電力を融通するときの、周波数変換設備が1日100万kwしかできないと言う。だったら、緊急工事で10施設作って、500万kw変換できるようにしないと、こんな電力不足のパニックを関東4000万人が何年もやってられないよ。設備を早く作るほうがいい。
■東京の放射能も少し増えてきたが、80年頃から地震国に原発作ったら事故があったらたいへんだと友人に言ってきたから、汚染されたらどうするかは、だいたい腹は決まっている。首都圏3500万人が逃げるわけに行かないから、とりあえずは腹をくくるしかない。勘では最悪の事態はないと思うが、どうなるか。祈るよ。
■電車は少し動くようになったが、まだ本数が足りない。家の停電を増やしても電車は動かすべきだ。足が止まれば何もかもダメになる。そういうことを過剰にするせいか、買い溜めも凄い。食う物ないので、適当に食えるものを食っている。トイレットペーパーはアマゾンにあった。いつまで続くやら。
■金曜に日経平均先物を売っていたら地震が来たので急落。夕場取引で買い戻しておいた。週明け月曜に売り直して、月火と暴落。今日の下げは一時1500円くらい下げた。それで買い戻す。相場はときどき書いてきたので、迷っていて読む人もいるだろうから書いておく。水曜に、テクニカルチャートが2つの数字で転換すれば、買いに入るが、どうなるか、まだ未定。こんなことでボロ儲けしたので、三菱銀行とダルニー奨学金の2つの地震の窓口に寄附しておく。他にもいくつか行き当たったところに寄附するつもりだし、10年以上そうして寄附は続けてきた。こんなときに相場を張るなと怒る人もいるだろうが、いつもやっている資産管理の一環だ。常に何かのポジションを取って生きているので、何かしないわけにいかない。89年から92年まで相場も本格的に仕事にしていたから、経済誌からも原稿依頼があったほど、私はシロウトではないからお許しを。
■異例の事態なのでテクニカルチャートは例外だらけになって使えないかもしれない。日銀も日経平均ETFを買えるから、これもややこしい。日本株をやっている場合ではないかもしれない。他のポジションだけにするかも。
■編集の仕事は、チームメンバーのゲラも目を通す。こういうときだから念入りに。競馬は阪神と小倉の番組が今日出たが、スプリングSやフラワーCも来週の阪神に持っていくそうだ。競馬週刊誌も休刊が決まった。情報のない中でのレース予想となりそうだ。美浦トレセンと山元トレセンの馬が大きく被曝しないことを祈っている。
3/14
■今日は電気が足りないのに週明けで仕事始め。電車が動かないので大混乱の首都圏だった。電車が動かないと仕事できないから日本は大不況になる。経営的にも中小企業や商店はたいへんだ。電車で病院に行く人もいっぱいいる。家庭の停電を長くしてでも電車に電気を優先的に回す方法はないものか。
3/13
■@ecoyoko:「NHKによる福島原発に関しての報道規制を窺わせるTweetがあったが日本国内だけでなく、ドイツ公共第一TV「日本は世界に真相を知らせない」、ドイツの外相「日本からの情報は筋が通っていない」、環境相「日本からまとまった情報が得られない」と不満の声は多い。今こそ情報開示の徹底を!」
■東京でもパニックになる人もいるので、Twitterを休んで、碁会所にプロとの指導碁を打ちに行く。地震で休むつもりだったが、洒脱というものも一興かと。案の定、スーパーとかは買い出しで大混雑だが、碁会所の客は少ない。プロと4子で寄せに入る時点で10目くらいの優勢。そうするとプロのケータイが鳴って電話している。その後、このままだと負けですから勝負手を、と言って、凄い打ち込みをしてくる。長い手順を読み切って攻め合いに勝つとプロが投了。お帰りになる。昨夜、奥さんが帰宅できず避難所で泊まったそうで、今日は早く帰って食事して寝たかったのだろう。だから、無理に打ち込みをして終局を早めたと感じ取った。まあ、いい。読み切っただけ良かったと思おう。
■ケータイ不通で連絡とれないが、公衆電話は無料開放するので10円玉1個あればかけられます。かけたあと、10円玉は戻ってくるので、ポケットに常にアルミホイルにでも包んで10円玉を1個持っておくのも知恵というもの。
■電池が売り切れになっているらしいが、私の電池は半分は充電池で、充電すれば寿命は10年くらい使える。それがエコというものだ。これを入れたペンシルライトで避難すると避難所でも充電できる。
■福島1号機の爆発のあと、時事通信の報道・・・『小森常務らが被害状況を説明したが、原子炉の現在の状況を問われると、「明確でない」「分からない」を連発。炉心溶融の可能性についても、「厳しい状況」とする一方で「そこまで至ってないかもしれない」とも述べるなど、あいまいな説明に終始した。このため、報道陣からは同社の情報提供の在り方を厳しく追及する質問も上がった。』。
■Twitterの@craftmanさん:「BBCのロンドン大学の教授の解説・・・涙出てくるよ。ほんと。要訳するとこの規模でこの被害規模というのは日本以外では考えられない。地学的、歴史的に経験がある事を差し引いても日本人の特異性、規律性、自律性、協調性を私達こそ学ばなければならない。」
3/12
■JRAは原発停止などで電力不足で停電になったら競馬管理ができないから土日中止に踏み切ったのだろう。しかたない処置だ。
■インターネットが動いていると、もの凄い情報量だ。津波、避難所、電車運行、助けを求める人、公衆電話を無料で利用する方法とか。家で仕事しているから、ネット情報を Twitter で拡散する。8時間で300か400はツイートしたか。
■ケータイメールが止まっても、Twitterは繋がっていた。災害用にも、Twitterは流行するだろう。しかし、私も3時間揺れ続けたのは初めての経験だ。筆立ては飛び、アームスタンドは折れ曲がり、本棚は中身がせり出し、衣装ケースなどは全部動いた。アナログTVは映りが悪くなりガスは一時停止。それでも原稿を書いていたが、競馬は中止。あとはTwitterでの情報提供で一日終わった。
■私の避難用グッズ。寝袋、アイマスク、耳栓、用足し用のポリ袋(エレベーター閉じこめでも使える)、傷口に塗る抗生物質軟膏、公衆電話はかけたら小銭は戻るから無料化されるがかけるときの10円玉1枚。トランジスタラジオ、ケータイ用の予備のバッテリー。ノートPC。ケータイ。老眼鏡。
3/11
■メルマガ送信したと思ったら大地震。何時間も揺れ続けてガスが止まる。競馬は全場土日とも中止。クラシックが始まるのに、来週から競馬はスケジュールがめちゃくちゃだ。株は引け際だったので急落。夕場取引で、売っていた先物を買い戻す。なにがなんだか。
■Twitterだけは凄い情報量と、インフラ的に止まらない強さ。今後はTwitterが流行るだろう。
3/10
■日韓キリスト教議員連盟の土肥氏が竹島を放棄すると言う。朝鮮の人がそう言うのならしかたないが、日本の国会議員がそういうことを言っていいのだろうか。私のような愛国者が大事にされないで、こういう人が尊敬されるのはおかしくないか。
■債券は借金の借用書にすぎない。人に金を貸すのが好きな人は持つのにふさわしいが、貸したくない主義の人は債券は購入しないほうがいい。運用最大手のピムコは売っている。クラッシュが近いと07年末から思っている。
3/9
■今日は27年目の『サラブレッド配合史』出版記念日だ。5500円の定価で血統・配合論の本がない時代に、よく出したものだ。火事場の馬鹿力というやつだろう。
■投資は昨年から金属などコモディティと言っている。問題なく的中している。株は鉱山株だけだ。欧州のソブリン危機に日本の国債危機にアメリカの地方債危機と、債券は危機的状況だ。いつリーマンショックのようなことが起きても驚きはしない。
3/6
■デボネアで地味に◎を打つか悩んだが地味が良い年だ。ターゲットマシンはキ甲が抜けてないせいもあるが幼い。しかし、ディープインパクトはどうしようもない。
3/5
■レーヴディソールは持ったままの楽勝。馬体が凄く良くなっている。桜花賞のあとはダービーでいいのではないか。アグネスタキオンはサンデーサイレンスの最高の後継馬だろう。
3/4
■弥生賞は夕刊紙を3紙買うと、人気がバラバラ。これはおもしろい。難解すぎるが。
3/3
■受験者のケータイを袋に入れさせるのは今の時代では多いらしい。それすらしない教育者が不正カンニングをした将来のある若者を集団リンチにしている図。りっぱな教育者たちだ。「論語」でも読んでほしい。
3/2
■昨日はアマの長考派の人に4つ置いて持碁。隅から隅まで緩まず打って悔いはない。しかし、1時間くらい瞼の裏の碁盤で打ち直していて眠れなかったから悔しかったか。
■郷原洋行のインタビューで人間関係が原因で騎手をやめたくなったという談話。これほどの名手でも人間関係というくだらないものは邪魔をする。
■ターゲットマシンが弥生賞登場。これがディープインパクトの最後の傑作だろう。馬体は幼いが。
■オーストラリアに、Sepoy という楽勝馬が登場したとTwitterで教えられる。父の父の Gone West が好みでないが、それ以外の4分の3の部分は最高の血脈構成をしている。
2/28
■弥生賞は負け組のリベンジ争いという珍しい年だ。少し考えてやめ。週刊誌買いにいくのも、みぞれが降ってきてやめ。
■鉱石集めはもうやめたが、ネットで買うときはupした商品を先に見つけたものがゲットできるから、しょっちゅうサイトを巡視していた。その癖が抜けないので今でも、しばし見てしまう。諸説あるが、美石は中国やドバイの金持ちが多いところに行くという。アメリカの石屋さんのサイトも美石はない。どうなったのだろう。やはり、美石減少時代ではないのか。
2/27
■サンカルロは内に斜行しているから降着でもおかしくはない。ゴール前で手綱を引いたメジロガストンは正面からのパトロールビデオでは、もたれていないし、周囲に馬もいない。こんなレースが続くと馬券は売れなくなるだろう。
2/26
■池江泰郎の陰で忘れられがちだが、同じ九州男児の郷原洋行も引退する。保田、野平、加賀、郷原と続く王者の時代を飾った男だ。今の関東の騎手で郷原よりも上手な騎手は迷うことなく、いない。調教師としてはゴーカイで障害重賞を勝ったくらいだが、最後のレースがゴーカイの子のディアマイホースというのも凄いが、惜しくも2着だった。ゴーカイはもちろん名牝ユウミロクの子でもある。私も九州の血が半分入るが、鹿児島で馬産をしていたので九州のホースマンは多かった。少しずつ減っていく。お疲れさま。
2/25
■波乱の時代のせいか、ブログを読んでいると人の悪口が多い。人の批評は必要だが、表現が激しいと読むのもためらうときがある。ストレスが大きい時代のせいかもしれない。私も日記で政治家の悪口を書いたのを反省する。パドックで田原を野次ったのも反省している。
■ディープインパクト産駒は底力が足りない。頼りないと言ってきたが、底力満点の血脈がいいなあ。そういう意味ですみれSのヴィクトリースターには期待が大きいが、このへんじゃ、だめかなあ。鞍外した裸の写真が見たい。こういう血統の大物産駒がいないか。
2/23
■キョウエイストームはレガシーワールドの牝系なんだなあ。ダイゴハマイサミで気付く。私の好きな Hyperion と Son-in-Law だ。
■ニュージーランドの緊急援助隊は、すかさず、とりあえず行ったらどうか。行ってムダだったら、ああムダでしたね、と言って日本に帰ってくれば誰も文句なんか言いませんけど。
2/22
■耳鼻科のご用になって、新松戸中央病院に通っていたが、そこのチーフドクターが開業のために辞めていた。インターネットで検索して見つけて南千住まで行ってくる。東京に住んでいても皆、近所の医者に行くらしいが、私はあちこち住んでいたから、名医を求めて首都圏を動く。床屋も歯医者も同じ。腕は良いほうがいいではないか。
■ニュージーランドで地震。新燃岳は噴火が続いているし、嵐とか洪水とかなんかめちゃくちゃ。
■今日の東京は太陽と青空がきれいでした。
2/21
■King's Best は母にドイツ系の名血が入るだけあって、思ったよりもスタミナがある。先週の反省をたっぷりやるが、1頭1頭の比較を丁寧にやるしか手はない。
2/20
■フェブラリーSは完敗。パドックはフリオーソが抜けていた。スタートでダッシュがついていれば完勝という内容だった。セイクリムズンはスタートが良すぎてハミ取って
ハナに行きかけて抑える競馬。あそこで終わっていた。
2/19
■後方一気の馬は◎にできない。そういえば、2週間前にも書いたばかりだ。同じ間違いをまだやっている。やはり、私はバカなのだろう。とほほ。
2/17
■日本人の死は日本人だけが悲しむ。外国人の死は外国人のみが悲しむ。どうしてこうならなければならないのであろうか。なぜ人間は人間で、共に悲しみ喜ぶようにならないのであろうか。(日本戦没学生の手記『きけわだつみのこえ』)
■日本の国債は10月からジリジリと売られ続けている。持っているのは、もちろん日本の金融機関だ。
■「三千世界のカラスを殺し、ぬしと朝寝がしてみたい」とか言われる仏教の宇宙観である「三千世界」とは1000の3乗個、すなわち10億個の世界が集まった空間のことだそうだ。東大の佐藤教授のインフレーション宇宙論とそっくりではないか。あれが「NEWTON」に載ったのを読んだのは2年前だったか3年前だったか。バックナンバー探せばあるはず。
2/15
■今週のフェブラリーSは考える要素がほとんどない。この少ないファクターを週末まで考え続けないといけない。小倉は休みで京都はたいしたレースもない。血統表をみつめているしかなさそうだ。
2/14
■日本国債の格下げが問題になってきている。私が財政破綻や銀行破綻を警告したのは96年頃の今はなき「週刊競馬通信」の競馬コラムなどだった。某氏の出版記念会の宴でも、出席していた出版関係者たちは私の言うとおりだと一緒に懸念を表明していたのを覚えている。競馬のコラムに書かないといけないほど危機感が強かったが、私の愛国心は15年前から書きまくっていたのに何も活かされていない。事態はもっと悪化してきている。政治は何をやってきたのだ。
■競馬の予想法の当面の問題点。手を抜かない。前々で乗ろうと努力しない騎手は避ける。
■私の風邪の対処法 (1)最初のくしゃみに:「ルル点鼻薬」 (2)水分吸収upで:スポーツドリンク「ポカリスエット」粉末を熱い湯で。 (3)新陳代謝upに:カレーそばの熱い汁を大量に。 (4)ひき始めに「葛根湯」か「麻黄湯」 (5)林原プロポリス「プロフィーラ」 (6)天然抗菌剤:「GSE」 (7)エレキバンを「大椎」「風門」のツボに。 (8)ビタミンB、Cを大量に。 (9)抗炎症に抗菌剤「クラビット」を使用(私はほとんどの抗生物質にアレルギー)。 (10)咳が残ると「麦門冬湯」 (11)マイコプラスマには「クラリス」。などなど。片っ端から全面対処で。それで私は2日で治る。
2/13
■苦しんだノドの破壊(声がれによる咳)はやっとネット検索で「麦門冬湯」を見つけて2回飲んで完治。Google 様は神様だ。ツボにエレキバンを貼るのも忘れていた。大椎と風門に貼ると温かさが戻る。20代に東洋医学系の出版社で編集修行していたからツボは全部、頭に入っている。エレキバンを使って研究したが、医療用のホワイトテープで張り替えれば、エレキバンはなくさない限り永久に使える。大椎は普通に凸で貼り、風門は逆に凹で貼るのが私の25年かけて編み出した工夫だ。(こういうことは自己責任でお願いします)。
■今年の予想の◎は、[8−7−7−10]。苦手の正月競馬を除けば、[7−7−4−6]。今年は人類未到の3着内率70%達成の悲願実現が実現できるのではないか。ピイラニハイウェイのようなケアレスミスをなくせば、鬼のような成績が出ると思う。しかし、悲しい。こんなことは、もっと強烈な努力をしていれば40代で達成できたはずだ。25歳で日本では誰にも負けない血統研究家で競馬人だと思っていた。それは少し甘かったが、甘くても自信を持って突き進めば、他人が達成できない境地にいけたはずだ。今でも血統論は世界の誰にも負けないと思っているが、予想が日本一だと胸を張れないのが悲しい。同じミスばかりやっている。
■今の3歳世代牡馬は1番人気が重賞を勝てない。ディープインパクト産駒は、あの独特の“歩幅走法”ができないとなると、ふつうの馬だ。頼りない。
2/12
■人間ドックは入ったことがない。血液検査も生涯2回だけ。バカは病気をしない。ガンにでもなってコロリと死ねれば嬉しいから検査とか自治体の成人病診断とか何もしない。迷いもしない。ガンの早期発見を逃すと早く死ねるから嬉しくなるに決まっている。ちなみに抗生物質は半分くらいアレルギーで、そのうち2つでチアノーゼになって死にかけた。2回やった尿路結石と脳梗塞(しゃべれない日が続いたが、在宅勤務だからほとんどの人は知らない、今はスラスラではないがしゃべれます。)は愛用していた感冒薬に入っていたトラネキサム酸の副作用ではないかと睨んでいる。薬は副作用のほうが多いから飲むときは死ぬ気で飲んでいる。
■ピイラニハイウェイは平安S4着で、前の3頭はインバルコなどだから、ここでは力が上だった。こんな簡単なことを少し手短にやって取り逃す。私はバカではないか。同じ間違いをやるというのはバカなのだろう。
■プロと23年ぶりの4子局。20年ぶりに碁を再開して、7子、6子、5子と勝って、ついに念願の4子局。序盤で大ポカを打ったが、中盤を上手に打ち回して、大寄せの入り口でノゾキに反発して負け。碁の格言に「ノゾきに継がぬバカはなし」というが、まさに継いでいれば少し良いようだった。簡明に打てという山田拓児先生は正しい。ここまで教えてもらって、先生のことを“簡明教”とあだ名を付けることにした。簡明が最善だ。simple is best. 私の血統論や予想論と同じだ。
■クイーンCはホエールキャプチャで自信があったが楽勝。本線で26倍は好配当だ。ダンスファンタジアは名馬ではないと書き続けてきて、執念が正しいことが、やっと本日、証明された。
2/11
■血液検査の結果が出たが悪い数値は何もなかった。まだ生きてそうだ。声がれでノドが潰れたのだろう。そういう咳だそうだ。
■世界中の国債を買う「グロソブ」という投資信託が大ブームだったけど、最近は噂を聞かない。世界的なソブリン危機で、どないなってんやら。
2/10
■バルチック海運指数が3年で11分の1に暴落して今は止まった。何が何やら。
■月曜も雪だという予報。競馬はどうするのだろう。異例の開催になるのか、奇跡的に雪はやむのか。
2/9
■土曜の東京は雪だという。東京競馬が月曜に順延となると、来週の週刊誌は火曜発売、追い切りは木曜と、ずれこんでG1なのにたいへんだ。
2/8
■後方一気の馬、騎手が乗れてないケース。太め、出遅れ。競馬は読めない世界をどう読むか。
2/7
■出遅れそうな馬、そういう過去のある馬、騎手が平気でしんがりから行きそうな馬は◎は打てないな。スマートロビン、ペルーサ、ダノンヨーヨーなどは大回りのコースの外伸びの馬場の日の、ハイペースの時だけだ。
2/6
■後方一気に賭けて届かない騎手は見飽きた。1秒6馬身という原則も知らないのではないかと真剣にそう思った。
2/5
■新年、明けましておめでとうございます。旧正月の新年も新月とともに始まった。今日も、まだ正月だろう。よい年でありますように。
■ここ2週間、むちゃくちゃに働いた。平均的な人の500時間分くらい働いただろう。夜中のトイレの中も電車の中も考え続けたら、とうとう体が壊れて、兄(医者)に電話したら肺炎の疑いもあるという。まあ、土曜だからしょうがない。ということで、原稿3本書いて校正を2時間やり、碁の本読んで風呂を楽しむ。死ぬときまでは生きているだろう。
■グルヴェイグの四位はなぜインを走っているのか理解できなかった。なんでや。
2/4
■エルフィンSのノーブルジュエリーを批評するのを忘れた。あれは速い馬。付いていった馬はばてる。だから、前走内容はそのまま食えない気がする。
2/3
■もう何年も無休で仕事している。でも、そうすると疲れるから、夕方は電車に乗って別の町に行ったり大きな公園や植物園に行ったりカフェや碁会所で息抜きするが、それも最近は不審者扱いされるから減らしている。仕事も一段落すると、予想法の研究とか、血統研究とか1円にもならない研究作業は果てしがないほど山積している。つれづれなるままに、ひぐらし机に向かいて、頭脳労働で生き果てるのだろう。きっと、臨終の日も何かの研究をやっていると思う。C'est la vie.
2/2
■大相撲の八百長を警察が摘発。昔から言われていた。そうではないかと言ってきたではないか。週刊誌に書かれた時点でやめておけばよかったのに。
2/1
■レッツゴーターキンが死んだらしい。私は92年夏は株が底値で、そこで大金ぶち込んで大勝負していて、競馬は89年に断筆宣言して92年まで休んでいた時期でもある。若い頃はアイデアを無断でぱくられたり腹が立つことがあると断筆して、競馬雑誌のアンケートで書いてほしい人1位になると復帰した。それを3回繰り返した。だから、血統批評はいつでも辞める気で真剣勝負してきた。書けないことがあるなら筆を折ったほうがましだ。それが私の競馬批評に対する愛情でもある。
■土曜の夕方にPCのファイルを間違えて壊してしまって、boot できなくなる。しかたなく再インストールして、日曜夜までに、すべての20ほど使っているアプリを入れ直して全部カスタマイズ終える。月曜と火曜は法律データベースの校正マニュアルを10頁、新しく作り直す。校正チームのメンバーとケータイで何度も延べ3時間ほどしゃべってしまうが、なんとか完璧に近いバージョンに作り上げる。しゃべりすぎて声が出ない。過去に、雑誌などで校正チームのチーフをやってきてマニュアルつくりは自信がある。が、さすがに疲れた。たとえば、原本旧JISの漢字の字体はどうするかとか、匕の字のデザインが異なっている場合はJISとかのデジタル・コード番号で押しまくるとか・・・。
1/30
■今週は重賞3レースが◎が全部1着。これでメルマガ予想は [6−4−4−8] と絶好調だ。外れるのは東のメーンだけ。それを除けば、 [6−4−4−4] だから、苦手の冬が終われば、今年こそ3着内率70%は狙えるのではないか。
1/27
■九州の新燃岳が噴火だそうだ。シンモエダケは桜花賞を狙った最有力馬で、シプリアニの子で、母が Blandford 3×3。プリメロの血が入るシプリアニ産駒というステキで力強い馬だった。プリメロにシプリアニなんて血統を語れるのは、もう私くらいだろう。私はリンボーの直子の馬券を買ったりしていたものだ。
1/26
■今頃、初詣に行くが、まだ御祈祷の人が多い。正月だと御祈祷を100人一緒にとかは、ためらっちゃうからなあ。千葉にいた頃、野田線で行き慣れた大宮氷川神社に行く。
1/25
■昨日は珍しく雨が少し降った。日曜夜もベランダは湿っていた。夜になると寒いが、まだ、コートの前を開けて着ている。レース予想法も、ディープインパクトの血統論も、碁の布石の打ち方も、ままならない。相場も特徴が出ない。ダボス会議が終わらないとダメか。
1/24
■千葉から東京に戻って毛布を使ってない。羊毛掛け布団をかぶり、汗取りパットを敷いているだけ。これで朝方は冷えるので、今年はオイルヒーターを入れて寝直す。昼は家にいるときは誰もいないので肌着だけでOKだ。治すのに1週間かかるような風邪は01年が最後だから10年引いてない。風邪で医者にかかったのは上京してから3回だけだ。子供の頃、雪が降っても裸で体操していたのが利いているのか。
■1回中山の復習が終わらない。ともかく、アッサリ予想すること。穴を狙うくらいなら、全部のレースを買わなければいいというのは、かなり前からの自分のルールだ。
1/23
■競馬で一句。
冬競馬いちばん強い馬でよい
アッサリ打つのが冬競馬か。
今年の予想は、 [3−3−4−7] と例年並みに近い。東のメーンレースが全敗で、それを除くと、[3−3−4−3] だから悪くはない。東のメーンはサンライズベガみたいにボコボコに負ける馬が出る冬競馬で裏を考えて考えすぎか。
■また欧州が落ち着いてきたので、ネットの金曜の夕場取引で、先物の売り玉を手じまった。また週明けに売るかもしれないが、ややこしい相場だ。
1/22
■20年ぶりに碁を再開して、同じプロに、7子、6子、5子と勝つ。バリバリに攻め合うのが好きで、プロの大石を取りにいったりして(笑)負け続けていた。あたりまえだな(笑)。手抜き定石を使いまくってアッサリ打つのが秘訣と知る。
1/21
■世界の動向を左右すると言われるダボス会議も私の頭では意味不明だった。20日は満月だった。満月の日は相場が動くというのがシカゴの商品先物トレーダーの合言葉だ。だから、月齢と人間の行動の関係の研究をしていたことがある。昨日は世界のあらゆるマーケットが激動した。勘が正しかった。先物売ったのはそのままにする。大きな激動か、小さな波で終わるかはわからない。これからのチャート次第だ。日本は発言に注意しないと、国債が下落して金利が上がり、そのぶん累積債務が増えてしまうだろう。そんなこと言っても自覚のある政治家もいないか。
1/20
■最近は、「そこはかとなく」「とめどなく」「忖度」「斟酌」「やまい」などの日本語が日本人同士で通じなくなっているという話。国家も没落すると寂しい話の程度を通り越していく。
■試しに日経平均先物を売ってみるが、巧くいくかどうかはわからない。
1/19
■今年の相場は今のところ、穀物ファンド、商品ファンド、住友鉱、日本ケミカルをやっている。(相場は急変しますから、自己責任でお願いします)。日本株は、どちらかといえば弱気だ。節分天井の可能性も否定できないが、ゼロ金利で強いか弱いかさっぱりわからない。今年の相場が読める人は天才だろう。
1/17
■中山では器用さのない馬も狙いづらい。けっきょく、レース予想でいちばん大事なのは、自分で決めたルールを守ることだ。
1/16
■スマートロビンは、またスタートを失敗して上に跳んで出る。位置どりを上げようとしたら前が詰まって1コーナーで最後方。終わっている。フェイトフルウォーは後方から追い込むかと思って評価を下げたが、好スタートから1コーナーでインの3番手という理想的なポジション。回避したショウナンパルフェよりも上の評価をしていた馬だから、これではどうしようもない。デイリーの対象レースは不運。メルマガ予想は例年どおりに軌道に乗ってきた。これからだ。
1/15
■スマートロビンは、Blue Swords ≒Bluehaze 。
1/14
■ヌーベルバーグは、Lady Rebecca ≒Fast Turn 4×6。Gulf Stream≒Heliopolis 6×7・8。
■毎日、机に向かうと、トイレに行く以外は10時間は連続で休みなし。たまにツイッターするくらいで、目はボロボロ。しかし、誰も褒めてくれない。
1/13
■京成杯はディープインパクト産駒にしては大物感がある2頭が登場する。かなり楽しみなレースだ。
1/12
■食事の前に「いただきます」というのは、食べる食材の生命に対して、感謝の意味で言うそうだ。さんまに対して、「お命いただきます」と。すばらしい文化慣習だ。「いただきます」「ごちそうさま」。地球に「感謝」。
1/10
■イングリッドは負けすぎでコメント見ないと敗因がわからない。
1/9
■PCの新しいのを開梱して設定する。また Dell だ。Dell はマニュアルが入ってないのと、翌日の朝に家に修理に来るサービスを選択できるのが好きだ。仕事しながらだから、カスタマイズや、あらゆるアプリなどの設定に3日くらい掛かる。これで12台目だ。スペックが年々向上していって、もう、大昔のパソコンが自転車を一生懸命、脚で漕いでいたみたいで、懐かしくてしかたない。
1/8
■プロに指導碁を打ってもらう。6子で快勝。30目くらい良い中押し勝ち。たまにこういうことがある。
■正月競馬の勝負レースはフェアリーSだ。これは的中させたい。
1/6
■「血統論」にプリメロの〈全兄弟クロス〉の例でカツラノハイセイコを追加。他に、プリメロ単独のクロスを多数追加しました。
1/5
■中山も京都も金杯は前残りでした。特に中山はスローなラップでどうにもならない。けっきょく、今の4歳世代は強いということだ。
1/2
■私はずっと、忘れようとしてきました。
1/1 晴 HAPPY NEW YEAR!
■起きると元旦らしい縁起の良い快晴。テロや揉め事(もめごと)のない年で、皆が笑顔で暮らせるような年を祈念してやまない。
■海苔巻きを食べて机に向かう。BGMの「クラリネット協奏曲」は、Kellで。音に艶がある。
■原宿の3が日もやっているコスモスペースという石屋に通っていたが、HPを見ると、あいかわらず、目玉の飛び出るような大特価で正月から頑張っている。世界的に美石が採り尽くされていってコレクターも元気がなくなってきたが、ここは元気だなあ。もう、飽きたから行かないけど。