homeに帰る←





 更 新 履 歴 ≒ 日 記       2012




 元気でね・・・ 阿佐谷のジャズ喫茶「misty」




12/31
■松原に住んでいたときのなじみの梅ヶ丘の志村という名人床屋に行って来る。通いはじめて26年目か。千葉の東葛地方に住んでいたときも片道2時間かけて通い続けた。以前、ここで写真も載せたあの人だ。麻雀に関していくらしゃべっても終わらない。私と同じ打ち方をしている。もっとも私は学生時代だが、下北沢の下宿屋に「弓削田杯」というタイトル戦が毎月あって、タイトル獲得競争を毎月やった。壮絶な打ち合いをしたのが忘れられない。あの時のメンバー全員と今でも付き合いがある。懐かしい。
■カロリー計算すると1400kでOKみたい。とすると、パンが意外とカロリーが多いので、チョコクロワッサン3切れくらいにして、パンを断つのがよいわけだ。断パンだ。あとは、バナナ、トマト、ウインナー、おにぎりでごまかそう。そうしないと、33インチのジーンズが12本おしゃかになって、全部、34インチに買い替えないといけないが、私の好きな Wrangler W3333 はもう製造していないのだ。
■では、良いお年を。年越しそばは元旦に食べよう。(21:00)

12/30
■年賀状の5分の1が喪中欠礼だった。年賀状のやりとりをしない仕事仲間もバイト仲間も亡くなっていった。有名人もどんどん亡くなった。藤本義一、森光子、勘三郎、米長名人・・・凄い列だ。マイコプラズマ肺炎やノロウイルスなどにやられる抵抗力のない人も増えている。身のまわりに、膠原病やギランバレー症候群も増えてきた。私はサプリで凌いでいる。最後は知恵のある者が生き残ることになるだろう。(16:40)
音がうるさいと苦情が来て除夜の鐘を中止 したお寺がある。あれを聞きながら寝るのが日本人だった。最近は電車の中でしゃべる人に、怒る人を見かける。日本は終わっている。(22:20)

12/29
■3カ月で5キロ減量を目標にしよう。太目だと中山の坂は上がれない。食わなきゃいいんだ。

12/28
■家で校正の仕事をして、27年目の正月だが、まあ毎年原稿とゲラが出て、紙に埋もれて正月だ。GWもお盆もいつもそうだから、なんの感慨もない。これから2週間、スクワットを100回、腕立て伏せを30回、毎日やって、腹が減って食べるから、また太りそうだ(オイオイ)。アーモンドを夏に大量に食べたのは失敗だった。バナナにしておけばよかった。(16:10)
■白金台に「笠仁庵」という骨董屋さんがあって、社長さんのお名前は笠さんですかと聞いたら、笠は付くけど少し違っていた。でも、菊池にいたことがあるので、私のご先祖も菊池にいたから、笠と名乗ると簡単に読んでくださった。もう今の時代は、笠も仁も(本も読まないし仁義もないから)読めませんよと骨董屋さんが仰るのが寂しい。(16:40)
■msn産経ニュース=被災地に瓦礫に含まれるアスベストの話を向けられると、天皇陛下は、「石綿は放射能のように機械で測定できないことを挙げ、「(処理は)なかなか難しいんじゃないですか」と話された。さらに、「年をとってから携わった人が後悔しないよう、気をつけないといけませんね」と述べられた。」。(19:40)

12/27
■昨日は、「枠目論研究所」の枠目論ですが、有料メルマガ発行の2カ月は、軸枠が好調で、19勝16敗 (0/543) でした。と書きましたが、0.543 の書き間違いなので訂正しておきました。申し訳ない。54%なら、ホースレターの41%は負けている。うーん、開始当初の予告のとおりだ。やれやれ、一目1秒で分かる枠目論か。一目1秒で分かる競馬論を作らなきゃ。(11:15)
■今日の株は、10時まではするすると上げて、10時から13時まで横ばいで、もみ合っている。もう、明日は大納会で、正月だものなあ。建て玉は決済して手じまう。(13:10)

12/26
喫煙者には平和主義者が多い という武田邦彦氏のコラムは説得力がある。喫煙と肺ガン罹患率は無関係だし、自殺者の喫煙率は低い。世の中、通俗の説ほどいいかげんなものはない。(16:50)
「枠目論研究所」の枠目論ですが、有料メルマガ発行の2カ月は、軸枠が好調で、19勝16敗 (0.543) でした。(17:30)
■食品も洗剤も文房具も服もネットで買うから99%ネットで買っている。でも、ジーンズメイトと靴のABCはネットが遅れているから、履いてみないと分からない型番は実店舗に行く。疲れるなあ。一度型番が決まれば、ジーンズも靴もネットで買える。そのうち私みたいに、買った品物は、全部PCに細かいサイズや型番まで記録していくだろうから、ネットで売るのが遅れる店は、損をすると思うけどなあ。(21:10)

12/25
■世間が休みになる寸前に校正ゲラが出るから、こちらはカレンダーが赤い日がいちばん忙しい。だから競馬が3日開催になると、もろにダブって、忙しいことこの上ない。納期が27日だから、だいたいメドは立てた。12時間ずつ毎日座りっぱなしで頭使うと疲れるのよね。相場は今日はおかしい。9時半が高値で、日銀の買い支えらしきものが後場寄りに入って、あと誰も買わない。ポジション縮少する。(14:10)

12/24
■最後の予想は阪神C。常連のサンカルロ◎で快勝。これでホースレターも2254レースやって、連対率41%。1%あげるのに2カ月かかった。「予想」の成績を更新しました。(16:35)
■オーシャンブルーは血統表のバランスが私好み。母の父の配合構成は、私の好きな Sheirley Heights と、Shaepen Up の配合だ。3代母がドイツ血統で、Ticino 5×5だ。ノーザンテーストやダンシングブレーヴの入る位置も完璧。小倉が凄い快勝で、新潟でも◎にしたが展開が合わず32秒台の末脚を余した。大原Sもケツから、かなりな大外ぶん回しで快勝と凄い勝ち方で、アルゼンチンでもデイリーで「まだ強くなる」と書いたが、展開が合わないのは分かっていた。案の定、大外ぶん回しで豪脚を使ったが脚を余した。ところが金鯱賞でルメールが馬群の中に入れてインから割って出て余裕の楽勝。有馬もルメールなので、血統と馬体と騎手と枠と展開の点数を高くしたら、格下馬なのに5番手の65点と軸馬指数が出ました。ボックスファンはとれていますね。どうぞ、得意の2月3月競馬あたりからビシバシ当てますので、苦手の正月競馬は初月無料なので大目に見て、メルマガ「重賞・メイン全馬の軸馬指数」を、苦手の1月からでもご購読ください。(16:30)



12/23
■ゴールドシップは強かった。向正面の途中からペースが上がって、11秒台を刻むなど、速めの平均ペースになった。あそこで好位組は気持ち控えていないと苦しい流れになった。◎スカイディグニティはパドックで気負っていてダメに見えた。外々を歩いていたが古馬相手に気後れしていた。あとはスミヨンは、ペリエやルメールほど日本の競馬に向いていない。少しの位置の取り方が、前後も左右も、少しずつ計算が違うというか下手だ。ゴールドシップは3コーナーから行ったが、野平の祐ちゃんの名言があって、有馬は3コーナーから行ってダメな馬では勝てないのだ。追い込みだろうと先行馬だろうと、スペシャルウィークのように、あそこから行ってなんとかなる馬でないと勝てない。今日は勝負だと思っていただけに、パドックも返し馬も見るのが辛かった。レースが終わって日が暮れて、冬至のような雰囲気。これが有馬だ。リュウフォーレルは覚えているが、その前から見ているだろうから半世紀は過ぎた。いちばん燃えたのはタニノチカラとテンポイントとスペシャルウィークとアカネテンリュウだ。ダービーや秋天のほうがメンバーは良いが、毎年、有馬は、なんとも言えない味のあるレースだ。この夕方の闇の中の哀愁のレース・・・。(17:10)
■2カ月ほど見かけなくて、ゴキブリもジャンピング・スパイダーもどこかに去ったと思っていたが、ゴキブリはニンニクが効いていなくなったが、小指の爪ほどの大きさのジャンピング・スパイダーは元気だった。1匹はゴミと間違えて潰してしまったけど、よかった。私の家族はいつも、ヤモリやクモだ。(17:20)
■風邪はクラシエの銀翹散で、私は2服で完治する。母も2服。膠原病で普通の薬が飲めない兄は1服で完治した。林原の水溶性プロポリスは歯の所でグチャグチャやっていると虫歯がうずくのが消えていく。これも教えた人は3人ともそうなった。水溶性プロポリスが虫歯に良いと日本にプロポリスを本格的に紹介した歯科医師が、むかし説いていたのは正しかったのかもしれない。林原以外の製品では試す気が起きないが。(17:30)
■「デイリー」「ホースレター」をup。ホースレターにメルマガ「重賞・メイン全馬の軸馬指数」を引用しておきました。2番手のゴールドシップと5番手評価のオーシャンブルーで決まり、馬単5200円、3連複4020円ならマズマズだと思います。ぜひ、ご購読ください。(17:40)

12/22
■昨日は9440円で引けたと書きましたが、もちろん9940円の間違いです。失礼しました。もう、今日なんか校正で5万6000字読んで、原稿を5本書かないといけないから目が回る。朝は冷えるし風邪気味だと銀翹散。原稿書き続けて午後には治った。たいてい2服で治る。「傷寒論」ばかりいまだに頼っている日本は終わってるのか?(16:40)

12/21
■朝食=マルチビタミン1錠、マルチミネラル1錠、エンザイム1錠、トマトジュース1杯。昼食=おにぎり1個、ランチパック(ピーナッツのサンド)1個。夕食=六味丸顆粒1服、トマトジュース1杯、バナナ1本、ビタミンC1錠、ノコギリヤシ・エキス1錠、キトサン1錠。夜食=おにぎり4個、ウインナーソーセージ小5個。クロワッサン5個。タウリン1錠。これでも、カロリー摂りすぎだ。夜食のおにぎりを1個減らせればメタボに勝つだろうに。(21:20)
■今日は朝から円高になるので、昨日買いすぎたと書いたので、少し減らす。Xマス3連休で欧米もXマスは日本よりも好きだから、休み前の売りが出る。ということは外国人は噂どおり買っているのかな? 9940円まで急落して引けたあとは、円安と債券高に少し戻している。チャートAの日足短期線が少し下げたけど、他はあまり変化はない。問題は来週だ。(18:10)

12/20
■12月21日だか22日だかに世界が終焉するとか、いろいろうるさい。何も起きるわけないじゃん。起きるとすれば、マヤ暦を作った人が、そこで終わると書くはず。暦を作る限界だったのでは?
「重賞・メイン全馬の軸馬指数」は、有馬の号外を出します。登録してください。この号外を受信しても、1月は無料です、初月無料は号外は含まれませんので、この12月が「初月」になることはないと、まぐまぐ事務局に確認しました。よろしくお願いします。(17:30)

12/19
■月曜は、買いか売りか相場に付いていくと、メルマガに書いたので、私も相場の上げ下げに振られて、売ったり買ったりして、ちゃぶついたあと、座り直して買い直したのですが、火曜と水曜朝にたっぷり仕込みました。買いすぎたので、少しずつ売り上がります。今は2段上げですが、1段目のときと同じで少しずつ売り上がるのです。まだ買ってない読者の人は、ちょっと買い遅れかもしれませんが、今でも指くわえてみているよりは、先物ミニ1枚か2枚くらい買うのも勉強だと思いますよ(その人の資産や機敏性や度胸にもよりますが)。チャートは今日はメルマガ発行日ではありませんが、火曜も水曜も同じ強さです。へんな言い方ですが、相場だけは、やるだけやって、体で覚えるしかないのです。自分の不安や欲望や勘と戦うしかないのです。体験です。戦後初めての「日銀引き受けの金融緩和相場」という珍しい相場を体験するのも悪くないと思います。(22:10)
■仕掛けのリズムは、打診買い→本格買い→売り上がり→減らしていく。という流れです。このリズムでいけないときは、失敗しているときなので、損してもポジションをなくすことです。あとは慣れなので上手に言えません。(22:15)
■それから、先物には「成り行き」しか存在しないと思ってください。この世界では、超小型株以外は指し値はあり得ません。限月は3で割れる月が板が厚くていいです。3月とか6月とか。別に2月でも悪いわけではありません。私は3で割れる月の、先物ミニを、成り行きで売買するだけです。それと、正月にでも「マーケットの魔術師」は読んだほうがいいです。同名シリーズでは、出版の古いほうがおもしろいです。(22:15)

12/18
■Twitterから。
「RT @yamagiwasumio: 「Go for Broke!当たって砕けろ」を合言葉に米陸軍最強といわれた442日系部隊。彼らの心にあったのは「大和魂」だとの証言を聞いた。その生き残りの一人で「慰安婦」問題でも日本を擁護してくれたダニエル・イノウエ上院議員死去。合掌。...」
合掌。(22:10)

■また金融緩和発言と、欧州混乱沈静化・欧州債買い戻しで株は上げ。前場は売りポジションを投げる。買いポジションをジャブ程度入れて買い直す。さあ、どうなるか。売ったり買ったりしないで我慢とメルマガ読者に書いたのに、自分が昨日から売ったり買ったりしている(笑)。(12:30)
■チャートBのトレンドラインが上げ直したので、今日の「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」はカイを推奨。まるで衆人環視の中で相場を張っているので、なんかへんな気分だ。電機株のカラ売りは13日に買い戻したと日記に書きました。この凄まじい日銀引き受けという安倍相場の中を、なんとか上手に綱渡りをやってますよ。どうせ、衆人環視ならメルマガを購読してください。月に4000円ですが、100万円で先物ミニを買っても早いときは10分で4000円くらい儲かりますから。(18:00)

12/17
■「軸枠・軸馬決定法「枠目論」」は、軸枠が、28レース中、16レースを的中。
■自民圧勝で読めないのは、1年後に不況になることを、マーケットがどう織り込むか。しばらく上げても、その後が怖い。いつ頃、どうなるか。
■午前は株は9時10分の高値を抜けず重いので買ってみたが投げた。午後に日経平均が重いので、ジャブで軽く売ってみた。新政権のご祝儀買いは10分間だけだった。問題は明日だが。

12/16
■「プロフィール」に加筆。好きな鉱物のスファレライトやアンダルサイトは石好きでもほとんど知らない。
「まぐまぐ」サイトのメルマガの売り文句 を書き替える。「重賞・メイン全馬の軸馬指数」は全馬の全ファクターの指数と、全馬の印を掲載します。
有馬記念で号外を出します。無料です。号外を読んでも1月も引き続き無料です(商売にならんけどねえw)。ご安心ください。登録は金曜までお早めにしないと送信されないこともあり得ます。
「赤い血の◎」は1月から血統批評に特化します。
全馬の印は、年明けから、「赤い血の◎」から「重賞・メイン全馬の軸馬指数」に移動します。ご注意ください。
「ホースレター」は今までどおり、◎を、血統と相馬眼とレース解釈の合致した地点で書きます。
■朝日杯はパドックでコディーノがイライラするのでうんざりした。この牝系はクズが出ないでよく走るが、気性に問題があって、この馬もうるさい。大物感がなくて札幌2歳Sのときのほうが良く見えた。調教も軽いし、これくらいでイライラするようではビシビシ鍛え込めない。ロゴタイプは踏み込みがすばらしくて、気配でコディーノより優っていた。レースはテンが33秒9で3番手までするすると上がっていって、そこの先行4頭で、最初にガチッと抑え込んだデムーロの勝利だった。ヘイローらしい馬でフワッと千八あたりで好位まくると中山記念などは毎年勝てそうだ。抑えるのが遅れたエーシントップはハイペースに巻き込まれた。コディーノはインから出して外回したぶん負けた。あの気配で外回しても2着に持ってくるから、この馬はこのメンバーでは強いことは強い。でも、今年は牡馬のG1ホースはゆっくり出てくると思っている。
■ロゴタイプは4番手候補だったが、外枠で7番まで評価を下げた。それと週刊誌に写真がなくネット検索でも2枚しか出なかった。好馬体だけど。シングスピールは凄いな。
■自民圧勝。日銀が国債を買う安倍案は賛成だが、引き受けでなく市場から買ってほしい。インフレがどうなるか読めないといけない。どう読むかだな。徴兵制も決まりかな? 若者を戦場に送るのか。ゴメン。

12/15
「ホースレター」はもう10年以上書いているけど、ここ3年は毎年同じような成績で、◎の連対率は40%ちょっと。でも、ここ2カ月少しずつ良くはなっているんですけどねえ。
「デイリースポーツ」のコラムも同じような成績で、G1をあと1つか2つで例年並み。頑張っているんですけど、競馬評論家の一線級レベルの数字と肩を並べて抜け出せない。大爆発しませんねえ。5%以上抜け出さないと、立場的に、年齢的に、目立たないのですけどねえ。悔しいね。2歳戦とか、血統で、ここというレースはしぶとく的中させています。
「枠目論研究所」の枠目論は軸馬はダメですけど、軸枠はまあまあみたいですね。11月から有料メルマガ始めて15日現在、26レース中、14レース的中で、軸枠の連対率は54%みたいですが、もっと良くなる余地があるそうです。
■「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」は、11月以来、国債日銀引き受け発言での突然の上げに1日遅れで付いていきましたが、ミスはないです。政策相場なので、テクニカル・チャートの本領を発揮できませんが、読者誘導はノーミスだと思っています。年が替わって時間が経過すれば政策相場も終わるので、神経戦が終わり、テクニカル・チャートの数字どおりに動くでしょう。そう期待しています。とにかく、選挙が終わらなければ。
■ネットは、もちろん、株も馬券も何でもかんでも買えるものは全部ネット。ジーンズだって、股下は70cmと決まっているし、帽子もサイズは決まっているし、写真で色だけ確かなサイトを見つければネットで買える。帽子はライオン堂でいいから、ジーンズはやっと始めたジーンズメイトに来年は期待したい。Wrangler W3333 のように気に入ったら10本くらい買い溜めするが、今度は定番がないのと、ウエストのサイズが変化しすぎてネットで今は買えない。ああ5kg痩せたいなあ。

12/14
■冬のジーンズはコーデュロイが好きなのだが、Levi's のは「後ろ股上」が短いので、ウエストがメタボになると腰に来る。まだ履けるのに、いつものようにジーンズメイトに行って、ゆったりめの Wrangler W04233 に変える。うーん、だいぶ楽だ。
■白髪がむかしから多くて、サンスターの「VO5ブルーコンディショナー」というヘアクリームを塗ると黒っぽく見えるのでごまかしてきた。02年や04年の写真はそれでごまかしたもの。それでも白髪が増えるので、1年前から隠すためにハンチングを被っているが、気に入って、また2つ、ハンチングをネット通販の帽子屋ライオン堂「LION-DO」 で買う。もちろん、また、メーカーは、Grace だ。綿のを1つと、汗かきだから春夏用に麻のを1つ。ハンチングは、ここのデザインの感性がいちばん合う。私が物に拘るので、厳選して推薦した物が良いという評判を前からメールで感謝されるので、また3つ推薦させていただきましたわ。
■花屋とクリーニングと競馬週刊誌は住んでいる町で、スポーツ新聞は通りがかりの駅で、靴屋とジーンズは大きな町で。それ以外は食べ物のネットスーパーから文房具から蛍光灯から競馬新聞まで、全部ネットで買っているから、99%はネットで物を買っている。おそらくネット依存度は私が日本一だと思う。
■今日も株は乱高下。毎日、デイトレできるくらい上げたり下げたりして強弱感が対立しながら上げている。買っているほうは政策期待だ。売っているほうは実体経済の悪さだ。難しい相場なわけだ。

12/13
■(速報)「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」の読者の方へ。今日の前場は円安で上げましたので、チャートBのトレンド・ラインは下がりません。(12:00)

■円安が強固なので、輸出企業のカラ売りを全部買い戻す。安倍氏のリフレ・低金利・円安誘導はかなり歓迎されている。

12/12
■今年は漢方薬の研究をやったようなものだ。20代から漢方薬大好き人間だった。ご先祖が漢方医だったから、これも家系だろう。

12/11
■酉の市に行ってくる。遠いなあ。人身事故があって電車は遅れるし満員電車になるし。氷川神社は大宮公園がきれいでよく通った。公園の池は底の泥を浚渫しようとしていたが失敗して草ぼうぼうになってしまっている。縁起の熊手を買ってきたから、何を掻き集めるか。
■朝日杯はコディーノが出てきた。なんでマイルを使うのかな。生涯一度だけのマイルだろうけど。ラジオ2歳SもG1にすべきだと思うけどな。1日に2つG1やって何がおかしいの? まあ、毎年同じことを言ってきたけど、あと10年か20年すれば私の言うとおりになるから。私の言うことは、いつも世間よりは20年くらい早すぎるから。それで世間とズレが出るけどそうなるよ。

12/10
■先月だったか、「血統論」に、サンデーサイレンス産駒のヘリオポリスの〈4分の3同血クロス〉の発見のエピソードと、競馬通信社の若い人が月刊誌で先に発表していたことを書き加えておきました。ニアリー・クロスの発見の先後はよくあることです。いちおう、誤解のないように加筆。「法律データベースの編集」や「血統論」などに写真追加。「編集」に加筆。

12/9
■阪神JFは◎ローブティサージュが快勝。これで阪神コース改修後に、私が1勝馬に◎を打って勝ったのは、ウオッカ(4番人気)、ブエナビスタ(1番人気)、ジョワドヴィーヴル(4番人気)、ローブティサージュ(5番人気)と4頭になった。
 「デイリー」にコラムをupしたので、ご笑覧ください。
 このレースは私の競馬論である「血統と馬体とレースぶりが合致した地点で◎を打つ」という哲学にピッタリのレースで大好きだ。出走全馬にレース経験がないので過去の少ない経験レースも少ししかアテにならない。けっきょく、レースも少し参考にしながら、血統と馬体を見る眼力が問われるのだ。最終レースの8歳馬を血統でどうこう言ってもしかたないのでね。このレースが的中できる血統屋は信用できると思いますよ。前走で負けた馬でも血統と馬体と負け方が限度以内だと、ウオッカのように新聞で絶賛して褒めてきた。
 ローブティサージュも下記血統表のように、「ケヤキの向こう」や「ホースレター」でご存じの方もいらっしゃるでしょうが、7番人気と10番人気で2年連続で安田記念で◎にしたアサクサデンエンと母が同血なのだ。
 この牝系の Much too Risky は「血統屋」で発売中の『血統論』(文章が簡潔で、定価が安いので買ってください)にも書いたように、Rosetta=Kalmia 4×4。私の競馬論では、馬体とレースぶりに牝系の奧の底力が表現されていれば、自身のクロスは軽く見ても、絶賛する。そのことだけで堂々と褒めまくって自分自身も不安を抱かない。成功パターンだろうが数少ない例外だろうが、あまりそういう数字は気にしないで自分の感性を信じる。それが私の血統論のキイだ。
 写真をもう一度、競馬週刊誌で見てください。あの強靱な肩とトモ。過去のレースも netkeiba や JRAのHP で見ることができます。父のウォーエンブレムが物足りない分(あまり好きじゃないです)、ウオッカほどの強さはないと思うが、これくらいのレースなら勝てるマイラーだと思います。内枠に不安があったけど、イン伸びの馬場に助けられた面もあった。2着にもう少しで10番人気の△レッドセシリアが来れば、もっと会心だった。キャリア1戦だけど、ステキな血統ですわ。馬体が小さすぎますけどね。
 また、阪神JFは会心の予想をやっちゃった。



12/8
■酉の市に行きたかったが、12月は検索しても、もう大宮しかない。遠いなあ。池上線だから五反田に出て新宿か恵比寿から湘南ラインか。遠い。4年くらい前までは、これくらい週に4日は出かけていたけど。
■また、今日も喪中欠礼の葉書だ。
■「法律データベースの校閲」に所属する編集プロダクションの主要取引先の一部(ここ10年で増えたところは私はあまり知らない)を記載。
■亡くなった人の連絡で、競争相手の会社の元役員に電話。漢字のコードや字形の話をするが、やはりここ8年分の改正の複雑さを全然理解していない。東京で私がチーフをやるチームだけが知っていたが、昔世話になったので教える。でも、意地張ってありがたがらないので楽しくない。でも、借りは返しましたよ。しかし、もったいなかったな。大手の辞書編集部に聞いても誰も知らなかったものを、東京の校正者でここまで調べ尽くしたのは私だけだったのに。この国は潰れると思う。

12/7
藤川志朗さんのポストカード が、弟のブログ「青柳庵日記」に出ていたので注文したら、これはいいです。私はちょっと変わった葉書が好きなのですが、これは植物の絵でちょうどよかったです。誰におとずれの葉書を書こうかと、萩原朔太郎のような心境になったり・・。
■昨日、喪中欠礼の話を書いて何時間もしないうちに、KKベストセラーズなどで机を並べて仕事した校正の先輩が死去。火曜に家で自宅校正してヤマトで納期に返却し、翌朝倒れて、夕方死んだ。校正者の鏡のような最期だ。こういう人が周囲で続出している。春にもそういう話を書いたなあ。死去の連絡をしていたら、電話した相手も、喪中葉書が今年は多いそうだ。勘三郎だけではないらしい。
■亡くなった先輩は、意に反して?社長の椅子や経営権で、抗争に巻き込まれなければ長生きできたろうに。会社の抗争に加わった人で、地位が上がらなかった人は、これで半分以上、亡くなるか病に伏した。日本一大きな編集プロダクションとなると、経営したい気持ちも分からないでもない。でも、それをやりたがると派閥抗争になる。私とほんの数名だけは、意図してそういうことには一切関わらないようにして、両陣営からバカと言われようが卑怯と言われようが、一切無視して、会社の株だけ持っていて、経営意見も言わず、誰の悪口も言わず、校正の現場に徹して生きてきた。人生、哲学的に好き好きだろうが、地位や経営権や派閥抗争など争わないほうが長生きする。合掌。

12/6
■流山時代は近所の乗馬クラブが閉鎖になった。今は何もかも寂れていく。馬に乗るなら馬事公苑(東急・用賀)だよ。あそこは流鏑馬とかのショーもやるんだよね。まあ、乗馬とか生活に余分なことを考える時代でもないかもしれないけど。活字の世界に生きてきたけど、活字だって生活に必要ないと言われるんだよねえ。読み書きそろばんは必須なんだけどねえ。
■理解されないらしく、宗教と勘違いする人が多いので、鉱物収集をやめて3年。なじみのネット・ショップが次々に店を閉めていく。毎月何度も掘り出し物の美石を探しに通った原宿の石屋さん、コスモスペースに3年ぶりに様子見と挨拶と、豪州産のクリソプレーズはどんなのを置いているのか楽しみで行く。日本一の店でも客がいない。不景気で貯金が趣味の若者が増えて、本や石のような生活に必要のないものが売れない。年輩の女性客が来て、「あら、男の人も石を買うの」だって。三国連太郎のようにヒスイ専門とか、すべての種類を集めるとか凝り性とか、瑪瑙専門とか、自分独自の収集美学を貫いて集める客は圧倒的に男性が多い。だから、新宿ミネラルショーなどは男性客が4人に3人くらいいる。どうして、こう認識や世界が狭い人が多いのだろう。どこに住んでも石が好きですと言うと変人扱いされる。日本が鉱物産出で世界有数だったのを知らない人も多い(すべて戦前に掘り尽くされたが)。碁も日本は世界一でなくなったし、日本文化は歌舞伎と競馬と将棋くらいか。
■今年の年賀の喪中のお知らせの多いこと多いこと。生涯最高だ。同世代の親たちは10年前から次々に亡くなってきたが、今年は凄い多い。買った年賀状が確実に余るな。

12/5
■外資系銀行が、また大和からノックイン債券を発行した。衆議院選挙投票日から3年以内に日経平均が40%下げなければ、高い利率が支払われる債券で、元本も全額返ってくる。40%を一度でも下回ると、元本割れになって日経平均の下げの分、元本は減る。つまり、先日のソニーのノックインと同じだ。ソニーのノックインが出たおかげで、ソニーを空売りして儲かっている。これで、選挙後3年間は日経平均は暴落の確率があると、その外資系は見ているわけだ。ほとんどのノックインは過去に達成されてきた。選挙までは上げておいて発射台を高く設定するほうがいいわけだ。今週はまだ売れないな。ほら、10時頃から日経平均が急騰してきた。金融経済はおもしろいね。

12/4
■TVで20歳になった東大生が「年金が破綻するとか言われているが、将来、年金を必ず払うと宣言する党があってほしい」という意味のことを言った。年金をもらうために東大に入ったんだ。この国は潰れるな。私は年金ことなんか30歳まで、まじめに考えたこともなかった。それより大事なこと人生にはいっぱいあったけど。

12/3
■今日は仕事しながら、1日中動いているPCで相場しながら、メルマガの読者とTwitter。「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」の読者とTwitterで話しながら、最新号の公約通り9500円の攻防中に、上げている時間帯に利益確定のウリを実行。もう、リアルで、人の注視の中、相場張っている私。

12/2
■JCダートは平均ペースで、2コーナーで武が張り切りすぎてペースを上げた分、ばてた。好位組は付いていかずに見ていたのが正解。前走のみやこSの好位組がそっくりそのまま来て、なんかG1という感じのしないレースで終わった。それ以上、言う言葉がない。このレースはスタミナで買うほうが楽だな。言うとしたらそれくらいか。岩田が出てほしかった。
■7枠が来たから7枠大好きの枠目論がとったかと思ったら、枠目研は2枠へ行っていた。7枠凸でなくても好きな7枠で行けばいいのに、とおせっかい。土曜2レース的中だから、私よりはましだが、私は(1−0−0−4)だ。やれやれ。ファタモルガーナも◎にできないとは、なんという1週間だ。天気は悪いし、仕事ばかりしてるし。ファタモルガーナは前走の負けが納得できなかった。サウンドオブハートは強いのは分かっているが休み明けは嫌いだからなあ。少しは休み明けも好きなようにするか。
■中山はインのグリーンベルトが走りやすい。インが伸びる競馬はつまらない。JRAさん、これでいいんですか?
■ネット・スーパーへログインしたら、4種類の食品回収のお知らせ。1)ガラス片混入、2)プラスチック・フイルム混入、3)食品添加物の記載ミス、4)農薬の基準値超過。うーん、日本らしさがなくなってきている。

12/1
■選挙が近づいて威勢のいい話が多いが、財源やムダ予算はどうするの。日本経済が沈没する日がきても驚かない。そのときは誰も責任取らないことだけは今から確定している。みんな、自分がよければそれでいいのだ。
■やはり、選挙は行こう。日本が潰れる日まで。

11/30
515151アクセス ありがとうございます。来いって言ったら来てねw
■脱原発かどうかよりも、危険か安全かの情報公開が大事だし、生活保護世帯にちゃんとした働き場所を提供することも大事だ。政治にはあまり興味がなかったが、選挙にも興味が無くなってきた。

11/29
■28年間、どこに住んでも通った梅ヶ丘の床屋は、職業上、大きな鏡がある。その前に立ってガックリ。メタボだ。家には大きな鏡が必要だな(笑)。
■「重賞・メイン全馬の軸馬指数」のサイト側の設定が全部完了しました。昨日からでも、いつからでも、発行は金杯からです。今、登録しておいても、1月末までは無料で、課金されることはありません。
■この指数は便利です。たとえば、1頭抜けて強いのか、3頭ダンゴなのか、7頭もほぼ横一線の大乱戦なのか判別できるし、意外と指数が低い人気馬も分かります。私がもう6年悩んでいる◎か○かの2択の選択も、裏目に出ることが多いのは「ホースレター」の読者の方は、ご存じだと思いますが、この指数を見ると、私の悩みが見えますので、私の逆をやるのも簡単です(笑)。
■まぐまぐに発行申請書の値下げ訂正して、月500円で、発行に踏み切りましたので、ご愛読よろしくお願いします。94年以前から研究して、94年に競馬通信社の予想で活用して成功した得意の方法です。標準偏差か、瓢箪型分布か、各馬の数値分布態様には自信がありますので、印よりも、その数値分布は、馬券に活用しやすいです。

11/28
■有料メルマガを発行したので、ついでに、「プロフィール」「著書」「デイリー」「メルマガ」を書き替えました。
メルマガをまた発行しまして 5本となりました。上記からお申し込みください。今度の「重賞・メイン全馬の軸馬指数」は、1日1レース最格上レースを、全馬の軸馬になる可能性を全馬数値化します。血統も馬体も競馬の全ファクターを数値化します。94年の「システムFP」の再現です。過去の競馬通信社でやったシステムFPの成績については「予想」欄をご覧ください。
1月の金杯からの発行です。ワンコイン希望者が多かったので、1か月500円としました。初月無料なので、今日から(正式には明日から、明日からのほうがエラーがないかも。私は今日申し込んだら完了通知来ました)1月中までの購読申込は、初月無料購読できますので、どういうものかご覧ください。1月末日までに購読解除しなければ、2月から課金されます。

「赤い血の◎」は年内は今までどおりG1の全馬の印を載せます。1月からは全馬の指数は「重賞・メイン全馬の軸馬指数」で発表します。「赤い血の◎」は、無料のまま、1日1頭か2頭、血統だけ批評します。言いたい放題、褒めたりけなしたり血統批評します。ですので、「赤い血の◎」と「重賞・メイン全馬の軸馬指数」とを差別化します。それで総合すると、「ホースレター」になりますが、「ホースレター」の◎は、軸馬指数どおりやりませんので、「ホースレター」と合わせて、3つで一体となりますので、できれば、3つご購読ください。

以下がサンプル号です。
発行サイトのサンプル号は、今日はエラーなので、正式開始日の明日から、ちゃんと整備されます。

──────────────────────────────
重賞・メイン全馬の軸馬指数 12/10/28 天皇賞秋
──────────────────────────────
─────Yujiro Ryu───-──────── Vol.9999────
血統と馬体とレースぶりと、この3つが合致したところ、
その地点に立って競馬を見、予想するのが、私だけの立脚点です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

● 上位5頭が抜けている

天皇賞秋の軸馬指数です。
フェノーメノ93点。
ルーラーシップ80点。
ダークシャドウ70点、エイシンフラッシュ70点、
トーセンジョーダン70点。

トランスワープ50点、ジャスタウェイ50点。
ジャガーメイル47点、フェデラリスト43点。
サダムパテック40点。

トゥザグローリー35点、ナカヤマナイト35点、
アーネストリー33点。
カレンブラックヒル30点。
ダイワファルコン20点、ネヴァブション20点。
シルポート5点。マイネルスターリー3点。
(R)

11/27
■完全ひきこもりが70万人、半ひきこもりと合計で140万人という政府発表。ワンルーム・マンションとかに隠している若いのがいっぱいいる。私は通勤しないから、すぐ分かる。文句を言うとやり返される。親が偉いのかな? なんとかしないと日本は潰れる。精神障害者もいっぱい。財政赤字も手の着けようがない額だ。生活保護もいっぱい。失業者はもいっぱい。どうにもならんのか。
■白髪がいっぱいだが、3年前に頭皮に薄い部分が出てきて困ったなと思って検索したら、「原油シャンプー」というのが見つかって、試しに使ったら、髪が生えてきて薄い部分が無くなった。むかしは沖縄にも原油が少し染み出る場所があって、頭が薄くなったら、原油を塗ったという話も読んだ。ヘリテージが生産中止になったので、バアしかないようだが。ヘリテージはすっきりして洗い上がりも気持ちいいんだなあ。べつに原油だらけでなく、原油は少量ですから汚れたりしません。
■岩田が騎乗停止になってしまった。まさか。石橋脩が外によれなかったら何ごともなかったかもしれない。石橋はレース後にパトロールビデオを見ていると、よく、よれているよ。

11/26
■日本人の根本精神は、きれいな情緒だという話。(春宵十話・岡潔・光文社文庫)

11/25
■書くのを忘れそうだから最初に書いておきたい。牝馬3冠を達成したジェンティルドンナは強かった。この馬はウオッカよりも弱いと断定できるヴィルシーナと接戦するから強いのか弱いのか分からない。オークスは完調すぎたのだと思っていた。オークスの時計がダービーより良かったから、ジャパンCを見て、この馬は左回りが鬼なんだと、やっと分かった。
■審議は、内ラチ沿いを走ってきて、逃げ馬を外から交わしてインから2頭目に入ろうとしたジェンティルドンナと、内から5頭目をマクって四角好位に押し上げたオルフェーヴルが坂を上がって内に刺さり、内ラチからから1.9 頭目のところに入ったから、ジェンティルドンナの進路が 0.9 頭分しかなく、少し狭くなった。たまたま、逃げ馬もそのときに外に膨れた。それで進路が一瞬なくなって、オルフェーヴルを外に弾いた。ジェンティルドンナは狭いところに入ったのだから責任はある。オルフェーヴルは内へ内へと刺さっていってゴール板前ではジェンティルドンナにぶつかっているくらいだから責任はある。レースのアヤ。あれくらいで、いちいち審議になったら、競馬にならない。
■JRAのパトロールビデオを見ると、オルフェーヴルの進路が狭くなったと、○印を付けて書いているが、狭くなったのはジェンティルドンナの進路でもあり、妨害はどっちもどっちです。いっそのこと、外に膨れた逃げ馬を降着にしたらいい。
■オルフェーヴルは強かった。遅めの平均ペースを中団から外目を回ってマクって四角好位。ジェンティルドンナやフェノーメノさえ交わしてしまった。ケヤキの向こうから馬なりで上がっていったから、例によって内に刺さった。むかしの加賀武見とかは瞬時に判断して逃げ馬との間を閉めてしまうのだが、そこが中途半端だった。
■今の馬場はインしか伸びない。今日も午後のレースをほとんど見たが、インから3頭分芝が剥げている。そこを回ってきた馬しか伸びない。私は90年代は庭に芝を植えて研究していたし、記者証もらって昼休みから馬場に入って芝の根付きを確かめたりしていた。08年まで毎年馬場造園課の人と話してきた。
今はエクイターフといって凄い野芝が開発されたから、むかしよりも根付きが凄い。野芝は(洋芝と違って)網の目のように根が張るから、葉が剥げて無くなると、根ばかりになってパンパンカチンカチンの走路になる。エクイターフになってクッション性まで良くなった。洋芝も野芝も走ると脚にまとわりつく葉がじゃまだから、洋芝も野芝もともに、剥げれば剥げるほど馬場は硬くなり走りやすくなる。芝の改良で、この傾向に拍車がかかってきた。
京都9Rなんて、インは芝は剥げているのに、4コーナーの位置のまま決まって、扇のように拡がっても外はまったく伸びない。土曜の京阪杯なんてハクサンムーンが逃げ切り? え? 重賞なんだけどなあ。
こういう、「芝が剥げれば剥げるほどインが余計に伸びる」という話は造園課の人は認めないけど、私の周囲の若い人には前から言ってきて、「先に書いていいですか」というから、いいよと言ってきたが、まあ、私もそれからたまに書いてきたけど、腹が立って腹が立って、これは競馬じゃないよ。
オルフェーヴルは強かった。完調にも見えなかったが、岩田の頭脳プレーで内ラチ沿いをずっと走ったジェンティルドンナよりは強い。オルフェーヴルは気性さえ、まともになったら凄い馬だね。フェノーメノは内枠引いたから◎を打ったが、もっとインの芝が剥げている部分に固執して走ってほしかった。この騎手には岩田に比べると頑固さが足りない。
■JRAは月曜に芝を刈るときに、インは芝の葉長を、外よりも長くすべきではなかろうか。インが良すぎると、皆がインを狙うから、ますます審議のレースが増えますよ。いいんですか。競馬はインが荒れて、外を回るのが強い馬だという、むかしからの競馬のほうがいいんじゃないでしょうか?

11/24
■佐賀競馬と荒尾競馬で年間294勝も挙げた天才・山口勲がファンタスティックJTでブラボースキーに乗ってきたので◎にしたら完勝。この馬は血統も良いしね。私は若い頃は、ばんえいや、道営や浦和、大井も詳しかったですから、佐賀と聞いただけでゾクゾクする。私も4分の1は鹿児島の、4分の1は熊本の血が入っている。山口勲がムーアやウィリアムスのような世界の一流に勝つと嬉しい。騎手は外国と地方に限るよ。好位でむだな動作は1つもやらずに、直線で並んでから追いまくった。あ、日曜の予想やらなきゃ。

11/23
■NHKで、日本在住のアメリカ人であるドナルド・キーンさんに、国語教育などで説教される。あたりまえのことを言われると恥ずかしい。こういう親日家は大事にしないと。

11/22
■株の上げ相場には付いていく、と書きましたが的中。安倍発言で急騰する前から、上げサインがギリギリ点灯かと書きましたから、その前の相場も的中してます。なぜ、ギリギリ点灯なのか聞かれても分かりません。相場にはインサイダーとかいろいろあって、何かの前から相場が動きます。その微妙な触れもテクニカル・チャートでは捉えることができるのです。そうなんです。お金って増えるんです。月4000円のメルマガですが、順調時は1時間以内に回収できますよ。相場の世界で4000円というのは無料のようなものです。
■新しい有料メルマガを発行申請しました。1日1レース、大きなレースの全馬の来る来ないを数値化しました。94年のシステムFPの復活です。血統以外に馬体など全ファクターを数値化します。システムFPは当たりまくりましたから(「予想」のコンテンツをご覧ください)、その復活を狙います。「まぐまぐ」から月600円の予定です。歳を重ねていくと、持っている全部のスキルを提供したくなるんです。

11/21
■今日は校正ゲラの返却と、メール連絡と、相場だけやって、7月以来の初めての休み。プロの指導碁を打ってくる。負け。敗着は簡単なものだった(苦笑)。珍しい休みなんかとるからだ。
■テスコガビーの馬体は、ケツはナスルーラ似だが、胴長の原因は不明だ。個人的には父テスコボーイに入るハイペリオンのせいだと思っているが。

11/20
■阿倍次期総理の日銀による国債引き受け発言で株は上げている。新発国債を日銀が買うのは財政規律に反すると多くのエコノミストが言っているが私も同意見だ。でも、既発なら買うべきだという意見で安倍総理の意見と私の意見は似ていて、多くのエコノミストとは異なる。
■今日は株は変わらずくらいで引けた。あのへんが買い方がいっぱい買っている地帯だ。
■枠目論研究所は買い目を出すか否か、という話。私は前から「競馬論」でも言っているが、◎が根本であり、◎を決めるのが先決で、予想屋が買い目を引いて全レース自信があるようなことを書くのはどうかと思う。私は、「このレースはムズだ」とか正直に言ってきた(ムズとは囲碁用語で難しいこと)。それに、◎が3着で△▲◎で3連単的中なんていう言い方が恥ずかしい。△◎で馬単的中と言うのもどうかと思う。◎がなるべく前にくればいいのだ。それから先の話は、また別の話だ。競馬とはそういうものだと思う。

11/19
■「プロフィール」を書き替え、「プロフィール」と「日記」の写真を入れ替え。[ケヤキの向こう]の写真を、トップページから移動させるとなると、話の流れからは「プロフィール」しかない。という意見に従う。なるほど。
■今でもTVで「大ケヤキの向こうを通過しました」とアナウンスする人がいるが、大ケヤキは見たことのないほど太い大木でみごとな樹でしたが70年代後半の台風で倒れました。むかしのレース映像とか見ると見えますよ。今のケヤキは群生した杜の中のふつうのケヤキです。たしかにありますが、「大」ではない。だから、現在の「ケヤキの向こう」は歴史的で象徴的な“競馬用語”です。だから、「ケヤキの向こうを通過しました」と控え目に言えばいいだけのことです。

11/18
■マイルCSはシルポートが乗り替わりで、川田がスローで逃げた。馬場も内から乾きはじめ、シルポートが大逃げするとおもしろかったのに、あれで4着とは、もったいないことをした。サダムパテックは苦手の右回りと武豊だから安心して消したが失敗した。スローになって、千四のG2で実績のある馬は、皆好走した。武もこれで自信を取り戻してくれれば競馬の流行に貢献できて喜ばしいのだが。もう1勝くらい、人気薄でG1勝たせないといけない。◎ファイナルフォームは出遅れて、スローで折り合いを欠いて、直線仕掛けたところで内から寄られてレースは終わり。これがマイルCSでなぜか好走できない3歳ということか。サダムパテックとファイナルフォームが入れ替わっていれば言うこと無い印だったが、言っても遅い。グランプリボス◎のつもりだったが雨が激しくてやめた。次の候補のドナウブルーを◎で心中だったと悔やむ。牝馬と3歳とどちらがいいかと悩んだのであった。また、◎○2択症候群になり始めたか? ジャパンCは良馬場なら◎は決まっている。JCダートでも考えるか。

11/17
511111アクセスありがとうございます。
■今日から枠目論研究所は買い目を引いてますが、今日もパーフェクト的中で、これで先々週から8レース連続的中中ですね。的中率82%です。メルマガは「枠目論研究所」から申し込んでください。初月無料です。

11/16
■昨日、枠目論研究所から号外メルマガが出ました。私は馬連、枠連、3連複の順に好きですが、枠連も好きです。枠連は若い頃からやってきましたが、たいていの人は買い方を知りませんね。株と同じで不思議ですが、そういうことって、よくあることです。
■阿倍総理が金融緩和しろと15日に言って株が大暴騰。金融緩和してもマネーは町には出てこないだろう。いつまで続くか、明日のメルマガまで考えよう。先に競馬だ。

11/15
「枠目論研究所」に枠連必勝法を書いたサンプル号を掲載。
■チャートのメルマガは的中続き。
■打碁集の棋譜を追加。強い人の大石をとると載せたくなる。
■10月26日から4回くらいソニーのカラ売りを書いてきた。ノックイン債券という高利回り債がバークレイズから発行されて、1年以内に株価が一度も35%の下落をしなければ高利の利払いがある債券だ。ノックインという。私はノックインが発行されると、反対売買する。なぜかというと、こういう高利債券が無事償還された記憶がないのだ。今日は朝から一時100円安の772円。たしか630円くらいでノックインでパアだから、売り続けるつもりだ。ソニーはITバブルの時に大勝負して10000円で利食い売りして大儲けしたが、さすがに100円になるとは書けないが、100円になっても驚かない。650円で半分利食いして、300円で4分の1、100円で残り4分の1を利食い(利益確定)したい。NHKでもやっていたが、特許取っているような優秀な社員は、どんどん退社している企業が多い。1980年頃に銀座ソニービルで、コンピュータでホロスコープ作成をやっていた頃は個性的でおもしろかった。銀座から表参道に移転して、今のGAPの交差点前でもやっていた。今はそんなことやろうと社員が言うと左遷されるのではないか。奇抜な発想がなくなれば最先端で生きるのはムリよ。
■これで、私が空売りしている電機メーカーのうち、シャープ、パナソニック、ソニーとストップ安。製造業でめぼしいのは売り続ける。日本企業が終わっているのを気付かない人が多い。なんで気が付かないのだろう。不思議で仕方がない。製品の買い物すれば分かるだろうに。「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」のご購読もよろしく。書いたとおり、昨日今日とNY急落にも関わらず東京は今日の現在正午時点までは強いですね。相場はお任せください。一緒に儲けましょう。人と逆やってりゃ相場は難しくないです。人と同じことをする人は相場は絶対にムリです。100%ムリです。

11/14
■2週間、「軸枠・軸馬決定法「枠目論」」を発行してきて、均等買いで回収率230%なので、今週からは買い目も書くかもしれないと言うことです。枠連や馬連でも儲かるんです。今月は無料購読できるので、どうぞ読んでください。「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」もよろしく。
■フランコ・デットーリ騎手がロンシャン競馬で薬物反応に陽性が出る。引退の可能性もあるかな。ファロンと同じで最後は泡か。

11/13
■引っ越して2日、物の移動や整理をして仕事は校正チームの連絡調整だけだった。それから、110日くらい毎日仕事、たまに平日の午後に碁を打ちに行くだけ。家にいるときは、21時まで同じ椅子に座って、トイレと競馬見る以外は、ぶっ続けで仕事。楽しすぎる。
菅原文太氏、新党結成を激白。復興予算流用に怒り だって。かっこいい。菅原文太(仁義なき戦い)、高倉健(唐獅子牡丹)、中村敦夫(木枯らし紋次郎)とか、もう日本は任侠映画の世界だな。「異常な国になってしまった。若い人の自殺や子供への虐待、いじめは減らない。いのちが物のように粗末にされている。それなのに政治は抗争ばかりして、なんの手当もしようとしない。このままではこの国は滅びるよ。」だって。この3人と山田洋次監督が死んだら日本は終わりだな。しかし、日本映画の世界はりっぱな人が多いな。私も映画の世界を志したこと自体は間違いではなかったと、ほっとする。

11/12
■昨日、エ杯は、注◎○▲◇の順に入ったと書きましたが、注◎○◇▲の順でした。おっちょこちょいで、どうもすみません。
■マイルCSは堀厩舎の馬をどうするかだろうなあ。あそこの馬は追い切りよりも肉の多さだ。

11/11
■今週の土日の「枠目論」(軸枠・軸馬決定法「枠目論」)は、軸枠軸馬決定法ということで、軸枠は5レース・パーフェクト。代用品あり、なんでもありで、軸枠パーフェクトは、さすが。これくらいは、よくあることだそうです。11月にメルマガ新規発行で無料公開(初月は無料)してから、9レース中、7レース軸枠的中です。
■「ホースレター」は(0−2−1−2)。エ杯は雨と決まっていたから、レインボーダリアを5番手でもよかったのだけど、騎手と相性が悪いので注まで評価を下げた。他の馬は見立てどおり走った。注◎○▲◇の順でゴール。○ピクシープリンセスは母オータムメロディー(血統下掲)が好配合で、重が鬼の配合。本格化すれば怖いと新聞に書いたとおり。15番人気の◇マイネオーチャードを穴に書いて4着で正解。ステイゴールド×ティンバーカントリーだから、渋った馬場の二千二百はピッタリ。いつも雨が降るかどうかで予想を失敗するが、重と決まっていれば得意なのであった。


11/10
■メルマガ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」はチャートに慣れているから書くのは簡単ですけど、日銀が買い支えしているから、そのへんがややこしいですね。買い支えしなければ簡単に6000円まで暴落ですよ。3つのチャートの組み合わせで判断しているので、ついつい長文のメルマガになるので、週3回、競馬は火水に集中して今は相場ですねえ。相場はお客さんも一生懸命で大金かかっている人いますからねえ。
■枠目論研究所も頑張ってますね。今日は3レースやって、2つはまたまた「外7」で的中。軸馬は外れたレースも同枠の代用品が来て、軸枠は的中しているという、おもしろいですねえ。枠目論は(笑)。

11/9
■「枠目論研究所」に先週のみやこSの的中をなぜ書かないかということらしいですが、あの欄は「難解なケースの解」を書く場所なので、みやこSが3連単がいくらつこうが、難解でないものは的中しても書いてもしょうがないということです。G1は結果を全部書くとヤフーブログのほうでも宣言しています。
■しっかし、枠目論ばかり毎日のようにお客さんが増えているみたいですが、「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」はなかなか増えませんねえ。サンプル号も含めて、これで5回書きましたが、基調は日銀が買い支えしながらの弱含みもみ合い相場と言ってきて、何もべつに間違っていません。株をやる人は、私の読者では競馬よりは少ないでしょうが、将来、エコノミスト、事業家、役員、商売をしようとする人や、経済学部の学生は、一度やってみるほうが将来の仕事で成功すると思いますよ。金融経済は実物経済に負けないくらい比重が大きいですから。少額となると、日経平均先物ミニというのが、ネット証券で百万ちょっと用意すればできるので便利です。相場は儲かるものだと知ることも大事です。少なくとも高齢者になって退職金を吹き飛ばさないように、何ごとも練習です。私は父の酒買いに行くお駄賃を溜めて小学校6年からやってますが、最初は惨敗で良い勉強になりました。

11/8
無医村で医者がいじめられ次々に辞める という哀しい話。日本は進歩しているのだろうか。
■テスコガビーは胴長だけど、ケツはマイラーのでかさだ。この矛盾が特長ではないだろうか。写真の補正では、縦横比率は注意してますから、これで問題ないです。たしかに胴が長いw

11/7
■トップページの jpg 写真を精度を上げてスキャニングし直し、フリーソフトでシャープにして、これで11冊目の著作物(本?)『ケヤキの向こう』がやっとこさ完成。
■来年からJRAの降着基準が欧米並みになるという。だからHPやツイッターで何度も言ってきたのだ。ブエナビスタの降着事件はおかしいって。これでいいんじゃないの。

11/6
■「朝日新聞デジタル」より。「【ジュネーブ=前川浩之】日本の人権政策について、各国が質問や勧告(提案)ができる国連人権理事会の日本審査が終わり、(中略)福島第一原発事故について、住民の健康の権利を擁護するよう求める勧告が盛り込まれた。(中略)法的拘束力はないが、日本は来年3月までに勧告を受け入れるかどうかを報告するよう求められる。」、うーん、情けない話。川田龍平しか頼る国会議員もいないのか。
■東京の街路樹はイチョウが多いが、黄葉が始まった。札幌とあまり変わらないな。

11/5
■マイネイサベルを持っている読者の方が多いんですね。まあ、一口馬主の大所だから当然と言えば当然ですけどね。ここは距離的にギリギリかなあ。

11/4
■「ホースレター」は [3−0−0−2] とマズマズ。「枠目論」は1番人気2着、7番人気3着、5番人気4着、1番人気1着と、[1−1−1−1] 。ユートピアSの5番人気サクラクローバーは4着まで同タイムの惜敗。あれは惜しかった。枠目論のお申し込みはこちらから よろしくお願いします。「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」も昨日、「日記」に書きましたが、よろしくお願いします。

11/3
■「枠目論」の結果だけ書いておきます。東京8Rは7枠推奨で、結果は77。アルテミスSは7枠推奨で、結果は1−4−7。3連複は7番人気の7枠ウインプリメーラで取った人もいるのでは?という結果です。初日としては、まあまあかな、というところ。
■「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」土曜号をご参考までに掲載しておきます。毎回掲載しませんから。 お申し込みはこちらから。どうぞ、11月は無料なのでご購読よろしくお願いします。「枠目論」ばかり殺到しても、あちらはそろそろスランプかも?(笑)、 こちらもよろしく。

「● 週足長期線はまだ上げています

 土曜は、チャート解析よりも、週の総括的な内容になります。

 火、木は夜配信になりますが、土曜は少し早い時間になるかもし れません。

 アメリカの経済指標が欧州や日本よりも良く、円安、ゴールド安 になっています。

 日本はファンダメンタルズが悪いために円安に振れていますが、 これをプラスと捉えるかマイナスと捉えるか、当面はプラスでしょ うが、いつかドスンと社債や国債の格下げをきっかけにマイナスに なる可能性もあります。頭の隅に常に置いておいてください。5年 以内にドカンと来るでしょう。円高は緩やかなものであれば、悪い ものではないのです。それよりも恐ろしいのは通貨や国債が極端に 売られることです。

 チャートA(RCI)の週足長期線が上げていることが重要と1 日に書きましたが、やはり2日は電機メーカーの悪いニュースにも 関わらず、全体相場は上げました。目先的には、相場はいつもファ ンダメンタルズを無視して、テクニカルに動くものです。この長期 線が上げている間は、日経平均が暴落だとか思わないことです。た とえ下げても500円の下げくらいで手じまうべきです。深追いは 禁物です。この長期線が今プラス50近辺ですが、いつ80近辺で 天井を打つかどうかが大注目です。環境が中立なら、時期的(日柄 的)には、12月頃が天井になりそうです。今いちばん要注視のチ ャートはこれです。

 それ以外の日足、週足の短期・中期線は上げたり下げたりで、大 きなトレンドではありません。

 チャートBは、上昇基調に変わり始めましたが、まだ始まったば かりでトレンドは確定も強化もされていません。これが強くなれば、 一旦上げ相場になるでしょうが。今日の時点では、上向きですが、 不明です。

 チャートCは少し立ち上がってきましたが、5月以来弱い数字し か出ないでないので、これもまだ行ったり来たりかもしれず、今日 現在では、はっきりしません。

 日銀は日経平均ETFを5000億円ほど枠の増額をしたので、 また買ってくるでしょう。こういうチャートのときは、デイトレー ドで1時間くらい小遣い稼ぎで飛び乗るとすれば、下げラインでな く、上げラインの時刻に乗るべきです。軽くジャブで、日経平均ミ ニ先物でもいいのです。ネット証券なら簡単にできます。

 NY相場の膠着状態がどちらに動くか(時期的にもチャート的に も、上下の分岐点でちょっと要注意です。)、為替のドル円はどこ まで動くか、ゴールドの暴落があるかどうか(これも要注意の形で す)、債券相場が崩れないかを注意しながら、何も大変化がなけれ ば、RCI週足長期線を監視しながら買いのデイトレードで少し遊 んでいる時だと思います。以上の注意点に何かあれば、とくにNY 株は日本の相場を左右するでしょう。

 ようするに、日本には自律的な相場トレンドはないということで す。ムダに動くと、ちゃぶつきます。」(以上)

11/2
■1996年に書いた詩集のうち4篇を「エッセイ&詩集」に載せる。どうでもいいほうから載せていく。生涯書き続けてきた詩は、今日も読んだが完成していないから掲載を見送る。同じ詩をもう46年書こうとしているのかと思うと、うーん疲れるなあ、もっと良いレトリックはないものかと思う。

11/1
■日本の電機メーカーが多すぎるという話は10年前からあった。パナソニックはSANYOと組んで電池で世界制覇を狙ったが失敗した。ソニーを売って、パナソニックを売って、電機メーカーのカラ売りが4つになったら、パナソニックの決算発表で予想どおりの大赤字。今日はストップ安まで行くだろう。まじめに考えないと、電機メーカーがなくなる。オールジャパンの会社を1つ創ったらどうか。10/26に書いた仕組み債のソニーだが、35%安はあると思う。ノックイン債で日本は完敗し続けてきたからなあ。ファンダメンタルズも下げと見るけど。日銀がどこまで買い支えられるか。
■「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」と「軸枠・軸馬決定法「枠目論」」が今日明日、まぐまぐから発行されます。初月無料なので11月は無料ですので、どんどん読んでください。今日からあれよあれよと読者数が増えてきましたが、ありがたいことです。チャートのサンプル号は、書いたとおりに、書いた6日後から上げ転換しました。今は昨日まではもみ合いに移行しました。今夜、今日の相場を解析して、第1号を発行します。枠目論は明日が第1号です。

10/31
■トップページにテスコガビーの写真を載せる。どこの写真か分からないから、許諾を求める電話をいろいろ掛けるが、よくわからないからいいんじゃないかとのこと。ケイシュウの専門紙にいた頃で、会社にはこういう写真がゴロゴロ転がっていた。今、タケシバオーとスピードシンボリの写真を探しています。どの本に挟んだっけ。当時の馬はトレセンで鍛えてないから、筋肉が全然盛り上がっていないんですよね。でも、この体形は凄い。一目惚れですね。
■私が師と仰ぐ森川正夫プロとの指導碁の棋譜集が見つからない。名局が少ないと思ったときに捨てた記憶が。まさか、ホームページに打碁集を載せることになるとは。マンションにうるさい奴がいて、弁護士が警察を呼べと言うから呼んだら、それを理由に契約解除されて、金払うから出てくれって。金もらって被害者が出るのはおかしいと思って、やけくそで打碁集も重いから捨てた。あほらしい時代だ。

10/30
■散髪してめちゃ短くしたので翌日、風邪引く。くしゃみが酷く引いたと思ったらすぐ葛根湯。鼻水が出てきたので小青竜湯。これで普通は1回で鼻水は止まる。3回くらいで止まらなかったら連用はしないこと。小青竜湯副作用患者がいっぱいいる。その次は中国で流行って日本では7年前にやっと発売され、まだ知る人も少ない銀翹散(ぎんぎょうさん)が私の好きなクラシエ(元カネボウ)から出ているのを検索で出会って試すと2回で完治。合計4服(1日半)で今回の風邪は終わり。 クラシエのサイト ですが、私はもう風邪は死ぬまで、葛根湯(引き始めにすぐ)、小青竜湯(鼻水)、銀翹散(ぎんぎょうさん・のどの炎症などの風邪一般)、麦門冬湯(咳止めと、肺を潤す)の4つでいいわ。あとは林原のプロフィーラ・タブレットを舌下で溶かす。
■ホームページの contents の写真を差し替えたり、サイズを変えたり、位置を変えたり、キャプションを変えたり、で3時間。疲れるのう。
■日経平均が引け際に急落。日銀の緩和策に失望感で円高。日経平均などのETFの買い入れ枠は5000億円増額。ようするに、買い手がいないから今年は日銀が買い支えしているということ。景気は良くなるという経営者はいっぱいいるが、なんの根拠もないから単なる与太話。

10/29
■カレンブラックヒルを考えていると、グランプリボスを思い出す。ソコソコの案配がよく似ている。
■エッセイを「詩集」に移動して文芸のコーナーにする。「my favorites & 打碁集」にして趣味のコーナーにする。引っ越して作り直すのに1時間半かかる。

10/28
■天皇賞はインの馬場が良すぎた上に、秋山が自分が勝つ気でシルポートの外に出そうとしてインが開いてしまった。デムーロは頭がいいから、最初からイン狙いで少しずつ内にコースをずらしていった。少し太目に見えたルーラーシップのメンディは出遅れてしまって、内枠を引いたのに後方の外を回す競馬で、最後は凄い脚を使ったが3着までだった。出遅れずに内にいたらエイシンフラッシュはコースが開かずに3着までだったろう。フェノーメノは凄い毛ヅヤでスカイディグニティの菊を見たら、秋の天皇賞くらい簡単に勝てると思えたが、スタートが良すぎて下げるに下げられずに、脚が溜まらない中途半端な不運な競馬になってしまった。
■菊のマウントシャスタを無印にしたが、天皇賞はカレンブラックヒルが自信の無印だった。これが私の競馬論の誇りだ。この馬が相当な名馬であることは信じることができない。私が思っている以上に強いから、また恥をかく日がくるだろうが、千四か千六でないと◎にはしない。たしかにジャスタウェイよりは良い馬だが。
■天皇皇后両陛下が7年ぶりにお見えになられて、手を振って観客の歓呼に答えてらしたが、勝ったデムーロも馬を下りて、きちんと帽子を脱いで膝を曲げて礼をしたのは礼儀正しくてりっぱだった。指で1着の1を示したりしないかと思ったが杞憂に終わった。デムーロは日本の競馬をペリエやルメールの次くらいに理解している。陛下も美智子様もお元気で、毎年、秋の園遊会に続いて、秋の天皇賞の日に、お顔を拝謁できれば最高だ。これくらい国民に人気のある高貴な天皇は何百年ぶりだろう。このおかしな風潮の時代にあって、やはり、人の道の基本は「礼」でなければいけないと教えてくれているような気がする。
■次はエリザベス女王杯だ。競馬はイギリスが発祥で、貴族や上流階級の遊びであったことを知らない人は今も多い。英仏独では今も気品のある階層の遊びだ。これだけ美しいスポーツはあまり見たことがない。

10/27
■シャープとNECとソニー株をカラ売りしているわけだけど、NHKでソニーやシャープの問題をやっている。今頃騒いでも手遅れだって。日本人に個性がなくなったか、個性のある日本人を軽視したのよ。
505555アクセスありがとうございます。go! go! go! go! go! と、私の銀行の口座番号みたいだ。あれ、この話はどこかで書いた記憶がある。そうそう、年金番号は専門分野の「配合」(815)になっている話もしたけど、じつは配合の方法論まで数字になっているという恐ろしさ。でも、そこまで書くのは年金番号だからやめよう。ケータイの番号は二十歳のときの西暦年号だ。だから、ケータイで話すときの私はいつも二十歳の心で話している。ほんまかいな。
弟の植物のブログ・青柳庵 は、ほんと心が癒される。私の生家には数え切れないほど多くの種類の樹や花があった。それで弟は園芸評論家になってしまった。でも、私も好きなんですよねえ。「ケヤキの向こう」も風景の中に混じり合う樹や花ばっかりですからねえ。どのページもそうでしょ。「チャート」は違うじゃないかと言われても、あのチャートを見ると「天まで登る豆の樹はない」という格言を示唆しているし、「デイリー」のページはカカオの樹でできている。「詩集」は廃墟の森で、「著書」は木の生えた木馬だ。それで、弟にばれないと思うけど、私のマンションの部屋の表札も青柳庵にしてしまった。ブログを最初から見ている人はご存じだと思うけど、この言葉は気に入った。

10/26
■バークレイズ・バンク・ピーエルシーから、ソニーの株価連動社債という仕組債が発行された。利率/税引き前 年9.5%だが、1年以内にソニーの株価が10月終値よりも35%下落すれば原本も割るリスクがあるし、早期償還にもなる(証券会社のサイトから引用)。ノックイン債券というやつだ。もう17年ほどノックイン債券を見てきたが、日経平均がこうなったらとか、ドル円がこうなったらとか、条件が付き、そこまでいかなければ高利回りの大儲けとなるが、まず、そうならない。必ずと言っていいほどその値を付けにくる。ソニーが岐阜の工場を閉鎖するというので、円高も一服だし外国を先に閉鎖して日本の雇用を守ったらどうかと、ソニーの広報に電話で言ったら、相手の発音がおかしい。聞いたら中国人社員の方だった。ソニーは社長もアメリカかどこかだったよな。もう、どこの誰に何の話をしているか分からない時代だ。中国メーカー製のスキャナーを買ったばかりだし、ソニーはカラ売りしてみよう。
■今週の天皇賞は東京競馬場に天皇皇后両陛下がお見えになる。ありがたいことだ。ご公務もお忙しいのに、被災地も中身のない大臣たちとは違ってマスク1つもしないで何度も通われるし、歴代皇室でも飛び抜けて人間性がすばらしい。総理大臣をやっていただいたらいいのではないか。

10/25
■505050アクセスありがとうございます。go! go! go! と、私の銀行の口座番号みたいだ。年金番号は、ちゃんと、私の専門の「配合」(815)になっているんだよねえ。

10/24
■トルコききょうは、「きれいだよ」と毎日声をかけているせいか、2週間咲いていたが、さすがに萎れてきた。でも、しおれても花は花だ。クモは1匹死んだが、子供のクモ(ジャンピング・スパイダー)が生き残っていた。つがいが居ると、子を産めるのだが。
■「チャート」に顧客勘定元帳の写しを入れる。「予想」に94年のマルチメディア予想の年度集計表を入れる。穴馬券もあてまくって会心の成績だった。珍しく青木さんが褒めている。20年連続でこれくらい的中させると、世界無敵と言えるだろうが、そのへんはなかなかねえ・・。「競馬論」に、年度不明のコラム「This is How I feel about keiba」が出てきたので載せる。92年?頃の「読者アンケート」も出てきたので載せる。もう、勢いで何でも載せちゃえ。

10/23
■「エッセイ」の好きな映画のベルイマンを大林宣彦の初期の前衛作に替える。ベルイマンは悪くないが、私が絶賛するのは似合わない。
■9月からの50日間の忙しいこと。校正もやっているから、めちゃくちゃ。ホームページにupしたファイルが、2130326byte を数えている。2byte が全角1文字だから、「日記」の過去のコーナーも含めて106万5158字upしている計算になる。
それに「日記」の中の5代血統表が21枚。写真が72枚。お気に入りアイコンとか、エラーのときの[404error]ページとか、バナーとかも含めると、軽く2MBを超えた。原稿1枚頼まれると800文字がほぼ最低だから、1331本のコラムを載せている計算になる。
8年分のメルマガと新聞のコラムを毎週upして入れ替えているから、あれが概算(メルマガは週に2本として)1200本×800字とすると、その分が通算で96万字だ。現在の106万+入れ替え96万=総合計・通算202万文字か。
よく書いたなあ。血統表や写真付き(むかしは「日記」に毎週1枚、写真を新しく載せていたから、あれが延べ250枚くらいだから、写真通算320枚)で、それも含めて本にすると、2400ページくらいの本になるから、300ページの本で全8巻か。
このホームページが私の中では最大の書籍(著作物)かもしれない。しかし、世の中、こんなバカがよく居たものだと感心する。
まさか、最初に html のタグをタグ一覧集を買ってきて手書きで書いて、自分のパソコン内でホームページを作って、ふむふむ、なんて言っていた頃には、考えもしなかった。

10/22
■私の電子書籍を出版しているミエスク社のホームページは、上のメニューバーをクリックすると、いろいろな(無料の)コンテンツもあるんです。たとえば、 海外レース遠征馬 のページなどは私は凄いと思いますねえ。ぜひ、いろいろなコンテンツを楽しんでください。
■昨日の某アナウンサーって杉本清さんですよ。アナウンスは超一級品だったけどねえ。井口保子さんは実況が酷かったねえ。それでも女性初の競馬アナウンサーということで脚光を浴び、(担当者は実況なんて聴いたことないんだろうなあ)執筆依頼が来て本は出すわ、婦人放送者懇談会賞を受賞するわ。現在はJRA運営審議会委員をやっている。この人は凄かった。スタートしてゴールに入るまで、勝ち馬の名前を一度も呼ばないんだから。凄すぎて、朝のラジオを聴きながら、再び眠りに落ちていた。アナウンスはめちゃくちゃだったけど女性ってことだけで大出世だ。でも、名誉を断らない神経が圧倒的に凄いね。杉本さんのほうが、もちろん段違いで優れている。でも、京都はマイルと三千で坂の降り方が違うって誰か教えてあげてよ。
■望田さんが、拙著の批評をちゃんと書かないと後でうるさいって。おれ、うるさいことなんか言ったことないよ(笑)。札幌であんまし飲み歩いていると、私の弟が花束100個ほど頭から被せちゃうよw。しかし、弟のブログ見ていると札幌ってもう東京の11月下旬だなあ。そういえば、今気付いたけど、望田さんって風景写真載せたことないね。ま、血統が主だから、どっちでもいいんだけど。

10/21
■ホームページをいじる。大きくいじった順に言うと、「エッセイ」に打碁集を載せて、前のほうの文章も変える。「詩集」に2作品を追加。「チャート」の画像を見やすくて内容もインパクトのあるものに変更。「校閲」「血統論」を少し書き替え。などなど他も少しずつ200ヶ所くらい、いじる。
■菊はTVでも、またまた「淀の坂はゆっくり降らないといけませんという話があるが」、と言っていたが、そんな話は関西の名物アナウンサーが何度も実況で叫んだ間違いだ。たしかに実況は上手だったが、いかにスキルの凄いアナウンサーでも、短波の蔵田氏以来思っているが、人より抜きん出た競馬論もないのにタレントになったらダメだ。誰か大きなメディアで坂の降り方を訂正してくれないか。おかげで、ここ十数年の菊と春天のつまらないこと。むかしはミスターシービーとかイシノヒカルとかの後方一気の追い込み馬も淀の長距離は四角先頭を狙って仕掛けて乗ったものだ。競馬論があるわけでもないアナウンサーの言うことを信じて乗るバカな騎手などいなかった。
■ゴールドシップとユウキソルジャーはパドックで抜けて良かった。血統と馬体で心中するなら◎はユウキソルジャーしかないが、神戸新聞杯で◎ロードアクレイムだったから、悪い馬ではないので捨てるわけにもいかないので▲ユウキソルジャーで我慢した。やれやれ。ロードアクレイムは中間の調教が軽すぎてパドックでも良く見えなかった。馬が幼い。
■福永はまたインに入れて中途半端な競馬をした。この人はインに入れると外に出せないか、内を進むと仕掛けが遅れる。もうちょっと、オヤジのような積極的な競馬ができないものか。福永はインに入るとダメ、と、もう10年同じことばかり私は言っている。福永洋一が菊を勝ったときはラジオだったが、1番人気の好位差しの馬で向正面の坂の下から先頭に立っていた。祐一がお父さんや岩田を抜ける日は来そうにない。
■まあ、私の予想も今週はタコみたいに酷かった。本を2冊も出して(発売してないものも他に1冊完成している)、有料メルマガを出して、ホームページのコンテンツを4つも増やして、詩の雑誌も出そうと同人メンバーと画策している。凄い1カ月半だった。G1はこのままでもいいけど、来週から他のレースにも時間を割こう。でないと、某アナウンサーや福永祐一みたいになってしまう。

10/20
■NHKの「プロフェッショナル」で高倉健をやっている。この人は年々凄くなっていくんだよね。凄いね。日本人の鏡になってきたね。若い俳優に生番組で、おまえら、つまらんと言ったそうだ。笠 智衆や山田太一が惚れるわね。
■「チャート」の下の2番目の画像を見やすいものに入れ替える。今度のはきれいだ。
■「詩集」に追加。アブストラクトやシュールレアリズムの作品は、レトリックが理解されないどころか誤解されるだろうから載せないが、理解がやさしいのから載せていく。北園克衛とか藤富保男は好きです。アヴァンギャルドっぽいのは詩がよほど好きでないと、なかなか分かってもらえないのですよねえ。
■菊花賞はトライアルと同じで心中。
■京都の3着3頭同着は、ゴールの瞬間まったく判別できなかった。写真判定で拡大しまくる中央でもこういうことがあるんだなあ。

10/18
■阿佐ヶ谷にいたときは、NTTのフレッツ光のルーターの電源を切って寝るのだが、ルーターに接続している電話機(無電源)がワン切りで鳴るというのが繰り返された。NTTに何度も相談したが、「理解できない、ルーターの機種を換えるしかないかも」と言われたが、機種を換えないで引っ越したら、新しい機種になった。そうしたら、またルーターの電源を切っても電話が夜中に鳴る。なぜ?
銀翹散が中国の新時代の風邪薬だが、クラシエ(元カネボウ)から発売されているのを知る。葛根湯は、ほんの初期の傷寒の一時期だけで、こちらのほうが良いという漢方医のホームページが多い。銀翹散と麦門冬湯とで、私の証の場合はいけそうだ。新型インフルエンザで一部の人の間で麻黄湯が流行ったが、私の証(体質)では効かなかった。3年、検索と試行錯誤すれば、なんとかなるな。葛根湯と小青竜湯は病変の一時期だけの薬だ。今年の夏風邪で、六味丸も教えてもらったし勉強の成果は出た。

10/17
■碁のプロが本気になって打ったら、5子も6子も7子も同じ。殿様碁を打たずに日本でいちばん徹底的に勝とうとするプロが中野にいて、17連敗していたが、今日は、5子にして1手寄せコウにして再逆転勝ちの3目勝ち。雨の中、脳みそはカラカラ、体はへとへとだ。プロは知力、精神力が抜きん出ていて、体力は持続できるだけのものを自分で節制してコントロールしているものだと、見ていて感じる。3拍子揃わないと、プロにはなれないだろうな。生まれ変わったら、碁打ちか写真家になりたい。

10/16
■読者の方に教えていただいたが、東京サラブレッドクラブの血統コンサルタントの 竹内啓安氏が、合田直弘氏との対談で、映像を見ていると、「ニアリークロスは爆発力がある」とか、私が数え切れないほど書いてきた「血統表にキズがない」とか、私の血統論でやっているじゃないの。五十嵐理論の後継者の久米裕氏も、最後は、私の〈全兄弟クロス〉を「まるごとのクロス」と言い換えていたが。ここまで流行ってるのを見ると感動的だ。一度くらい私のことも言ってくれるといいんだけどなあ。五十嵐さんのほうが、よほど自分の頭で考え込んでいた。徹底的に論争し合った五十嵐さんが懐かしいなあ。もっと、活躍してもらえばよかったか。
■望田潤さんは競馬通信社のマルチメディア予想を一緒にやっていたが、最近は、どういう血だから前受けだとか、いろいろ努力して自分の領域を拡げようとしている。あれはりっぱな苦労だ。

10/15
■そりゃまあ、あそこはこうやっておけばよかったとか、言い出せば切りがないのですけどね。80年代のコラムは、とにかく血統表ソフトがなかったんですね。だから、今は8代でも9代でも12代でも、気の向くまま、どこまで遡っても、PCでクリック一発の世界ですけど。あの頃はそうはいかなかったし、出張校正やっていた時代だから、午前様なんて雑誌編集世界では当たり前だし、締め切りを一度も破らなかったことでお許しいただきたい。思い付いた着想で一気に書いてしまうしかない一発芸の世界ですね。そういう日々が重なって、専務の計らいで在宅校正を命じられたのでしょうかね。
■しかし、3300字のG1予想なんて、私が最初で、そのあとも東スポくらいじゃないかなあ。

10/14
■秋華賞はあんなもの。ジェンティルドンナは気負いすぎていて危なかった。ヴィルシーナもハナに行って危なかったが、小牧が大勝負に出て2番手で脚が溜まった。小牧は引き離してから一息入っていたら勝っただろう。勝てば一世一代のおもしろい駆け引きで、しかしペースから言えば当然の行為だった。
■岡部幸雄氏は審議委員ではないの? G1のレース中にTVに出てたけど。
弟・笠康三郎の植物のブログ「青柳庵日記」 も「枠目論」のページの中に書いておきました。きれいで癒されます。ほんとに。花が好きな人は見て損ないです。
■『週刊競馬通信80年代血統コラム復刻版』が世に出ました。『血統あれやこれや1985年復刻版』よりも劣るかなと思って、値段を200円安くしたが(しまったw)、昨日も読み直して、ちゃんとしたデキになっている。論争に明け暮れて、うんざりしていた80年代にしては、いろいろな試行は一応なんとかなっている。復刻のあとがきで、失敗作と書いた「白毛」の話は、読み直すと問題ない。失敗じゃなかった。血統表ソフトもない時代に、よくがんばったと自分では思った。あと、Domino はもちろんだが、Selim や Sultan の話も書いておけばよかったと後悔する。
■作家の山口瞳や赤木駿介の書いた『日本競馬論序説』の、わけのわからない「血統信ずべからず論」は、バッサリ斬って捨てている。いいじゃない。

10/13
■「チャート」の申込画面が、[まぐまぐ] に完成しました。勘違いで昨日はできていませんでした。今日から購読申込ができます。 テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ は、ここからです。「チャート」コーナーにも書き加えておきました。

10/12
■「テクニカル・チャート」のコーナーに書きましたが、チャートの有料メルマガを11月1日から発行することが決まりました。申し込んだ月の購読料は無料です。どうぞ、お試しに購読をお願い申し上げます。
■今日から、「森行和男の枠目論研究所」とリンクしました。トップページのコンテンツ・メニューから飛べます。
■森行のメルマガも、申し込んだ月は無料です。まぐまぐのルールなんですね。こちらもよろしくお願いします。
■まぐまぐ から送られてくるオフィシャルメルマガの送信停止は、自分のアカウントを作っておいて、ログインすると、そこから一斉に申込や停止ができます。

10/11
■Twitterで、競馬クラスタの @bskill_official さんから、お褒めの言葉を頂戴し感激しました。引用掲載の許可を取りましたから、下記に。
「笠雄二郎氏の「血統あれやこれや1985年復刻版」が本当に面白い。PDF26ページで1400円というのは一見高価に見えるだろうが、1枚に付き5ページ分相当の内容が詰まっているので、実質1ページ10円ちょいで読める。血統ファンは必読。http://t.co/z9Ntuoy3」
「「週刊競馬通信」80年代血統コラム復刻版も出ていた。これも即購入決定。学生時代、高田馬場駅前の書店で毎週「週刊競馬通信」を楽しみに買い、電車の帰りで貪り読んだ日々を思い出す。こういうハードな血統コラムを読まないと、本当の力は付きません。 http://t.co/XBtQyXNT」
SONY のまな板で電車の中で読めるそうですね。どうも、ありがとうございます。読者の方は、むかしも今も神様です。

10/10
■これから世界の国々は緊縮予算に入り、金融機関も400兆円以上の資産圧縮をしようとしている。その最中に、日本は韓国と中国と領土問題になり、不買運動を起こされて、トヨタやホンダの9月売り上げはガタガタになり、トヨタは10月から中国国内の売り上げ発表をしないというに及んで、昨日から日経225は急落を始めた。これで午後13時から始まる日銀のETFなどを通じた買い支えも無意味になり、証券界の総意であった日経平均11000は夢に終わった。野村金太郎飴一社支配が瓦解した今、証券界の総意なんてものが通用するはずがない。中国に1000店舗展開しようとして社内公用語を英語にして尖閣は中国の領土だと貼り紙をしたユニクロは一時株価を戻していたが崩れた。私は1000店舗はおかしいと言ってきた。もっとも、本社を香港に移すなら話は別だが。自動車や電機も総崩れだ。これで、繊維、造船、海運、鉄鋼、半導体、家電、自動車と、次々に国家戦略や相手国に対する読みが欠落した日本は、産業を限りなく失っていくだろう。グローバル展開で売り上げと経常利益を無限に伸ばすなんて芸当は米企業でないとムリだろう。こじんまりとやっていくのが技術流出すら分かっていない日本企業にはふさわしい。

10/9
■血統コンテンツ・サイト「血統屋」(トップページからも「リンク」からも、この上からもジャンプできます。)から、拙著『週刊競馬通信80年代血統コラム復刻版』が出版されました。B5版コラムが56枚、まとめられています。栗山さんが、凱旋門賞観戦でパリに行って今帰国中なので、代わりに発表させていただきます。白毛の話など未完成ですが、今、私が読んでも、よく書いたなと感心します。エッセイ風ありなんでもありの切り口を試しまくっています。伝統の「週刊競馬通信」の目次も2ページ載せていますが、これもおもしろいです。競馬好きの方はどうぞ。

10/8
■「チャート」のおかしな文章を書き直して、スキャンしたjpg を軽くする。
■凱旋門賞のオルフェーヴルは2着かと思っていた。欧州の底力については何度も書いてきた。レースは後方からになって、やはり2着かと思った。直線で凄い脚を使ったから、ああ私の勘違いだと思ったけど、内によれたのか行きすぎてしまった。距離ロスが多くて本当なら勝っていたレースだ。ペリエを乗せたほうがいいと私は思ったけどなあ。ジェンティルドンナが3冠がかかってなかったら、3歳牝馬は有利だから挑戦して勝っていたと思う。しかし、スピードシンボリ以来、もう43年くらいになるの? 早く勝ってくれないかな。エプソム・ダービーだけは永遠に勝てないだろうけど。

10/7
■毎日王冠はジャスタウェイだったのね。予想があまりにあたらないから、ホームページをいじって「チャート」のコーナーを作る。これからは血統以外の本をどんどん作っていこう。

10/6
■500000のキリ番をゲットしたのは女性の方でした。同居のクモはジャンピング・スパイダーといって、小指の爪よりも小さいが、懸念していたとおり、ゴミと間違えて、つまんだら死んでしまった。これで、トルコききょうと黄菊と3人になってしまった。悲喜こもごもじゃ。まあ、今日は昨日と違うし、明日は今日とは違う。

10/5---の2---22:29
ありがとうございます。ここ「ケヤキの向こう」が5日夜に、50万アクセスを超えました。最後はツイッターで呼びかけたら、あっという間でした。感謝です。 芸能人や小説家のサイトは、同じIPアドレスでも1日何回もカウントされるところが多いです。有名人の見栄なんでしょうね。そうすると、F5キイを連打すると、カウントはいくらでも増えていきます。そういう方式だと、私のサイトはコンテンツのページも10個以上あるから、トップページに行ったり戻ったりだけでも数は増えるでしょうね。まあ、F5キイを連打する人もいるし、300万アクセスは行っているでしょうね。でも、まじめにやりましょう(笑)。職場のPCでもアクセスしてください。家のPCとIPアドレスは違いますから(笑)。では、お元気で。『血統あれやこれや1985年復刻版』は血統が好きなら買って損はないと思います。たいていの切り口は、私がやり始めたことです。その歴史的価値だけでも。

10/5
■メルマガサイトに問い合わせするが、昨日のメールにも今日のメールにも返事がない。困ったものだ。
■昨日は花屋が20時に閉まるから、夕方花を買って、大崎の碁会所に行って、持って帰るという手しかない。まあ、バラ以外は、ティッシュに水含ませてアルミで覆っておくと持ち歩いても大丈夫なのは10年以上経験実証済み。あるときに買っておく一手だ。
■今日は朝から晩までトイレ以外は、ずっと仕事。眼がつぶれそうだ。ホームページにりっぱな企業倫理を謳っているが、言っていることとやっていることとかけ離れている企業など、世の中めちゃくちゃになってきている。

10/3
■お盆前から、耳鼻咽喉科、散髪屋、碁会所、花屋と、行くと突然休業ばかり。
■朝ドラが好きで、水木しげる以来、毎回視聴率を上げて、ついに前回の「梅ちゃん先生」が20%を超えたが、今度のはまったく内容がお粗末。視聴率10%を切ると思う。平清盛がつまらないし、もう1つ好きな番組だったスタジオパークは、その前にど派手なクイズ番組をぎゃあぎゃあやるし、登場人物も面白味がなくなって最近見ない。クローズアップ現代も私の愚兄が出演依頼を受けたときに言っていたが、へんにかしこまって昔の面影はない(けっきょく病気もあって出演を断った)。これで、NHKはどうしても見たい番組がなくなった。

10/2
■オルフェーヴルの強敵が減っていく。運も強いのか。
■「校閲」のページに書いた文字の字形に類する問題とは、ヒントだけ言えば、叱る、頬、辻などの182字です。これを知らなければ校正にならない。

9/30
■思い出すに、「ケヤキの向こう」を電子書籍化したいと話したら、10万字もあるので、分割してぼちぼちとかいう話になった。そうしたら突然、引っ越したあとに買った無印良品の収納ケースに物を移していたら(私は50歳過ぎたら引越は全部お任せパックで、荷造りなんかしないのだ)、競馬通信社のコラムの清刷りが出てきたので栗山さんに話したら、あれはおもしろいコラムだからと、出版化の話になって、4週間もしないうちに世に出てしまった。私の校正チームのメンバーでもある阿部さんの仕事の素早さは「日刊ゲンダイ」時代と変わらない。もう1冊も、できたようなものだ。人生なんて、あっけないものだ。
■90年代の原稿はパソコンで打った原稿が全部出てきた。当時のパソコンはハードディスクが小さすぎて、フロッピーディスクの時代のあとは8MBのカードハードディスクなんて使って保存していたが、USBメモリーになって、SDカードになって山ほどフリーソフトとか保存していたら、メディアの隅のほうからポコンと全部出てきた。棋譜をいっぱい遺したプロとの「打碁集」もPDFにしたし、若い頃の詩や詩の評論(詩誌「解纜」の「朔太郎における青猫以後とは何か」とか)も9月に、まとめて出てきたからこれもPDFにしたし、血統以外の本も9月に書き上げた。趣味が多いと、やることも多くて時間がなくて、とてもじゃないが全部は、やり切れない。
■台風は何も起きないと思う。世界中で、311大震災以来、もの凄い数の人が日本のために祈っているようだ。pray for Japan とか言うらしい。カール・ユングの言う潜在的集合無意識って概念は私は好きで、心理学ではフロイトよりもユングが好きなのだが、念は集合的になると凄い力を発揮するらしい。「らしい」と書いたのは、あまりまじめに考察したわけではないからだ。ともかく、フロイトとマルクスには興味が湧かない。経験的にも、アルプスや富士を越えると台風は衰亡する。
■スプリンターズSは新聞にもメルマガにも書いたが、母のクロスがカレンチャンもロードカナロアもすばらしい。馬体が急成長したロードカナロアが岩田の寸分の隙もない好騎乗で勝ったということ。カレンチャンは仕掛けどころはベストだったが、スタートして少し行かせてしまったのが岩田との差になった。私の好きな松山は、中島啓之のような絶妙なイン差しで3着にきた。素質大ありだ。頭がよい。この人は乗せてやれば一流になれる。

9/29
■昨日は郵便ポストの数字錠が突然開かなくなって、管理会社はどうにもできないと言うので、朝から中の郵便物とチラシを取り出すのに苦労する。長い針金で紙掬いを作って、紙と紙の間に差し込んで紙を持ち上げ手前に引き寄せて、ピンセットでつまみ出す。全部釣り上げて、テープを貼ってドアポストにお願いします、と貼り紙をする。1時間もかかった。
■今週の競馬は台風との読み比べだ。順延があると来週の週刊誌の発行と水曜追切りが1日後ろにずれる。これが生活的に痛い。予想は台風の時は中止発表も早いので、良馬場かやや重予想で十分というのがセオリーだ。

9/28 ■『血統あれやこれや1985年復刻版』(電子書籍)が ミエスク社 より出版されました。
栗山求さんのブログ 望田潤さんのブログ に、本人も考えつかないような名文の紹介文が載っていて、驚きました。この値段なら買って損はないと著者は自信を持って言えます。お二人のブログの言葉を参考に、ぜひ、買うてください。

9/27
■4時から池上の碁会所で碁。池上は戦前は徳持(とくもち)町、と言って、池上本門寺のある町として栄えた。競馬通信の印刷や、『サラブレッド配合史』第2版の発行をした水雲社もあった町だ。ここで叔父が眼科をやっていたらしい。親戚で事務をやっていた人も私が今住んでいるすぐそばに住んでいた。叔父の息子さんは今でも蒲田だし、別の親戚は近くの下丸子だ。何か縁を感じる。血統屋も大田区と品川区にかなりいる。むかしは競馬通信社もあったし、もう数え切れないくらい住んでいた。碁は勝ったり負けたり、お互いアマチュアらしく勢いで打っているが、最近はなんの感慨もない。

9/26
■水曜か。魔の週末が近づく。引っ越してから金土日は出かけたことがない。ずっと仕事だ。世間様と逆だ。編集と血統予想コラムが重なって息つく暇もない。因果な商売だ。
■ホームページに新しいページ「校閲」を作る。これで10万字を超えた。「デイリー」や「ホースレター」のように入れ替えるページも入れると延べ60万字を超えている。これも本と呼んでいいだろうと思う。80年代に書いたコラムの復刻版が2冊、「血統屋」のサイトで出版へ向けて進行中です。共著を入れて、これで10冊目。出したい本は、あと4冊だ。
■自民総裁選は安倍氏。ということは次の総選挙は自民党が勝つに決まっているから、総理大臣を2回やる人が出るわけだ。こういうのって初めてかな?

9/24
■mail.goo.ne.jpドメインのアドレスに多数の不正アドレスが存在し、メルマガが配信エラーとなっていたため、goo アドレスの読者の方には、配送が数時間から数日、遅延したようです。[まぐまぐ] から、そのように報告メールが来ました。私には前日にメルマガ配送して自分にも届いておりました。よろしく。

9/23
■中山はCコースになってインが伸びない。読み違い。阪神は読みどおり、オークス馬レディパステルを母に持つ8番人気の◎ロードアクレイムが広いコースの中距離で一変した。会心。

9/22
■家で編集の仕事をしてるから通勤しない。週末に校正のゲラ刷りが出るから、金土日はめちゃ忙しくて、平日の昼間に出かけるので、どこに住んでも不審者扱いされるが、べつにおかしな人間ではないと、今までは黙っていて裏目に出たから、今度からは必要とあれば説明することにしている。
■pdfの電子書籍は、開いて、「拡大%」を書いているツールバーの2つ右の「左右いっぱい」のアイコンをクリックすると、きれいに見えて、PgUp,PgDn キイですいすい動きますよ。

9/21
■東京タワーの頂上から軟球が発見されたという。私も学生バイトの頃に、東京タワーの下にあった中学校のグラウンドで、夏の朝4時半から3時間、何回も通って草野球をしていた。あの時代は、それで、誰にも怒られない良い時代だった。私は野球は下手だが大好きで、ノックが上手で、とくにキャッチャー・フライのノックをさせたら、ノーミスと言える完璧なノックを真上に打ち上げていた。だから、タワーの頂上から軟球というニュースを見たときは、私かと思ったが(笑)、いやいや絶対違う。300メートルの飛距離を出す誰かが、やはり草野球をやっていたのだろう。今はあそこは公園かな? 懐かしい。

9/20
■JAL再上場がうまくいかないので、昨日後場前に緊急金融緩和を発表したが、1日しかもたず、円安にもならず、株は下落。JALも下落。小さなことを100回やっても、なんの役にも立たない。
■数学の未解明のまま残された問題のうち最も重要と言われる整数の理論「ABC予想」を望月新一京都大教授が解くのに成功した。解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、この予想を使えば一気に証明できてしまうらしいから歴史的偉業らしい。岡潔に継ぐ日本人の天才数学者誕生らしいが、日本人といってもアメリカ生活が長く、名門中の名門私立高校のフィリップス・エクセター・アカデミー(Phillips Exeter Academy)を出て、16歳でプリンストン大に入り19歳で卒業した天才らしい。このハイスクー ルでやっているハークネス教育法というのが型破りで、日本の東大に行く有名私立校と同じで、教科書授業なんかやらない。日本もそろそろ、悪しき平等主義で、「そんなこと教えたら、できない生徒が傷つく」なんてバカなことを言っているのはやめるべきだ。背筋をしゃんと伸ばしたエリートが育たないと国家が消滅するよ。学科勉強ができない子は、別の特有の個性を伸ばせばいいだけの話だ。私なんか中学高校6年間、まじめに勉強したことなど1カ月もない。学問ができる人だけが偉いのではないから。

9/19
■「プロフィール」「ホースレター」「日記」のメルマガ登録フォームを変更。500px だと、少しきれいになった。
■こういう非常時に乗じて、日銀は欧米を見習って、市場から国債を買いまくるのがいちばんだ。日本は、こういうことがわからないエコノミストだらけだ。自然死願望でもあるのだろう。
■まだ香港に旅行に行く日本人がいるらしい。香港に住んでいる日本人が殴られて軽症だって。旅行なんか行くな。香港が中国領だと知らないバカもまだいるという。
中国で襲われた日本人に謝罪の8万ツイート が殺到したらしい。雲南省で起きた先日の地震の被災地へ、薬をもって支援に向かっている途中の河原啓一郎さんが、中国人に襲われたと、微博(中国版ツイッター)で呟いたら、中国人から8万件近くの謝罪のコメントが寄せられたそうだ。「ごめんなさい」「何回も謝りたい」「中国人を代表して謝る」。すばらしい。中国人は12億もいるが、善い人も何億もいるさ。日本人も、暴言、暴力、テロ、略奪は慎まなければいけない。日本にいる中国人には絶対に、真善美をもって接することだ。戦争しても勝てないから、道徳や哲学で勝つしかない。日本が世界に誇れる美徳はそれしかないと思うよ。

9/18
寝る子は育つ。海馬が発達するから頭がよくなる という研究結果。早寝早起き。7時間〜8時間。それでいいのだ。

9/17
■毎週のように、大地震が来るとか、富士山が噴火するとか書いている人が、日中戦争が始まるとブログに書いているから、始まらないと思う。でも、経済制裁合戦で、どちらが傷つくか、という論議がサーチナなどでも出始めている。結果は日本の負けだと思う。国債市場があるから。昔、橋本首相とか何人も「アメリカの国債を売りたい」とかブラフかけたが。そんなリスキーなこと言わないほうがいい。実体経済よりも金融経済がでかいに決まっている。こういうことを日本の大学は教えない。私は平和主義者だから揉め事には興味がないから、先週はスキャナー買ったら、中国メーカー製だった。アメリカ企業は既に中国から撤退してきたが、日本は行くのも縮小も遅い。考えることが浅い。
■もう3連休は終わりか。校正はまだ残っているし、PDFはサイズが合わないし、忙しい。こういう仕事をしているとカレンダーの赤い日はどうでもいい。
■ローズSの◎ジェンティルドンナは2番手に行ってしまった。ヴィルシーナよりも前にいて、折り合いを欠いて崩れなければ無敵になる。セントライトの◎エタンダールは松岡が好スタートを切ったのに好位をとろうとしないから、周囲が前に出て、自分は1コーナーで、もうケツから3番目を譲るまいと争う始末。4コーナーで外からマクって今の馬場にまったく合わず。先行自在なのに、あほらし。
蛯名は3番手から抜け出すという中山二千二百のセオリーどおりの横綱相撲。蛯名と松岡の差は何年経っても縮まらないということを証明するような一戦。▲ラニカイツヨシは追い込み脚質だから、この馬場では狙いにくいが、名前が悪いわりには強いと思う。この馬体を見ていると、全体の形は似てないが同じ牝系のテスコガビーをほうふつとさせる。G1は無理でも個性派に育ってほしい。
■今週のポイントはラジオ日本賞のパワーストラグル。あれを穴で◎にしないと私らしくない。だから、何もかも不満。
■台風はやはり、920hPaが980に1日で衰える。8月末もそうだったが、いつもこうなんだよなあ。感謝しなければいけない。しかし、コースが東に曲がらないから、水不足には変わりない。

9/16
■大震災から1年半で、震度3以上の余震245回あるも、たいした被害はない。台風来ても大きな被害はない。富士山が噴火するとか、フクイチの原発が崩れるとか、いろいろ言われても何も起きない。諦めるか、震災以来、大自然に感謝するか、畏敬の念を抱くかしている人が多いからか、八百万(やおよろず)の神様が助けてくれたか? 不思議でしょうがない。まあ、悔いのないよう、まじめに生きるこったな。
■ジェンティルドンナはデイリーに書いたとおりだった。明日upしますから読んでください。このレースだけは4頭印を打って(ハナズゴールは回避)、◎○▲△で決まった。ラジオ日本賞はパワーストラグルで悩んで、また2択が裏目。

9/15
■「美しい詩や小説に触れ、感動することが、独創的な仕事をする上では欠かせない」(藤原正彦『日本人の矜持』新潮文庫)
■漱石の『草枕』を読み始めたら、なんと読んでいた。半世紀近く前のことは、もうわからん。この本の着想はおもしろいが文体は好きではない。

9/14
■競馬通信を世に出したのは水雲社の伊坂孝史さんだ。凄い情熱の人だった。彼に恩を返さなかったことを悔やんでいる。

9/13
■「リンク」に写真を入れたり、いろいろいじる。切りがないほどいじりがいがある。
■江戸時代や明治時代の日本人は6歳から論語などの素読を早朝からやらされて育った。私の老母も小学校に行く前に朝、四書五経を読んでから行ったと言っている。
「湯川先生も、幼い頃の素読はむだではなかった、中間子理論のアイデアは老荘の思想に影響を受けたと言っていますね」(藤原正彦『日本人の矜持』新潮文庫、湯川とは湯川秀樹)
■「そうだと思ったら何でも本当にやってみることである。徹底してやらねばいけない。そこでこそ理想を描くことができるのであって、社会通念に従って生きていこうなどと思っていて理想など描けるものではない。」(岡潔、『春宵十話』、光文社文庫)
■「いまの教育では個人の幸福が目標になっている。人生の目的がこれだから、さあそれをやれといえば、道義というかんじんなものを教えないで手を抜いているのだから、まことに簡単にできる。」(岡潔)

9/12
■あら、12日の日記を11日にupしちゃった。11日のほうがおもしろかったのに。
■「リンク」のコーナーに「バナー」を入れ、1mmずつ、何度も何度も直していく。今の時代に手書きでホームページのタグ言語を書いているのは、私くらいかも。
■週末のデイリースポーツ関東版は、日曜のローズSと月曜のセントライト記念の両方を書くことに決まりました。ぜひ、新聞を買ってください。10月の3日連続開催は、毎日王冠のみです。
■東大に入る人数一二の灘の友人が、中学時代に教科書やらずに 『更級日記』の画像版 を読まされたと言う。中勘助の『銀の匙』は旧字旧仮名ルビなしだという。私も私立6年制だが、教科書の代わりにルナアルの『にんじん』を読まされたが、旧字旧仮名で、総ルビだった。灘に勝てないのは、総ルビだったかどうかが原因としか思えない。どうして、学校はそれに気付かなかったのだろう。
とにかく、徹底的な英才教育をやれば、子供は吸い取り紙みたいになんでも入る。岡潔に言わせれば6歳時が鍵だという。

9/11
■今日は911だ。合掌。
■先日亡くなった哲学者の吉本隆明が有名人の墓拓をとっていたという話を聞いたが、ほんとうなら気味悪い。でも、 珍しいお墓 のホームページを見ると心が和む。グレン・グールドは死んだとき枕元に漱石の『草枕』があったというが、お墓はご覧のようにピアノの形をしていてバッハの譜が彫られている。こういうのもいい。私が気に入ったのは、ミヒャエル・エンデとピーター・セラーズだ。

9/10
■今週末は3日開催で、私がデイリーで何曜日の何を書くかは、明日決まります。
■水道橋で碁。囲碁の本を電子書籍で何冊も出して、 「囲碁日記」 という、でじたる書房のライターズブログを書いている永松憲一さんが休んだせいか、席亭と2人きりになる。で、2局打って、20時閉店だが、席亭が左腕に打撲したような、あるいは福島のブログの人みたいな毛細血管が切れたような内出血があるので、「それ、なんですか」と聞くと、「分からない、心臓手術したくらいだからいろいろあるんだ」と言う。心臓バイパスしている人だから気を遣って19時15分に出て帰る。一緒に駅までと言うと、掃除するから行けない、と。たいへんだ。
■水道橋に行くときは、いつも行きも帰りも読書。今日は、岡潔の「春宵十話」。1963年に既に教育問題を書き、国が滅ぶと嘆いている。たしかに、その時点で既に、欧州全部よりも日本は大学の数が多くなって、悪しき平等主義がはびこっていると言う。そうかもしれない。日本はほんとうの意味の“エリート”がいなくなった。岡式に言えば、エリートとは、欧米は知性で、日本は情緒だという。良き情緒を持っている者だけが国を支える人物になると言う。まるで、旧制高校だな。江戸時代は6歳で寺子屋で論語の素読をやったのが日本だと書いていたなあ。なんとなく、説得力があって否めないところが岡さんの良いところだ。
■野球の田口壮が引退した。カージナルスでチャンピオンになったし、10年弱、メジャーでよくやったよ。じつは、秘かに応援していた。あいつも九州男児の血が流れていたはず。

9/9
■「デイリー」「メルマガ」「予想」更新しました。
■スーパーでも正社員を半分にして、パート比率を増やして、残りは系列コンビニに出向とか、まあ、これもリストラだが、今からやる会社もあったか。今日、仕事で読んでいた裁判は、大株主が精密メーカーの役員の解任を訴えたものだが、凄い訴訟になっている。役員が1億円以上の報酬で経営を失敗し、有能な技術者は青色LEDの中村氏の訴訟ではないが1億5000万円の年収はもらえないので、アジアの外国企業に高額報酬で引き抜かれていく。残った役員は技術的なライバル企業の社外取締役をも兼務しても不思議にも思わない。読んでいて、ほとんど無為の領域に入っている。ジム・ロジャースは日本株がずるずる下げてきたので買うかもしれないと言っているが、そこまで読んでいるかどうか?
■紫苑Sのパララサルーの三浦は上手に乗った。下げずにインの中団で我慢して、直線で割って出た。抜けられると思って乗ると、前が開いて一瞬で抜けられるものだ。いやいやインにいると、開いた瞬間に反応しなかったりする。外に出さないと決めたら開くと信じて乗るのも大事だ。熊沢とかはもう良い馬が回ってこないで自信をなくしているから、開こうが開くまいが出られない。
■オータムHもイン差し。セプテンバーSと並んで驚異的なレコード。インが開くと信じて、じっとしているしかない。三浦、大野、横山典、蛯名、田辺・・。騎手が腹を決められるかどうかだけ。こういう週で騎手の精神面の強さが分かる。
■日本女子プロゴルフ選手権で有村が優勝。笠りつ子は4位。有村に精神面で少し足りないか。惜しいね。

9/6
■EUは南欧の国債を市場で買い始めた。アメリカもEUもやるなら、日本もやったほうがいい。アジアでも韓国よりも国債格付けは下になったので、ますます買い手はいなくなる。暴落したら金利が跳ね上がって終わりだ。どうせ終わるなら、中央銀行が終わっても別の物を作ればいいと思うがなあ。そんな考えはやけくそだという人が必ずいるだろうが、状況はやけくそに近い。

9/5
■2007年に12000を超えたバルチック海運指数が、とうとう700を割る。600になると20分の1だ。デフレ予測か。

9/4
■ゴールドは上がっているが、昨年から大負けしてやけくそのポールソンが買っているという話だから、どうなるやら。上がり始めに少し買い足したが。。溺れる負け犬には世界中から山ほど立ち向かう人が出るのが、相場の世界の常だから、こちらも柔軟性を持ってやることに。ソロスも買っているという話だが彼はいつも真相は分からない。ロジャースはカイもウリもせずチャートを観察していると言っている。これは間違いない。

■このところ急に忙しくなって、電話は家電とケータイと同時にかかってくるわ、エアコンから水が漏れ始めて、修理代3万6000円と聞いてガックリきたら、大家さんが14年も使っているから修理代で1台買っちゃえばいいと言うし、なんか良いことも悪いことも忙しい。時間が加速している感じ。

9/3
■1985年に血統専門週刊誌の「週刊競馬通信」があったことを、なんらかの形で遺したい。そう思う日々。あそこには錚々たるメンバーがいた。青木、佐藤洋一郎、加藤栄、田端、早野、栗山、望田、斎藤空也、山本一生、伊与田翔、・・・・そして私。書き切れない。

9/2
■新潟記念の◎スマートシルエットはスローすぎた。遅めの平均ペースで引っ張らないとおかしい。タッチミーノットは左ムチで右によれて、スマートシルエットは左ムチで追っていたから追えなくなって急に止まった。あれが進路妨害でなければ、なんでもありだ。
■マイネルエテルネルは強かった。しかし英ダービーに登録しても向いている血統とは思わない。◎クロフネサプライズは外に膨れるから少し荒れたインにへばりついて損をした。おまけに直線で突き抜けようとして前が壁になって追えなかった。もう、熊沢は旬が過ぎたか。前走の浜中でないとダメだが、浜中は新潟に行ってしまった。

9/1
■駅前にスーパーがあるが行ったこともない。まだ、この町では、競馬週刊誌と花と漢方薬しか買ったことがない。食べ物はヨーカドーのネット、他はケンコーコムなどネットで全部まとめ買いする。お店は行かない。漢方薬も急ぎでなくなったからいらない。前の町で商店街が泥棒扱いするから地元ではなるべく買わない。自動販売機も東葛地域で自販機荒らしがあって、人が付いてきたから、ここ5年は自販機から1m以内には近寄らない。あんなもの酒もタバコもコーヒーも加糖飲料も摂らない私には必要ない。あと20年して、みんながネットができるようになったら、皆ネットで買い物するだろう。あと30年もすれば、皆、私のように家で仕事して、現場立合いが必要ない人は通勤しなくなるだろう。私のやることは世間よりも10年から50年先行しているから、理解されにくいだけだ。
■自動車には興味がないから私の年代には超珍しく免許も取ってない。休日にゴルフもしない。賃貸時代が来るからと家を買う興味もなかった(一度買ったがばかばかしくなった)。新聞の一般紙は一度もとったことがない。結婚は絶対しないといけないとも思わない。TVはほとんど見ない。18歳から31歳までと、37歳から48歳までは、台風か事件でもなければ、競馬以外はまったく見てもいない。今の若い人とやることが似ている。生き方が時代の風潮より40年は先行していた。幸か不幸か。
■札幌はコディーノが素質を見せた。この牝系はクズが出ない。アッサリ勝ってもおかしくないとは思っていたが、これだけ強いとG1でも通用する。ラウンドワールドは馬体の成長待ちだ。今の馬体ではG1は見せ場はあるが苦しいかもしれない。

8/31
■大阪ガスの社員が賭博で社内処分を食らう。NHKのニュースでやったから、賭博くらいでなんでと、驚いて大阪ガスに電話すると、案の定、苦情の電話が殺到しているという。多くの会社で賭け麻雀やったり、高校野球で賭けたりしてますから、軽い処分でいいですよ、めちゃくちゃなことやってる企業多いですから、と慰めると、「いえ、公的企業としての社会的責任がありますから」と、あくまで謙虚だった。りっぱな会社だ。株が下がったら買ってあげようかな・・。

8/30
■心身ともに垢まみれてきたから、よく通った大宮の氷川神社まで遠すぎるので、神社庁のホームページを見ていたら、氏神様が 御嶽神社 だった。そこのホームページの凄いこと。「デジタルブック」のコーナーの本のよくできていること。感心して宮司さんに尋ねたら、プロの業者の製作だとのこと。それにしても、すばらしい。行って御祈祷してもらう。引越の方位は悪いし、厄年だし、めちゃくちゃや。御祈祷の間、いろいろな人が来るが、誰も柏手も打たない。オイオイ。日本もこうなったか。

8/29
■「“一般”事務」てなんなの、という議論になる。さっぱり分からない。今の時代にそれがそんなに必要かどうか。
■仕事で楽しめるかどうかの話も。そういうことって、後になって分かるもので、その場では分からないよなあ。好きな仕事をしているときは、苦しい障碍でも乗り越える知恵が湧くが、好きでない仕事をやっていると、苦しいときは逃げたくなるだけだったなあ。転職時に好きでない仕事もやったことあるが、運は転がり込まなかった。卒業近いときに、「私は活字の世界でないと生きていけないだろうな」と、夜の京王多摩川の河原で思ったのは正解だった。

8/28
■NHKの昼のクイズ番組は、時間を1時過ぎにして、まだやってたみたいだ。やれやれ。
■昨日は3時から碁会所に行くが、まだ日が高く暑い。駅前で向こうのほうをIYと書いたトラックが道の角に止まっていた。あるいはゆっくりと角を曲がった。あれはイトーヨーカドーのネットスーパーの車だな。暑いのにご苦労さんだな。

8/27
■編集の校正の仕事を片付けるのが年々速くなっていく。最初のピークは32歳だった。あの頃よりは遅いかもしれない。でも、これは加齢による衰えとか無縁だな。加齢により加速していく。
■「ナニ、誰を味方にしようなどといふから、間違ふのだ。みんな、敵がいい。敵が無いと、事が出来ぬ。国家といふものは、みんながワイワイ反対して、それでいいのだ。」(勝海舟)。戦後の日本は、世界史上、空前絶後の言論の自由があって、空前絶後の繁栄を達成した。誰もが、百人百様で、意見が異なっていたが、根は仲良く暮らしていた。
■台風が半日で、50hPaも衰えてしまった。910hPaなんて伊勢湾台風並みの歴史的な大きさだったが、真夏の冗談だったか。被害も停電くらい。
■NHKがやっと、昼すぎの大声のクイズ番組をやめたか? 今日はやってないのでほっとした。昼から大声で、ああいうつまらない番組をやったら、無垢の国民は全員、不感症になると思っていたが、さすがに見る人もいなかったか。やめたらしい。いちいちスイッチを切るのでたいへんだった。放送番組論が私の大学時の専攻だが、あれほどの低レベル番組はNHK史上空前絶後と言える、もの凄さだった。正午のニュースと朝ドラか、朝ドラとスタパの間に入って、前後の番組との雰囲気のバランスがゼロ。番組の流れがまったく考慮されていなかった。あれを考え出した人たちも平均年収1800万円か。格差社会の番組でも作ったら。

8/26
■エルムSはダートだから勢い。素直に◎ローマンレジェンドで正解。新潟2歳Sは木幡は買えない。あの人は95年頃だったか、安田記念で勝機の少しある馬に乗ったが、行かせずに見せ場もなかった。勝負根性のない騎手で重賞で◎にしたことがないし、するつもりもない。◎ザラストロは背中が柔らかいが、前走のほうが馬体は良かったかもしれない。週刊誌に写真があれば、もっと理解できるが、2誌とも載ってなくて信じられなかった。前走は後方から先行抜け出すような凄いラップで差し切った。ホワイトマズルの雰囲気がある馬だが、どちらかといえばココナッツパンチの勝負根性や切れを受け継いでいるかんじの馬だ。◎リルダヴァルは位置どりが後ろすぎた。直線で中を割ったのは正解だが、ダローネガが仕上がっていると分かっていれば小回りはダローネガだ。よって、これは印としてはどちらも同じようなもの。キーンランドCは格で決まった。◎テイエムオオタカは洋芝は鬼で今日はゲートの出がダッシュが付かなかったのが惜しい。◎レオアクティブは千四ぴったりで格上だ。
■今年の2歳は、まだ間違ったことを言っていない。ノウレッジもノーコメントだから間違ってない?(笑)

8/25
■インターネットをやる人とやらない人。TVを見ることを主軸に毎日を過ごす人と、ほとんどTVを見ない人。日本は2極化している。私は買い物は99%ネットだ。TVは囲碁と競馬と女子ゴルフ(笠が出ている)と朝ドラしか見ない。あとはちょろちょろ。新聞の一般紙はとらない。
■台風が強いまま沖縄に接近している。また、空港で「え、台風? こんなはずじゃなかった。東京に帰れなーい」と訴える声がいっぱい出るだろうな。

8/24
■阿佐ヶ谷を去ることになった7月に、地元の碁会所に4回も通う。男の人には全部大差で勝つ。意地でも負けるわけにはいかなかったが、負けるとは思わなかった。全人格的勝負だから。
■橋下が文楽への支援を打ち切りそうだ。日本文化は消え、学校でヒップホップが授業になり、学校がイジメの園になる時代。子供の頃が懐かしい。山に行って木の葉を集めた日々。今や、これはどこの国ぞ。
■90年代から日本は税調で、高額所得者の税負担を一貫して軽減してきた。挙げ句の果てが格差社会だ。税収が足りないなら元に戻せばいいだけだ。

8/22
■どこに引っ越しても、名前が日本人ではないみたい、家にいて通勤しない、昼間から出歩く、ネクタイや背広でない、家族がいない、などなどで不審者扱いされる歴17年の熟年おっさんだから、区役所と相談したら、早めに町内会に説明しておくようにとアドバイスされたので、昨日、会長さんに挨拶しておく。仕事の内容や、時間配分の自由度や、政治や宗教と無関係であることなどの話。
■風邪がこじれたから、病後に出歩くと辛い。先週は指導碁打ちに行ったら、気分が悪くて倒れそうになった。碁盤の前か、サラブレッドの血統表を見ながら死ぬのは本望だが、赤星因徹吐血の名局みたいなわけにはいかないので、薬で養生する。読者の東洋医の方のアドバイスや、ネット検索と試行錯誤で、六味丸と麦門冬湯が私のふだんの体質(証)に合うことがわかってきた。いろいろ試して、ずいぶん金使ったけど、これは人生の成果だ。麻黄湯や小青竜湯が風邪に効くと大合唱している西洋医のブログが多いが、彼らの言うことは無視した方がよい。証が合えば効く人もいるだろうけど。医者もピンキリだからな。
■最近は年収200万とか300万の歯科医や弁護士が多いと聞く。コンビニよりも多くなったら仕事は減るわ。おまけに、腕がピンキリだから。
■そうそう、春の歯の痛みは、目黒の名医は、噛み合わせの調整だけで治してしまった。そのあと、歯茎が腫れて痛くなったが、それもまた噛み合わせの調整だけで治してしまった。あれには驚いた。前の新松戸の主治医も名医だったが、名医にもいろいろな流儀があるんだなあ。

8/21
■引っ越して花を買った。白菊は4週間、ピンクのカーネーションは2週間経つが、まだ咲いている。ありがとう。
■ゴールドの底打ちは、まだ解明できない。ジム・ロジャースも様子を観察中らしい。そうだよなあ。テクニカルチャートのきれいなサインがあれば便利だが。
■フミノイマージン◎を書き直したことが、まだ頭から離れない。
■ステテコが若者に人気らしいが、麻のパジャマでもいいよ。
■井の頭公園の土日のフリーマーケットで描いた絵はがきを売っている春日はるなさんが山口でSLに乗って帰ってくる。最近、一緒にお茶飲んでないね。お元気? SLは汽車通学で毎日乗っていた。混雑すると、運転手さんが運転席に乗せてくれて、そばで釜焚きを見せてくれた。「おまえもやってみるか」なんてね。昔の国鉄は風情があって、のんびりしていた。私は新幹線も車掌室に入ったまま後方に流れる景色を見ながら帰ってきたことがある(笑)。日本は精神性の国だから、基本は、のんびりしてるんだよね。岩や滝を見ただけで荘厳な気持ちになるなんて、ネイティヴアメリカンに似ている。遺伝子も近いという説も読んだ。セドナって熊野とどう違うんだ。

8/20
■リーマンショック前に12000だったバルチック海運指数が714になった。20分の1になる日も近い。海運界は第2次再編か? たしか、三光汽船って2回目の倒産したのだっけ。自民党政治家の河本氏の会社だったけど。海運以外にも株価が20分の1の大企業など数え切れないほどある。こういう話は NEVADAブログ が詳しく速い。ご参考まで。
■対中輸出も減少。世界の貿易が縮小している。
■今日は3時過ぎから碁会所に出かけて碁盤の上で頭の散歩。

8/19
■札幌記念はフミノイマージン◎で一旦書いたが、書き直して失敗。ヒットザターゲットの平たん特性に賭けたくなったが、宝塚明けはG1クラスでないと苦しいローテだ。1本追い不足だろう。誘惑に勝てなかったな。フミノイマージンは以前、札幌か函館で楽勝したときに洋芝の鬼だと思っていた。アクシオンとかデルタブルースとか、ディキシーランドバンドの血は洋芝は鬼だ。
■ハナズゴールは全然行きたがらない。あの血統でシャンハイまで入って二千までもつんだなあ。まあ、オレハマッテルゼはSS×ジャッジアンジェルーチだから不思議ではないけどねえ。血統表は、初心に返って見るのが基本だからなあ。
■北九州記念は◎エピセアロームは入稿直前、エーシンから書き直して正解。でも、また出遅れた。おまけに武だから位置どりが2頭分後ろすぎる悪い癖がまた出た。四角で大外の後方にいる馬は、もの凄い距離損だから罰金でも取ったらいいのに。あそこからではサンデーサイレンスの直子でないと届かない。私はベストは千四だという説だが、千二でも52なら通用すると思う。
■これで、◎○の2択までは達成しているのに、どうして予想法は最後の2択が難しいのだろうな。これが成功したら、イグノーベル賞がもらえるのに。
■引っ越してからも、阿佐ヶ谷と同じでネットスーパーで配達してもらうパターン。締め切りがある日は、ケヤキ並木もないから暑いので出かけない癖が付いた。そのかわり、部屋の中が南北に長いので、ずいぶん歩く。北の端まで行くと1kmくらいあるんじゃないか。まさか。
■ゴールドのチャート解析が、難解すぎて、まだ終わらない。
■選挙は年末説もあるらしいが、私は来年7月か8月までないと思う。競馬よりはあたりそうだ。年内なんか、どうしてやるんだ。

8/18
■今から40年前に田口真堂氏の『気学入門』(青春出版社)がベストセラーになった。この方位学でいろいろなことを検証できた。これは非科学ではなく、東洋が誇る未科学だ。ま、言っても分からない人には分からないだろうが。私はこういうことは飽きるまで徹底的に検証する。分からない人は、たとえば悪い方位に行って、そこの寺社にあっかんべーでもして帰ってくれば分かるだろう(そういうことをやったことないし、推奨していませんので誤解なきよう)。それがいやなら、良い方位の川に石でも投げ込んでくるか、石でも拾ってくればよい。10年くらい実験すれば分かるだろう。わからん? しらんわ。
■今日の新潟メインは理屈では解けない。そう書いた。出目か勘でやるしかない。そうすると3枠からで的中だが、ま、これも言ってもわからん人にはわからんだろうな。暇な時に出目でも研究すればいいのに。それも競馬よ。どんなファクターでもバカにしてはいけない。たとえば、1日のレースですべての枠が連対する。あるいは春も秋もG1シーズンで、1回はすべての枠が連対する。今年の春のG1は4枠が絡まなかった。そうして最後の宝塚記念は4−6だった。出目なら1点か2点で簡単な話だ。
■シャープの増資話は550円払込と、どうにもならないから空売りしてきたが、とうとう三菱が資金援助するとのこと。それは国の産業として正解だ。結果がどうなろうと、ひとまず、こういう代表的産業は支援しないといけない。
■ゴールドとシルバーの底打ちはいつか? これが商品相場の大問題だ。脳みそが融けそうだ。

8/16
■日本人が功利主義者になった理由は、ちょっと歴史を調べれば分からないでもない。
■年金の企業の積み立て未納分が10兆円近いという報道。これは企業年金が終わるか、企業が終わるか、どちらにするかというレベルだ。国民年金も私が20代だったら払わないかもしれない。戦後日本を支えてきた電力株、銀行株、ゼネコン株、電機株の暴落を見ていると、日本は終末を迎えようとしているとしか思えない。自動車メーカーが頑張っているというが、液晶TVが近い例だが、補助金で生きている企業が強くなった話は記憶にない。

8/15
■アメリカ、日本、ドイツ、オーストラリアなどの人気国の国債が売られているのはなぜか?
■第2次世界大戦で日本が負けて67年か。山ほど死んで、日本人は精神性を忘れて功利主義者になっていった。次の戦争があるかないか知らないが、どことやっても負けるだろうし、永遠に日本は敗戦国であり続けるのだろうな。

8/14
■阿佐ヶ谷は、夏の真昼に出かけても、鬱蒼としたケヤキ並木を歩くか、アーケード街を歩くかすれば、灼熱の太陽にほとんど当たらないですんだ。(雨が降っても傘もほとんど使わなかった)。私のような在宅の編集著述業は、何時に起きて何時に出かけようと自由だから、午後に遊びに出かけるには最高の場所だった。今度の新しい町は、駅に行くまで屋根もなければ樹も1本もない。アスファルトが暑いんだよなあ。

8/13
■部屋にクモがいっぱいいる。Wiki で見ると小さめのハエトリグモだ。このかわいらしいのが寝るときに脚の上を歩くと気持ちよい。でも、掃除機で吸いそうになって困る。新松戸の一戸建てはヤモリもいて楽しかったが、雨戸を開けるときに轢死してから運が落ちた。屋守だなw あの時のヤモリ君、ごめんな。お盆だから許せ。
■ネット検索すると、江戸時代はハエトリグモ(ジャンピングスパイダー)は、「屋敷鷹」といって、飼って餌やって、鷹狩りを真似た庶民の文化があったそうだ。江戸って凄いじゃん。
■うちのは「アダンソンハエトリ」ってやつみたいだ。PC画面に載るとマウスポインタを餌と間違えて追いかけるそうだ(笑)。
■スピリタスとゴールスキーとエーシンリターンズから2頭選ぶゲーム。ぐるぐる回していたらゴールスキーを入れてしまった。今年は5週目にしたのにインが伸びるなあ。凄い良い馬場だ。馬場が良すぎるのは昔のファンには動物的感覚が合わないのだよねえ。

8/12
■8日に沖縄の海水塩を水に溶かして飲んだら、風邪が消える。そういう手もあるんだな。
■関屋記念はエーシンリターンズが注だったが、枠順見てやめる。そうか、内枠でもスローの時の先行馬は良かったのだなあ。うっかり。というか、私の場合は何も考えないのがいちばん良い。だから月曜朝刊に書いていたときはメンバー全部が分からなかったけど、◎や○はよく的中したなあ。金曜の夜まで考えていると、雑念の固まりみたいになってくる。もう少し頭が良いか、もう少し頭が悪いとちょうどよい気がする。

8/11
■フランスはサルコジ前政権の消費税増税案を撤回して、富裕層増税へ。日本は、ひたすら富裕層は減税の方向で、消費税は増税の方向。周回遅れ。
■ロムニー大統領候補が演説で、「われわれは日本ではない。10年あるいは1世紀もの間、衰退と苦境に陥ってきた国にはならない」と言われてしまった(時事通信)。ふとん被って寝るしかないな。で、ほとんど、報道されないだろうなあ。世界の誰も日本など相手にしていないことに日本は気付かない。やれやれ、あと80年も衰退を続けるのか。今年生まれた子供が死ぬ頃までだな。反論できないところが「失言」と言えなくて困る。外国人を総理に借りてくるしか手はないな。クリントンかザッケローニか。
■アマゾンで本以外を買うと、出品者がバラバラで入手がたいへんだ。ケンコーコムで薬以外を買うと、ここ安くはないけど、いろいろな品物を全部ケンコーコムが送ってくる。そういう意味では便利だな。
■森本防衛相が、韓国の李大統領の竹島訪問を「内政上の要請」と発言。午後になって「竹島問題が韓国の内政問題だと言った覚えはない」と釈明したが時すでに遅し。自民党に叩かれまくる。この人、中身ないじゃない。

8/10
■サッカーも柔道も誤審が多くてつまらない。米紙にまで、アメリカのハンドを書かれているのに。
■「優駿達の蹄跡」の移転先を教えていただいた人の中に、大西赤人さんがいらっしゃった。コーヨーチカラが血統も含めて好きだったという。懐かしい。コーヨーチカラはある意味、というかサンスポの縁で、私にとって一生忘れられない馬だったのだ。
■移転先を教えてくれた別の人では私の血統書の校正をしてくれた森行が、勝海舟、西郷隆盛の順に好きだという。私と同じ順番だ。ちなみに3番目に私が好きなのは維新と関係ないが、原敬だ。
■今年初めて蝉の声を聞く。ミンミン蝉だ。

8/9
■日本も中国も台湾も企業業績が良くない。インドにも翳り。とすると、金余り相場期待で買っているだけかもしれない。とすると、売り方が売り崩すのに、いちばん好都合なのは大衆が油断したときだから、オリンピック期間中は油断させてTVに釘付けにさせて、その後がいちばん怖い。甲子園の夏の高校野球の頃から株は下がりぎみになってとかの習慣は昔の野村が君臨していた頃の相場。今は日本人は無力だから、そういう季節性は失われた。オリンピック後は、いちおう念のために、石橋を叩いて渡る数日が必要か。

8/8
「優駿達の蹄跡」は移転して新しいサイトに移動したと読者の方に教えていただきました。ありがとうございます。マルウェア騒動だそうです。サイバー戦争の時代ですな。日本は、まだ核武装とか言っている人がいる。全然、世界が読めていないのかなあ。
■20年くらい診てもらっている耳鼻科の先生は、以前行ったら休診と貼り紙があって帰ってきたので、念のために夕方電話したら、「今日の午後は休診してます」と電話で言われる。残念。
■ローソンに競馬週刊誌が来るのが月曜13時だが、15時過ぎに無いので聞いたら売り切れと言われる。今日行ったら、なんと、あった。今の時代に競馬週刊誌がバカバカ売れるわけがない。

8/7
■メモ「トリュフォーの手紙」
■アップル共同創設者のS・ウォズ氏曰く、「クラウドは今後5年で問題多発」。私の当初の危惧は的中するか。
いじめられた生徒に退学届を出せと言う仙台の高校。そのうち、日本の大学生は卒業しても企業が雇わなくなるだろう。こういう学校生活で育ったら、どんな立場にいたとしても、卒業しても大なり小なり性格が歪んでくる。45年前には「教育の森」なんてコラムがあって、教育論議が盛んだったが、もう国全体が“教育的限界集落”のような感がある。

8/5
■「デイリー」と「ホースレター」をupしました。
■10年くらい愛用の13型ブラウン管TVに地デジチューナーをつけてTVを見ているが、フジTVだけは映らない。しかたないから、Key Hole TV をネットで見る。これで、やっと井崎のデマ男(笑)を見ることができる。シャープは550円で台湾企業が増資に応じると言っていたが、価格を考え直すという。そうだろうなあ。200円割っているのに550円で払い込むお人好しはいない。良い企業だけど、NECと同じで経営者に危機感が感じられなかった。
■今週はクローバー賞とかしらかばSとか、3つのレースを諦めたが、全部1着的中だった。全部やっていたら(6−1−0−1)か。8レースなんて競馬通信の本紙予想をしていた頃は当たり前だったし、パーフェクト的中も年に何度もやったけど。思い出すと楽しくなくなるから忘れよう。
■ahonoora さんの「優駿達の蹄跡」という個人がやっているみごとな出来映えのサイトがなくなった。ここにいけば、血統表と全成績を見ることができた。何頭かリクエストして載せてもらったこともあった。どうしたのだろう。お亡くなりにでもなったのだろうか。無念だ。無念だ。

8/4
■ダリア賞は◎○本線的中。クローバー賞はアットウィルが千二はダメでも上と違ってマイルはOKと望田さんと話したとおり。2歳戦は今のところ、読めている。

8/3
貧乏国・日本の実態は哀れを通り越している。
■富士通は三重工場を台湾企業に売却するという。パナソニックは売り上げが8兆円近くあるのに、営業利益が300億しかない。半年で3万人削減したが、まだ加速させそうだ。本社事務部門のエリートのほとんどをバッサリ切るそうだ。ルネサスは18工場のうち10工場を売却するという。NECは史上初めて100円割れて、いまだに止まらない。あの本社は売りに出しそうだな。
シャープは今日の前場で既に80円ストップ安の187円だ。個人は買い向かっていたが大量の売り物は投げか。私はこの会社も空売りしているが、シャープの液晶TVの安いのを買うタイミングを計っている。おそらくダンピングしてくるだろう。経済大国・日本の繁栄は終わろうとしているが、経団連や連合のやってきたことを見れば、潰れて本望としか思えない。
■中国に台風が熱帯低気圧にならないまま2つも同時上陸するとは。記憶にない。1つは溢れそうな三峡ダムの方向へ、1つは雨の少ない北部のほうへ。悲喜こもごもというやつですな。今日発生した台風も中国に向かうという。珍しい年だ。
■アメリカとロシアとインドが干ばつ。食料輸出制限が出ないことを祈る。グリーンランドは暑くて氷が溶け、南アフリカは大雪で凍死者が出ている。こういうのを地球が怒っているとしか言いようがないが。まあ、なんともしないだろうなあ。

8/2
■天井の蛍光灯がチラチラするので、直管のちらつく部分だけを、プラスチックのシェードの外から、アルミホイルで隠す。成功。
■バドミントンだか卓球だか忘れたが、中国と韓国が負け合い合戦をして失格したという。負けるようにやっている試合は見ていてつまらないわなあ。日本も女子サッカーでやってしまった。これも失格になるのかな。欧州で「黄禍論」とかが出なければいいが。

8/1
■エアコンが効かないので、温度を下げたり湿度を下げたり、ドレンホースを掃除したり、問題を切り分けてやっていると、体を冷やして、また葛根湯。蓄膿だけになったから、麦門冬湯+六味丸にする。六味丸は著効。あとは副鼻腔の膿を出すだけだ。
■銀メダルや銅メダルで哀しそうな子が多い。これは勝負というよりスポーツの祭典なんだけどねえ。30年くらい前までは、アベベや柔道の山下に限らず、勝ち負けは2番目で、楽しかったけどなあ。
■瀬戸内寂聴と橋下(知事?市長?)が文楽で論争。文楽なんて楽しいかどうかではなく、文化遺産だと思うけど、それではいけないのか?
■今頃、ディープブリランテの話。ディープブリランテやグランプリボスのような軽いスピードの馬が、欧州で通用するとは思わない。通用したら競馬の常識が全面的に転覆してしまう。

7/31
■漢方は遅効性というのはウソ。風邪の漢方とかは即効性がある。ただし、「証」と言って、人によって体質が違うと選ぶ薬も違うから、他人の話は無視してください。西洋医は、病名がこれだから→この漢方を、とかいう処方の仕方をするが、あれはばかばかしい間違い。黄色の痰が切れないので五虎湯を飲んで1回で治る。白い痰に変わったから麦門冬湯にするが、これも1回で効果。水が出て鼻水に変わってきたから小青竜湯にする。合わせて、腎虚証だから六味丸を飲む。八味丸よりも附子(ぶし)が入ってないだけ、暑い最中で楽な気がする。補腎の滋養強壮薬か。エアコンの配置が変わって、体温調節がうまくいかない。
■ロンドン五輪の開会式で日本選手団だけ誘導ミスで退場してしまったらしいが、記事にしないマスコミも凄い。こういうことを抗議しておかないと、外交でもやられかねない。まあ、外交無能の日本には猪瀬東京都副知事以外に言う人もいないか。そうすると、おとなしくしておいたほうがいいかも。なんで日本の大物政治家は出席しないの?

7/30
■クイーンSは◎コスモネモシンは太目。凄いな、あれで勝てるなんて言わないでね、@@さん。札幌千八はゼンノロブロイの庭のようなものだが、2着に来たゼンノロブロイ産駒は別の馬だった。とほほ。

7/29
■風呂上がりに鏡があるので横から腹を見てみるが、妊娠何ヶ月かわからなかった。

7/28
■上京して40年以上、夜しか洗濯したことがない。今度のマンションは軒が短いから、雨の日は外に干せないのが悔しい。外に干したら、夏などは、早い日は午前中には乾くのに。

7/27
■エアコンの風が当たるので移動する。よく考えたら、エアコンの風が直接当たるところに住んだことがないが、ここは逃げようがないところにある。それでも、風向も変えて少し逃げる。

7/26
■夜遅く食べるまで、引越の日は、アーモンドを3粒ほどかじっただけで、飲まず食わずで動いたら、さすがにバテた。夏は冷夏だと言っていたが、きちんと暑い。部屋が広いわりにエアコンが小さいこともある。

7/24
■昨日は引越をする。暑いし、疲れたから、大手のお任せパックを頼むが、一昔前の社員の人と違って、前に住んでいたところで並んでいた順に、着地で並べられない。その分、微妙に文化が衰退したということか。昔は、本棚の本でも1冊残らず全部順番に並び直されていて感動したものだ。半日かけて、元の順に物を全部並べ直す。それほど程度が悪いわけではなく、ほんのちょっとの差なんだけど。職人意識はこうなったか。
■住所変更を数え切れないほどやるが、銀行もネット関連も、全部ネットと電話で済ます。書類取り寄せないとできないのは証券会社だ。

7/22
■2択の選択が1勝3敗。未熟につき中らず。引越でもしようかな。阿佐ヶ谷は好きだから、ここでもいいんだけどなあ。

7/21
■欧州金融危機は終わり? 日本の為替投機の主婦たちがユーロを買っているらしい。私は1ユーロ180円の時から、1ドル=1ユーロになると言ってきた。
■NECはやはり100円を割った。格付けも下げられ、事業も資産も半分は切ることになるだろう。会社に行っても仕事がないなんて、もう手遅れだったと思うけどなあ。銀行・証券が90年代に暴落し、今度は年金運用の中軸だった配当安定会社の東電など電力会社が暴落し、それに電機メーカーが総崩れ。その次は自動車やNTTか? 私はそういう会社じゃないからどうでもいいと言う人もいるだろうけど、年金運用どころではないんだけどなあ。日経平均はユニクロのような値がさ株が上げているから、それほど暴落感がないが、実質はめちゃくちゃで、よく日本の政治家は平気でいるものだと、ひどく感心する日々。ユニクロは中国に1000店舗出すとか言うけど、これが失敗して暴落したりすると、日経平均の仕組みから言って、日経平均暴落になる。1990年の小型株をきっかけとした暴落の再現だ。そうでないことを祈るだけ。

7/20
■大学生の就職人気が大企業から中小企業に移行し始めた。そりゃいいことだ。今の時代では、現在の大企業が40年後も大企業である確信は何もない。価値観の軸を変化させる時機だろう。

7/19
■津市の校長がイジメの板挟みで自殺したという。私は哲学的に自殺はいけないことだと信じているから、絶対に自殺なんかしない。学校の先生がどうしてそういうことを教育できないのだろう。
■昨日は、またケヤキ並木を歩く。東京の街路樹はすばらしい。町に住んでいても、そういうことを、まったく感じない人がいっぱいいる。

7/18
■こんな日に、体育の授業で熱中症だなんて。そりゃなるわ。私の学校は梅雨明けしたら、体育なんかやらなかった。

7/16
■タッチミーノットやトウカイパラダイスは目黒記念で不利を蒙りながら好走したが、それでも次の重賞で勝ち負けにならない。これは、今年の目黒が低レベルだったということだろう。

7/15
■たとえば2階の6畳間を冷房すれば、その部屋を閉め切って寒すぎて風邪引く人が多い。でも、部屋を閉め切らなければ、冷気は1階まで降りていく。私が新松戸にいたときは、家も小さめだったが、それで2階の1台だけで、1階も冷やせていた。それで耐えられなかったのは6年半で猛暑の1年だけだった。
■除湿で少し冷やすとか、冷房でも送風の程度をこまめに変えるとか、いろいろな手があるが、工夫する人は少ない。日本人の個性や想像力や独創力はかなり落ちてきている。
■私は夜洗濯して干す。そうすると夏だと、日が当たる場所だと、起きてすぐに乾いている。某大企業の社員寮の隣に住んでいたときは、そこも3軒に1軒はそうしていた。ところが、朝起きて洗濯するのが当たり前だと思っている人は、夜干すと、何やってるんだと見に来る人が、その社員寮以外の町では、どこでも絶えることがない。この国は滅びるかもしれない。
■函館2歳Sはアットウィルの楽勝だった。はずが。出遅れと直線の不利で惜敗。この馬は姉よりも距離はもつはず。
■トランスワープが函館記念を勝ってしまった。▲にしてしまったが、ファルブラヴ産駒は函館芝の勝率が20%を超えていて、洋芝のトールフェスク種の鬼だ。

7/14
■イジメは犯罪に決まっている。いじめる側に人権があるとしたら、犯罪者としての最低限の人権だけだ。

7/13
■熊本が豪雨。菊池の合志川の橋が流されている。笠家は3代前に松山に移動したが、その前は菊池だ。40年前に熊本の墓参りに行ったのが最後。大雨のニュースを見たら懐かしくなった。菊池って、ほんと良いところですよ。阿蘇市が酷いが、あのへんは2回行っただけだけど、めちゃ良いところです。地球は壊れているのは間違いない。地球が元気になるのを毎日祈るか。

7/12
■大津のイジメによる自殺は痛ましい。自殺しても肉体は死んでも魂は死なない。だから自殺はムダな行為だが、子供には分からないからしょうがない。50年くらい生きると、いろいろなことが起きて、そういうことが分かるが、地球ってどうなってるの、この星は。
■当該官庁の定義によると、「「いじめ」とは、「1、自分より弱い者に対して一方的に、2、身体的・心理的な攻撃を継続的に加え、3、相手が深刻な苦痛を感じているもの。なお、起こった場所は学校の内外を問わない。」となっている。大津の問題は、いじめを通り越している。イジメは問題だ、と言われて30年経つが何も改善されない。
■2012年の梅雨明けは平年並み・・なんて記載が検索すると多く出る。でも、今年はエルニーニョで冷夏だという。とすると、梅雨明けは普通に考えれば遅いのではないか。
■降るか降らないか、分からないと予想はできない。降ると降らないとでは大違いだ。
■ソニーは大台割れそう。パナソニックやシャープも異様な動きをしている。外国が安価なTVを発売というニュースで、TV部門の先は真っ暗だ。これで1億円以上給料とっている役員が何人もいるというのだから、未来は見えない。

7/9
■アーモンドを食べ過ぎたら、腹が張ってしまった。胃薬が効かない。やっとサイシン胃腸薬で、一息。ふへー。

7/8
■中京ダートはパサパサの良馬場。福島は晴れて風が強くて、発表はやや重だが、完全に良馬場だった。こうなると最終週でも馬場は荒れていないから困る。インの前まで逃げ逃げであわや残る展開。土日の重馬場で芝のレースも多く、皆が外を走るので、内のほうが良くなっていたという逆転現象もあった。2000mのレースなのに福島らしい千八競馬になってしまった。上位3頭の1800の成績は(5−1−6−11)、2000の成績は(0−1−1−5)。天気の読み違いで、予想にならず。
■「情緒の中心の調和がそこなわれると人の心は腐敗する。社会も文化もあっという間にとめどもなく悪くなってしまう。そう考えれば、四季の豊かだったこの日本で、もう春にチョウが舞わなくなり、夏にホタルが飛ばなくなったことがどんなにたいへんかわかるはずだ」(岡潔・『春宵十話』より)。岡によると人格形成の骨格は、東洋は情緒、西洋は理性らしい。

7/7
■太陽活動が活発で、宇宙天気ニュースによると、M級フレアが続発し、X級も出た。地球到達は30時間前後かかるかな。

7/6
■七夕賞は、重かやや重か、どちらだろう。ややこしくて頭が痛い。雑用がいっぱいある日々。七夕賞に苦悩するのがかっこいいことは、ない。

7/5
■樹木の下に遺骨を埋葬する霊園方式が大流行だ。樹木葬で葬式は密葬が普通の時代が来るだろう。墓石が並ぶお寺とかが都内にはいっぱいあって、マンションの窓からよく見える。マンションの塗装で働いている中国人が窓の前にきたので、聞いたことがあった。中国ではお墓は山の中に造ったりして、町の中には造らない。縁起が悪いと言う。なるほど、私も同感だ。墓地は都市計画で宅地に変えるのもへんだし、死んだらお墓の中に住むものではない。海に散骨するとかでもいいのではないか。

7/4
■秋葉原のパソコン周辺機器を買いに出かけていたパソコンおじさんだったのは1996年頃だった。電気街口でいつも物売りが実演販売していて、シャンプーの危険性とか訴えてエコな商品を売ったりしていた。で、私は石けん成分のみのパックス・ナチュロンのボディソープを使うようになったが、頭もシャンプーはやめてそれで洗っている。合成化学物質の動物実験は残酷すぎる。人間もそろそろ、地球や動物や植物に優しい生き方をしたいものだなあ。

7/3
■日本の政治家には諦めるしかないか。大飯原発前の再稼働反対デモの物哀しい一場面 。日本の未来は太陽に照らされて、傘を差しているデモの女性も、傘を差されている機動隊員も、みんな幸せになれるといいね。

7/2
■駅までアーケード街を行くと監視カメラが250くらいはある。変人扱いされるから、いやでもアーケード街を歩いていたが、今日は3年ぶりに、ケヤキ並木を歩く。樹が好きで森林浴ができる並木道を歩くために阿佐ヶ谷に引っ越してきたのにもったいない話だ。どこを歩こうがどうでもいいじゃないの。ケヤキが風にざわついて、「ようこそ、久しぶり」と言ったような気がした。植物学者の中には、樹と樹が話をしているという説を言う人がいたが、私もそう思う。馬やイルカはあれはテレパシーだと思うな。馬なんか、引退式で感激のあまり涙流して泣くからねえ。

■洗濯槽にカビが出たら日立の洗濯槽クリーナーが最高。除菌に漂白までして、カビを取ったら溶けてなくなるから、後の仕事も必要ない。最高。日立は、このクリーナーと、エアコンの「カラッと除湿」が最高。冷気が全然出ない除湿を実現している。他のメーカーのと圧倒的な快適さの差が凄い。

7/1
■小野ヤスシがガンで死去。地井武男が心不全で死去。伊藤エミがガンで死去。合掌。
■ファイナルフォームの4代母は底力のある血脈構成で、ダービーでハイセイコーに先着したイチフジイサミの母の父 Psidium, Pardal,Ardan などの相似で懐かしい血の凝縮になっている。昨日から福島は切れる脚で外差しが利くようになってきたが、ローレルブレットでなく好位にいた戸崎の巧妙な騎乗も功を奏した。中京のCBC賞は思ったよりも雨量が多く、レースの頃には重馬場にまで悪化した。こうなると、エーシンヒットマンは前走みたいに、のめるから、クロフネ産駒で重上手のスプリングサンダーだが、天気予想に失敗した。競馬よりも天気が読めない。
■ダイワマッジョーレが絶好の狙いだったが、丸田が1ハロン行って抑えて後方から行ったので、最後は凄い脚を使ったが、脚を余した。北村宏なら楽に馬券に絡んでいただろう。
■これで4週で◎は(8−5−3−4)だから、65%と、まだ66%を射程に入れている。
■梅雨時だが、除菌・消臭にはスプレーの「森のココロ」が最高だ。森のフィトンチッドだから、化学成分の後味の悪い臭いが残らない。スプレーの安いやつでOK。これを靴とエアコンと洗濯機に1回シュッと。

6/30
■我々の世代が後世に恥ずべきは、悪しき人々の過激な言葉や暴力ではなく、善良な人々の沈黙と無関心な態度なのです。(キング牧師)
■福島は今週から中伸びの馬場になってきた。インも荒れてないが、芝状態が昨年の休みのせいで良くて、中伸びでも鋭い切れを発揮できる。土曜の予想は、馬場を見て予想してないので、馬場が読めてない。日曜の予想も、土曜の1レースしか見ないで入稿しているので、“中位鋭伸”の狙いでやってない。ローレルブレットにはプラスか。失敗したかな? でも、プロの予想とは天気予報や芝読みはやらないでやることがほとんどだから仕方ない。こういうことは読者の人はなかなか理解してくれないが、たいへんな作業なんですわ。

6/29
■LEDは机のスタンドには使う気にまだならないが、LEDのペンライトはめちゃくちゃ明るい。普通のペンライトはもう使う気にならないなあ。

6/28
■ただ善良なのではなく、何かに対して誰かに対して善となりなさい(エドガー・ケイシー)。
■ザ・ピーナッツの伊藤エミさんが亡くなった。この2人は、私が最初に好きになった芸能人だと思う。ありがとうございました。

■来週から梅雨の蒸し暑さが始まりそうだという。蒸し暑いという言葉を聞くと思い出す。1年前の今頃、三鷹の碁会所の席亭・根岸さんが亡くなられた。自殺だと教えられたが、昨年も書いたが、唖然として信じられない。その1週後だかに指導碁の日程があって「また指導碁打ちに来てね」と私に言って、楽しみにしていらした。碁会所の席亭があの人の天職で、自分で誇りにしていた。何度も昔話を聞かされたが、夜中の2時までお客さんが帰らなかったとか、銭湯に行ってまた戻ってきて打つ人がいたとか・・。ほんとうに立派な碁会所人生だった。席亭というのは他の仕事から転職してやる人が多いが、根岸さんは人生で他の仕事を、ほとんど、したことがないと言っていた。あんな席亭の歴史の証人みたいな人は他に会ったことがない(昔、布田にいた人もそうだったのかな?)。そこに月に1回か2回、指導碁に通っていたプロの先生は、先月だかNHK杯に出ていてTVで見たが、もの凄く神経質な性格になっていた。先生を見るのも痛々しかった。1周忌だね、根岸さん。「三鷹道場」は楽しい碁会所だったよ。合掌。
■アルキメデスはマイルのほうがいいから◎はないなと、苦労して決めたら、4時の出馬で抽選落ちで除外。とほほ。

6/27
■小沢派だろうと反小沢派だろうと、内輪げんかに興味もない。何かの公約を守った議員は挙手してください。「マニフェスト」という言葉を「公約」という言葉に戻そうではないか。公約の中身を忘れてしまった国民もひどい。
■過保護で守られる業界は競争に負ける。これ、常識。
■「国是とか何とか世間の人はやかましくいふが、口にいふばかりが国是ではない。十年も百年も、確然として動かないところのもので、何人からも認識せられてこそ、初めて国是といふことができるのだ。」(勝海舟)
■「日本人もあまり戦争に勝つたなどと威張つて居ると、後で大変な目にあふヨ。剣や鉄砲の戦争には勝つても、経済上の戦争に負けると、国は仕方がなくなるヨ。そして、この経済上の戦争にかけては、日本人は、とても支那人には及ばないだらうと思ふと、おれはひそかに心配するヨ。」(明治時代の勝海舟)。
今は、戦争にも負けて、おまけに経済でも負けようとしている。「国は仕方がなくな」ったかな。

6/26
■トイレに行って手を洗わない男40%、女15%。世の中変わった。昔はたしか5%だった。洗ったほうがきれいだよ(笑)。
■生活保護ラッシュ。東大阪市は職員30人の親や子が受給しているのが、ばれる。増税してでも対処しないと、この国はつぶれるだろう。
■クレディ・スイスは投資銀行部門の3分の1をリストラ。日本の電機メーカーは20年前までは世界を独占していたが、今や売るものがない有り様だ。私の友人は退職の時に、株価が全盛時の10分の1になったが、割安なので退職金全部投入して勝負したいと言っていた。「あなた2年間で1日も仕事が無くて毎日会社でインターネットやって遊んでいたんだろ。そんな悠長な会社は5万人の人員削減でもしないと、会社は消えるよ」と説得したが、理解できなかった。哀れだ。今や株価はそのときの半値以下になり100円に接近してきた。日本人は溜息をつくだけで、なんの具体的なビジョン・施策も世界観も持たない人ばかりになってきた。終わるぞ。
■エコカー補助金で儲けている自動車メーカーの社長が、年収10億円とは、まるで生活保護なのに鮨食っているようなものだ。10年後は電機メーカーに続いて、日本の自動車メーカーの再編・淘汰ラッシュがきっと始まると見ている。3社くらいは残れるかな。TVと同じ流れだ。自動車メーカーを守るには増税して業界に金をばらまくことだが、その頃には国民も見放すだろう。

6/25
■株を初めて買ったのは、小学校6年の時だった。本格的に相場を張りだして30年になるが、全財産ぶっ込んだ大勝負が3回。全部、勝った。あとは、つまんねえ小相場だ。大勝負なんて毎年あるわけがない。相場のメソッドは大負けしないように作っているから、死ぬまで大負けになることはない。
競馬は20代はめちゃくちゃ買っていたが、とにかく全生涯通算で負けてない。でも、相場を張るようになって、馬券はあまり買わなくなった。最近はめんどうだと1週間1円も買わない。どうでもいいのだ。自分の馬券なんて、ちんけなもので、それよりも私の印で馬券を買う読者の懐が、いつも気になってしかたがない。
だから、的中すると、ああ、読者のためになったなあ、と思う。馬券は儲けて蔵が建つわけないから買わないですむに越したことはないが、そうすると競馬場が地方競馬みたいに閉鎖になっていく。つぶれない程度に参加していればいいのではないか。もっとも、相場も碁も将棋も打たず、競馬しか趣味がない人は一所懸命買うだろう。だから、予想は知恵を絞って、しっかりやりたい。

6/24
■「デイリー」と「ホースレター」も更新しました。どうせなら、そちらも読んでくださいな。もう、このホームページは10万字を超えちゃったんですねえ。「デイリー」と「ホースレター」で毎週更新して消したレースの分も入れると、一度でもupした記事は60万字以上になるんですねえ。
■宝塚の◎ショウナンマイティは3着。ネコパンチが出てきたせいで、テンが34秒3と速くなったのが誤算だ。この馬はスローで馬群が固まって、その外を600mからマクるのが勝ちパターン。これだけ縦長になって、付いていけないホエールキャプチャやフェデラリストが4コーナーで外の後方に固まって、じゃまになって外をマクれなかった。しかたなく、インを差したが、馬場が悪くて泥を跳ね上げるインでは、重の鬼のオルフェーヴルはいいが、ショウナンマイティは少しずつ馬場の良い外へ斜めに走らざるを得なくて、鋭さのない馬であるルーラーシップをも差せなかった。それから、浜中よ、G1はムチを連打しすぎず100mくらいは手と膝で追うことも考えないとダメだよ。馬やふとんは、蝿じゃないのだから、何度でも叩きまくればいいというものではない。今日のウィリアムズは最後の馬が疲れたところで3回か4回叩いて勇気づけただけだからね、だから、人馬ともフォームが崩れていなかった。
■重なら◎のつもりだったが良なので◇にしたウインバリアシオンは、岩田の工夫した騎乗だが、3コーナーまで荒れた内を走って直線では疲れていた。オルフェーヴルはTVで岡部幸雄も私と同じ意見を言っていたが、歩幅が狭くなっていて毛ヅヤも悪かったが、95%のデキに戻れば勝たれてしかたない。この血統は2マイルは長いが距離短縮だと兄と同じで一変する。◎にしようかとも思ったが、完調でないのが分かっていて◎を打つのは読者に対する信義に反する。ルーラーシップには時計が速かったし、あと1本、速い追い切りがあれば鋭さが出たかもしれないと先週から思っていた。5着のマウントシャスタは良馬場がベストだが、今日も健闘して、NHKマイルで◎にした私の考えは正しかった。
■エイシンフラッシュは帰国後に山元トレセンに行ったが、昨年のヴィクトワールピサもそれで嫌った。カリカリしてレースにならなかった。毛ヅヤは良かったが、トモはもっと良くなる馬だ。アーネストリーは肩の肉が昨年よりも少しずつ落ちて、おまけに目の輝きまで失せて、気迫が伝わってこず、7歳という年齢を感じさせた。佐藤哲も昨年から乗り方が感心しないように、この人馬にはG1を勝つ勝負気配はなくなっていた。
■これで予想法のメソッド改訂後の3週の予想は(7−3−2−3)で、ファリダット予想拒否事件がなければ(8−3−2−2)だし、いずれにしても66%連対ペースは維持できている。これくらいで良いとしなければ理想が高すぎて眠る時間もなくなる。私の天職は予想屋ではなく血統研究家で、そちらの文章を書きまくったほうが、自分としては楽だし楽しいのだが、レース予想で血統論の正しさを実証するのも人生の仕事の一つだと思っているから、人生はたいへんだ。

6/23
■松井秀喜が高校の監督か父親から与えられた言葉が、どこかで聞いたことがあると思ったら、マザー・テレサの言葉だった。元はきっとこれだろう。「思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。」

6/20
■今日は電車で昔毎日出かけたように、お出かけ。よその町の碁会所で毎月第3水曜にプロの指導碁があるのだが、序盤の作戦不足で負ける。台風一過の真夏日のせいか、お客さんが少なかったので、「もう1局お願いします」と言って、もう1局打って連敗。こんな物好きは歴史上、私だけかと店の人に聞いたら、今まで1日2局連敗は3人くらいいたらしい。そうか、負けず嫌いがそんなにいたか。

6/19
■朝から人身事故3件で首都圏のダイヤは乱れまくる。人心荒廃か、今日入水自殺した太宰治の命日のせいもあるのか?
■今週も天気予想が競馬予想よりも難しい。朝から台風の進路が少しずつ東寄りにずれてきた。昼の天気予報では四国か近畿に上陸と言っていたが、伊豆大島あたりではないかと思った。的中するかどうか? これが競馬の予想屋の天気予想だ。
■こういうときは在宅勤務に感謝だ。もっとも、数年前までは週に2回くらい事務所にゲラを取りに通っていたから嵐も経験していたが。あれはムダだったな。紙のゲラ刷りのやりとりは、早く宅急便にしておけばよかった。でも、チーム・メンバーの校正の赤字や訂正を全ページ見直さないといけなかったから、行かないわけにも行かないけど、私の家に送らせればよかったのだなあ。知恵不足だった。
■血統表を書いていると、5代も遡ると500頭以上の祖先を持つ。10代で2000頭を超え、40代で億を超える。世界中のサラブレッドで同じ血を持たない馬は1頭も存在しない。もう、同じ民族の人間も全部親戚のようなものだ。それで、家がどうの人がどうのと、もめたりするのは、全部むだな行為だな。

6/17
■編集プロダクションで編集の仕事をしているが、今は雑誌や本が売れなくなったとはいえ、日本一の規模の会社だから、業界のプライス・リーダーで収入は悪くない。なぜ、競馬の仕事に専念しないかと言われるが、競馬の仕事で30歳で700万とか1000万とか稼げないじゃないか。NHK職員の平均年収は1800万円だし、メディアの仕事が高収入だと、なぜか、そういうところに友人がいない人は、真逆のことを考えるらしい。あほらしいから「プロフィール」に書いておく。ここ8年くらいは、日本人の活字離れでプライス・リーダーもダンピングするようになって、一時の栄光は形無しだけどね。

6/16
■言い忘れそうだけど、日曜メイン3レースは、すべて◎○の順で入線。これ以上はムリ。
■松山は新人だが好きな騎手で、前後左右の位置どりの配慮は完璧だ。あとは追い方だけ。
■ロードカナロアの1週前の馬体写真を見て、3秒で◎を諦められるのは私くらいだろうなあ。追い切りは良かったが、それを見る前に◎はヤメと決めていた。見た後も急仕上げだと思っていた。血統と相馬眼は誰にも負ける気がしない。3場のメインがすべて1着というのは年に1回か2回だから、今日は吠えておこう。
■先週の予想は、(2−2−0−1)で、今週も(4−0−0−1)。マーメイドSは7番人気と10番人気をひっかけて、◎○注▲と、ほぼ読みどおり。外れたレースは、5番人気のアイノカゼと8番人気のセタガヤフラッグの2択と書いて、セタガヤフラッグが来たから惜しかった。9歳という一点だけを不安視して○に下げたが、レコードが出る馬場なら辛いが、雨馬場で時計かかると9歳はマイナスにはならない。その考えが閃けば◎にできて完璧だった。先週も怠慢騎乗の佐藤哲が乗るのがイヤでファリダット◎を遠慮して1レース外したから、先週も今週もほぼ完璧だ。もう、予想法は完成したと思う。6年で4400時間考えたのかな。20代から数えれば、おそらく3万時間は考えているだろう。もう、許してくださいな。夜中に起こされトイレに立っても、駅の階段を歩きながらでも考えてきたのだから。
■20代に競馬専門紙にいたときは、毎日、家に直行して寝るまで競馬のことをやっていた。◎の連対率年間60%を記録した。今は少ないときは、書く時間含めて5レースで週に4時間なんてザラだから(予想法の研究時間を除いて)、毎日、朝から晩まで競馬のことができれば、私のことだから週に40時間競馬のことをやったとして、年に2000時間だ。10年でレース思考が2万時間だ。年間◎連対60%はできると信じている。リングに上がって、相手をぶっ倒すまで、差しで勝負がしたい。
■碁は、最近は月に5局打つのがやっとだ。家に碁盤もないから駅まで歩きながら碁の問題集を解くくらいだ。負けるはずのない碁をポロッと落とす。悔しい。万全の勝負をすれば負ける相手ではない相手に負けないといけない。手が見えないのだ。石の形が崩れ始めているので、どうにも碁が美しくない。今度生まれ変わったら碁打ちでもいいな。

6/15
■コロコロと天気予報は移り変わる。まったく読めない。とほほ。今週は重の下手な馬が多いのに。

6/14
■若いころから出かけた場所の多さの順は、年によって変化していく。子供の頃から順に思い出すと、海や野原→本屋→映画館巡り→ジャズ喫茶巡り→友人宅→競馬場巡り→画廊巡り→碁会所→証券会社の店頭サロン→ジャズ喫茶→競馬場→町巡り→公園巡り→鉱物ショップ巡り→喫茶店巡り→公園巡り→碁会所。考えてみると単調だな。書いていていやになった。
■幼児の臓器移植が行われる。これは、難しい問題だ。私はおそらく臓器移植は受けないと思うなあ。肉体が死んでも、魂は不滅だという古今東西の哲学を信じているから。ネイティヴ・アメリカンや日本の神道や、キリスト教や仏教もそうだが、それが昔は普通だった。
■今週の「週刊現代」にジム・ロジャースが世界的な国債破綻みたいなことを書いている。あり得る。
■先日書いた「バイオライト」は直流電流だからチラツキがないのは良い。それと光が赤っぽくて、朝一番の太陽の色になっているから、まぶしそうで、1週間使うとまぶしくない。青が多くて赤がない蛍光灯よりはチラツキもないから、確かに目の疲れは軽減されている。あとは広い面積をフワッと照らすと最高なのだが。

6/13
■スペイン危機となったら、今度はイタリアらしい。そのうち日本だろう。日本は年金も国債も、片付くメドは何も見えない。1000万人くらい若い年金や所得税を払える外国人移民を受け入れないと確実に破綻するだろう。数千年も雑種で生きてきた民族だから、また交雑すると血統論的には雑種強勢力を得られるが。どうするのだろう。


■日曜東京8Rのゴール前は進路妨害だろう。小島茂調教師が不服申立したが、松岡も着順確定で怒っていたという。ああいうときは、外ラチ寄りに出してスピード落とした頃に馬から落ちて芝の上に大の字になるとか、オーバーにやるべきだ。サッカーだってペナルティ・エリア内で倒されたら、オーバーに演技するのが試合を決めるポイントにもなるから必死だ。騎手も見習ったほうがいい。もちろん、何もないときにオーバーなことをするのは遠慮すべきだが。

6/12
■月には兎がいるという話は保育園で教わった。でも、ほんとうは猿がいるらしいと、夢の中で知る。おお、凄い発見だ。“ムーンサルト”という。(月面宙返りか)。ばかばかしいと怒らないでくださいね。まじめに夢で見たんですからw。

6/11
太陽に水が存在する らしい。黒点は移動するしなあ? 驚きだ。“常識”なんて未科学だから盲信しないほうがいいということかな。

6/10
■アーネストリーで不可解な競馬をした佐藤哲に◎を打たないと言ったら、さっそくファリダットで出てきた。芝の千二でも連対したことのある実力馬だから、今のダートの勢いなら問題ないが、◎を打たないと書いてしまったから予想をパス。代わりに開幕週の函館はやらないと決めているのに、つまらないレースをやって外れ。ファリダットをやっていれば今週は(3−2−0−0)だった。予想法はもういじるところはあまりないと思うけどなあ。エプソムCも「デイリー」欄に載せておきましたが、関西のファリダットはパスで、○◎−▲で決めたから、ほぼ読み切り。
■仕事の腕を磨き、仕事を楽しみ、仕事で世間の人に奉仕するという人生観の一つは達成できたと思う。血統でも編集でも予想でも。
■明日から相場が難しい。でも、まあ、今春は経済の過渡期だからなあ。人間は、難解なもみ合い相場ではなく、ゼニよりも愛ですよ。1日に1回は、他人に、思いやるか励ます言葉や行為をかけること。これをやれば人間の人格は上がると子供の頃教わった。あの頃は、そういうキザなことが普通に語られていたなあ。
■ところで、ギリシャ問題が日本では賑やかだが、ギリシャなんて小さな入り口にすぎない。
■就職人気ランク1位がソニーで3位がパナソニックらしいが、どちらも大リストラをしないと、生き残る会社とは思えない。NECとシャープもどれだけ多くの不採算部門を切れるかの勝負になっている。補助金をもらって生きてきた産業はもろい。

6/9
■ザッケローニは凄い。結果はイタリアが良かったということか。

6/8
■佐藤哲に◎を打たないと書いたら、ファリダットに乗ってきた。悩ましい。このレースのレース予想はすっぽかそう。
■交流電流を直流に変換し、チラツキを無くした「バイオライト」という電気スタンドを買うが、明るすぎてまぶしい。で、元の蛍光灯スタンドに戻したら、もう、目が慣れてしまって暗いし疲れる。うーん、直流で広い面積にフワッと明るいと最高なのだが。

6/7
■フランソワ・トリュフォー監督の映画「華氏451度」の原作者レイ・ブラッドベリーが亡くなった。未来の世界では、書物が焚書されTVに明け暮れ、市民が相互監視しはじめ、人は思考力を失った民になるという話。今は本を燃やさないけど、誰もが本を読まなくなってきている。鋭い予感だ。50年代のめくるめく熱狂の芸術の時代。第二次世界大戦が終わって、あらゆる芸術が爆発した時代。“50年代”。大好きな言葉だ。人間が持っている感性や創造力や、心の温度の温かさが分かる時代でもあった。いまだに、人類は50年代の栄光を超えることができない。
■安田はマイルG1連対馬を◎○▲にしたが、変更後も同じ考えだった。マイルG1は常連が来るという考えに間違いはない。
■日刊競馬本紙予想の飯田さんはメルマガで鳴尾記念のアーネストリーの乗り方がおかしいと言っているが、私が先日書いたとおりだ。メディアは質問攻めにしたほうがいい。もちろん、飯田さんは哲のアーネストリーには◎を打つことはないと言っているが、私は佐藤哲の乗る馬は今後すべて◎にすることはない。鳴尾の前から彼には期待できないことになっていたけどなあ。
■株は火曜の夜間取引から先物を買い始めているが、テクニカル・チャート的には大底だから。実体的には全然底じゃないけど。アヤ戻しかな。午後の下げてきたので気持ち悪いので利益確定したり買い直したり。

6/6
■55歳で1日2食に減らした。外食も原則的にやめた。おにぎりとパンと総合ビタミン剤と総合ミネラル剤で生きている。食べたいものもあまりなくなってきた。仕事やPCしながら、片手で食べている。仕事や趣味がいっぱいあって、時間が全然足りないから、食事や料理に時間をかけるのは私的にはムダだと思う。で、それ以外に食べるのがバナナ、トマトジュースか野菜ジュース、アーモンド、たまに鶏の空揚げかウインナー。そんなものだ。原則的にはベジタリアンだ。そのバナナが肥満解消に良いとTVで言われて2カ月買えなかった。今年の冬はトマトが腹の脂肪削減に良いというのでトマト・ジュースが1カ月半、ネット・スーパーで買えなかった。先週からアーモンドがガンの予防になるとTVで言われてアーモンドが手に入らない。神戸の食材商社からネットで買ったり、アーモンドチョコレートを買ったり工夫しているが、これも2カ月か3カ月買えないのだろうな。生のアーモンドがガンの予防になるというのは、100年前くらいにアメリカで言われたと、濫読していた書物で読んだことがある。今頃騒ぐなよ。

6/5
■株はたらたらしているが、セーリング・クライマックスがないから底打ち感が出ないんだよなあ。ドスーンと来れば底打ち感があるが。今日は上げてしまったが、G7電話会談でよほどの好材料でも出ないと持続するかどうか。
■先週の予想は5レース中3レースが、2択が裏目。輪郭のメソッドは完成したが、この2択の決定法をもう少しやれば生涯の思考を尽くしたことになるな。もう少しだ。
■4年間、毎日3時頃には出かけた。三鷹にいた頃などマンションに隠れて住んでいるひきこもりがうるさいから、9時頃まで帰る気もしない。だから毎日6時間とか、あちらこちら出かけて時間つぶして遊んだ。東京中見て回ったから楽しかったなあ。でも、いくら好奇心旺盛でいろんな店や名所を覗いて回り、おまけに趣味がどんな人よりも多くても、6時間は少し長かった。予想を考えすぎて変えすぎて裏目に出たりもするじゃないか(笑)。もう、行ってないところも無いなあ。

6/3
■日曜も雨はシャワー程度降っただけだった。金曜朝までは曇予報だったので、◎は勝ったストロングリターン、▲はグランプリボスだったのに、雨だというのでストロングリターンは3番手の▲に下げてしまった。予想どおりのハイペースだというのに、◎エイシンアポロンと○リアルインパクトが押して追いかけるという最悪の展開。追い込み勝負になってコース・レコードの高速決着と、うんざりするようなレースだった。9番人気までの馬で重い印を打ったのは、勝ったストロングリターンだけだったのが救い。あほらし。池添も岩田も体の中に時計がないのが、ばれてしまっている。どういう感覚で競馬に乗っているんだろうねえ。外枠を気にしすぎてペースから位置どりを犠牲にするのは理屈に反している。これがG1ジョッキーたちだから、馬券買うファンは、突然変わる天気予報と、いつまでも進歩しない予想屋と(ゴメン、笑)、3つの気まぐれを相手にしないといけない。

6/2
■日曜の東京は雨だったのに、夕方過ぎの天気予報で、降らないと出た。あれま。今さら、どうしろって言うの。予想の半分の時間は天気予想に費やしたのに。
■鳴尾記念は酷かった。62秒のスローなのに、アーネストリーはインの後方に下げてケツから。あれは何? 佐藤哲は何をしたいの? この人の乗る馬には二度と◎を打つことはないだろう。買うとナニされるか分からない。怖いからやめたほうがいい。
■火曜に買った先物は水曜に投げた話は書いた。それで今度は売り直しているが、ほんとうに下げる。これで9週連続下げた。これは珍しい。私のノートでは90年代初頭に一度あった。NYが上げても下げるし、NYが下げても下げる。買収戦略の企業もほとんど失敗。なんのめどもない国になった。11日(月)の頃に上げ始めないとチャートは壊れまくる。どうなるか。

6/1
■「また逢う日まで」の尾崎紀世彦さんが死去。合掌。ああいう突発的なA級の芸術の粋というのは、天から降ってくるようにイメージが湧くんだろうなあ。私が閃くときも、いつもピカーッと降ってくる。発明家とか芸術家もそういう逸話をよく書いている。アルキメデスが風呂から飛び出してくるようなものだ。
■ネットの競馬サイトで私の安田の◎が9番人気だった。当日はもう少し売れるだろう。2週連続でG1で◎が7番人気なんて、あったかなあ?

5/31
■新藤兼人監督が亡くなられた。私も上京したときは映画監督になろうか、シナリオライターになろうかとか、TVのドキュメンタリーのディレクターになろうとか迷っていたが、新藤さんの映画はおもしろいとは思わなかった。でも、この人は年々凄味が出てきたし、100歳までの人生全部が一つの作品というような人だった。山田洋次のように。お疲れさまでした。

5/30
■自分の好きなことを仕事にするには、好きなことを続けるのがどうしようもなく好きだということが最低条件だ。ピカソは「絵を1万枚書き続ければ絵でメシが食えるようになる」と言っていたそうだ。イチローは毎日バッティング・センターに通って打ち続けた。碁の藤沢秀行は、大酒飲んで家に帰っても、毎晩必ず碁盤に向かって研究してから寝たそうだが彼は何度も書いている。「普通の努力では一流にはなれない。“強烈な努力”が必要だ」と。血統は5〜6代血統表を1000枚手書きすれば、形くらいはできます。天職は努力がたいへんだけど、適職で十分幸せになれますぞ。どちらにしろ、人に迷惑かけずに幸せになれりゃいいのだろうから。
■欧州、アメリカと株はきれいに上げたのに、日本は下げる。やれやれ。どうにもならない国になっている。先物は朝投げた。今週中に上げ始めないとチャートがおかしくなる。

5/29(---2)
■昨日は先物買って正解だったかな。火曜夜のNYは上げて始まる。相場は8年ここに書いてきて大きく間違ったことはない。90年代のバブル崩壊でも儲かった理由がお分かりいただけたかな? 相場は難しいことはない。難しいのは自分を、自分のメソッドを信じることだ。火曜のNYが上げて引ければ、水曜の東京は上げる。火曜のNYが下げて終われば、東京もしぼむ。先物のポジションは30日に起きてから考えればいい。

5/29
■先週金曜に、また別のテクニカルチャートが大底を打った。欧州は銀行危機の話が続いているが、もう織り込んだかもしれない。株は売る局面ではないと思い、少し買ってみる。問題は今日と明日どう動くかだ。
■ワールドエースは2400はもつが、ベストは1800や2000かもしれない。
■パナソニックがリストラを発表したが、甘い。私の予想の10分の1だった。株価は暴落してきたが買収されるかもしれない。
■通貨レートが大変動して通貨危機の様相もある。金本位制は通貨供給量に対して少なすぎるとしても、金銀銅資源食糧バスケット方式は理にかなっている。そのときは円は暴落だが・・どうなるか。
■独身者がワンルームマンションに住んで、朝から晩まで同じ椅子に座っていたら、ばかばかしいから、どこかの町に出かけるのは当たり前じゃござんせんか。どこの町に住んでも、住民で電車で出かける人はごく一部だ。そういう出かけない熟年者は地方の小さな町に住むのが似合っているのだが。東京はいろいろな町があって出かけたくなる。

5/28
■また、近所の人に「お出かけですか」と聞かれる。お出かけと言われても、1400日くらい連続毎日、正月3が日も大雨の日も毎日電車に乗っていろいろな町に出かけたぞ。最近は変人扱いされるから、家にいることが多い。どうでもよくなってきたねえ。世の中つまらんねえ。在宅校正の編集者が家で仕事してタイムカードなんか押すか。血統評論家が何時に出かけようが自由に決まっている。今日は水道橋の碁会所の客に私と同じ初手天元派の大家がいるから、教わりに行く。その人だって、埼玉の奥から来てるんだけどね(笑)。

5/27
■今春の東京の馬場は芝が荒れなくて、ダービーの6週目までインの内が伸びた。こういう馬場では、出遅れ癖のあるワールドエースでは能力としてはこのレースこそ狙いなのだが、32秒台の脚でないと差し切れないから◎は打てない。ゴールドシップは枠が内すぎて、この距離だと、まさか共同通信杯みたいに出していくことはできないから、これも追い込まざるを得ないし、皐月賞がうまくいきすぎた馬はダービーは着順が必ず落ちる。とすると、◎はメルマガ「ホースレター」に書いたように、「スピルバーグか、トーセンホマレボシか、ヒストリカルか、フェノーメノか。あるいはディープブリランテの逃げ切り狙いか。」ということになる。ヒストリカルは以前からNHKに出たら◎だと書いてきた。マイルのほうがペース的にも差しやすいタイプだ。スピルバーグは枠が悪かったし、ここ4年毎年来る1番枠で嫌いたくなる枠だったし、鬼のような成長気配は感じられなかった。とすると、私の予想法では、トーセンホマレボシとフェノーメノとディープブリランテの3択ということになる。なんの思考のきっかけもないディープブリランテは私には◎までは打てないから、実質はフェノーメノとトーセンホマレボシの2択だった。予想法は完成した。
■トーセンホマレボシは凄い行きっぷりで、1コーナーで手が動いて2番手というのはおかしい。誕生日のウィリアムスが4コーナーで勝ったと思って仕掛けてしまったが、今日は勝負気合が良すぎたが、ダービーの重みは外人でもあるのか。碁でも競馬でも気合はほどほどでないと勝ち切れるものではない。相手は逃げたゼロスではないのだから、あそこで溜めてゼロスを可愛がって待っていたら、おそらく勝ったと思う。岩田が進路を狭めなければ2着は際どかったと思う(岩田がゴールインして急に進路を外に変えて、自覚があったのだろう、気持ち悪さをごまかした。妨害かどうかはぎりぎりセーフかな? 騎手はじゃまされたと言っている)。ディープブリランテは先行すれば一発あるとあちこちで書いたが、そのとおり嵌った。今年はそういう馬場状態がキイポイントだから、あんなものだろう。フェノーメノは位置どりがすべてだったが、蛯名らしく大きなミスはしなかった。ウィリアムスが誕生日のダービーということでか、沈着冷静な彼らしくなく慌ててミスしたから2着だが、◎の思想としてはトーセンホマレボシが◎で正解だと強く信じる。
■パドックはトーセンホマレボシは私には良く見えなかった。前走の日本レコードから日数がなく中間の速い追い切りも1本だけで、ちょっとローテがきつかったと思う。でも、骨格が良い馬だから前走はマグレとは思わなかった。満足できた。これで、Vマイルをマルセリーナに考え直し、オークスの日にVマイルはホエールキャプチャ◎だと考え直し、オークスがヴィルシーナ◎で、ダービーがトーセンホマレボシ◎と、これでいいのだと思う。これでいいのだ。07年から東京中歩き回って変人扱いされて4400時間考えたのだから。おいしい複勝だと昨日から、よだれがこぼれていたが、4400時間考えて複勝440円は語呂合わせもぴったりで、自分を褒めてやりたい。

5/25
■日本棋院の大きな扇子(依田の書が入っている)を総武線の座席に置いて、競馬週刊誌2冊の重複部分を破ってページを減らそうと格闘していたら、向かいの若い男がケータイを座席に置き忘れて降りていく。隣の男性と私が大声で教えるのに気付かない?で行ってしまう。なんだあれは、誰か届けますか、とか言っていたら、そのケータイの席に女性が座って届ける風もない。そして私は扇子を置き忘れて降りるが誰も教えてくれなかった。そしてJRの紛失物データベースにも出てこない。日本棋院で3500円くらいで買った依田名人が「一日一生」と毛筆で書を揮毫した高価な扇子なのに。一目見て高価だと分かるから届ける人もいないか。凄い社会だな。
■トーセンホマレボシとヒストリカルが同血なのに、レース振りがまったく違うことの説明をしていくと、血統の本が1冊書ける。


5/24
■医療費年間36兆円を超える。もう、普通の風邪とか、鼻づまりくらいで病院に行くのはやめませんか? 風邪くらいで医者に行くのは日本だけ というニュース。国が潰れるわ。

5/23
■高いところから関東平野を見渡したくなって、筑波山、高尾山、東京タワーと登った。筑波の東峰と東京タワーは大好きだ。06年から09年まで毎日、夕方は出かけた。東西は船橋から甲府まで、南北は大宮から鎌倉まで。毎日だから1400日くらい出かけた。20代から出かけて、関東平野で行ったことないのは、妙義山と箱根くらいではないか。行ったことのない町は、銚子、日立、御殿場くらいではないか。おそらく、私は東京一の行楽経験者だと思う。その経験から言えば、スカイタワーも一度は行きたいが、義理みたいなもので感動は湧いてこない。いちばん見渡しの良いのは、飛行機から見下ろす関東や富士山ですけど。
■先物は昨日買って、今日は売り直し。貿易赤字も凄い。日銀決定会合は何もない。ギリシャは離脱かも?
■Phill Woods 「Alive and well in Paris」。Renee Rosnes(p) 「Friends Forever」は「The shadow of youe smile」が好演。

5/22
■先日、通勤しないのを知らない人が多いことを書いたが、道理で、どこに住んでもまじめに仕事しているといっても理解されなかったわけだ。私は愛で生きてますので怒ったりしませんから、理解してくださいね。インターネットできれば編集者は家でも仕事できますよ。
■金環日食が終わってほっとしたら、今日はスカイツリーだ。節電にはTVを消すのがいちばんです。特に液晶は電気を食う。私なんか今でもブラウン管だ。自分の価値観で生きているから。
■アップルは好決算発表時が高値で、その後、下げる一方。フェイスブックも上場2日で4分の3になった。任天堂は、2年で6倍に暴騰したあと、5年で6分の1に暴落してまだ止まらない。IT株は先取り勝負だから難しくて我々凡人投資家は避けるものだ。
■先物の売りは昨日全部買い戻した。ぴったりだ。今日はテクニカルチャートの1つ(MDI)が大底を打ったから一旦上げると見て、ちょっとだけ買ったが上げている。反騰は長くは続かないだろう。今日中に手仕舞いたい。
■ゴールドは少し売ったがまだ持っている。全部売る気はない。株は金鉱株と、仕事の付き合いの会社の株を少し持っている。日本経済はハイパーインフレかデフレかの極端しか感じていない。アメリカ企業は中国から撤退を始めたが、日本企業は今でも中国に工場を移している。日本がアメリカの利口さに勝てるわけがない。

5/21
■ネットでダービーの前人気を見ているが、トーセンホマレボシの人気が上がらない。これを入れて3択だろう。ダービーと宝塚は易しくて、難問は安田だろう。
■先週金曜のNIKKEI225のテクニカルチャートを精査して、“下げの途中の1番底”近辺にはきているのだが。あとは値幅よりも日柄か? 要観察局面だ。あとは海外の経済情勢次第。
■金環日食は見なかった。TVで見た。宇宙は偉大だ。宇宙の大きさから考えれば、銀河系も地球も何ほどのものでもないが、宇宙くらいの次元の話になると、大きさの問題でもないわけだ。大きさで考えること自体が3次元的思考というか次元が低いということになるかもしれない。

5/20
■オークスはヴィルシーナとミッドサマーフェアの2択。ミッドサマーフェアのようなサマースコールが母系に入る馬は、弱い馬は遺伝力がないから血が表現されないから中距離でも活躍するが、一流馬はこのスピードが最後に出てきて止まる。その一点に賭けて成功した。私はいつも言うように、一流馬しか統計を取らない。統計的に26%だとか35%だとか言う人がいるが、私はほとんど言わない。なぜなら、準オープンを勝てない馬はたいてい故意に無視するからだ。遺伝力のない馬を含めて統計を語るなんて競馬としておかしい。ヴィルシーナは私の嫌いな先行馬で、2着か3着になりそうな脚質だから生きた心地がしなかったが、ドナウブルーの全妹の桜花賞馬よりは◎にしやすかった。1コーナーで下げたのが失敗で、向正面で押して位置を上げたのが最後に響いた。ウィリアムスの隣にずっと居れば2馬身か3馬身は違ったろう。内田博は先行馬の行きっぷりや駆け引きを見て位置を変えすぎる。自分の体内時計で乗っているのだろうか? よくわからない。
■ジェンティルドンナは勝ってもおかしくはないが、桜花賞でも言ったように前脚の曲がった馬はどうにも惚れ込めない。スタートから2コーナーまで川田が悟り切ったように、まったく馬をいじらなかった。アイムユアーズはエルコンドルパサーのスタミナが効いていて胴は長めで距離はこなせると見ていた。馬体は激変して別馬のように良化していたから押さえておいた。ずっと内にいれば3着だったろう。
■トーセンベニザクラは枠が大外過ぎたが津村が上手に乗った。馬体が良かったし、リアルシャダイが効いている。少し高速馬場で位置が前すぎたが4コーナーで見せ場があった。G1らしい積極さは窺えたので、津村には良い修行となっただろう。
■いつもオープン中心の予想ですけど、駿風Sを予想したのは夏の重賞・アイビスのトライアルの側面があるからです。簡単そうなレースを選んではいません。
■千葉の断水で、またトイレの簡易使い捨てトイレが売れるだろう。ややこしい日本になったものだ。

5/19
■フェイスブック株は上場したが引けは下げた。NTTの民営化上場と同じで、大騒ぎして買って儲かるなら誰もが儲かる。アップルも下げ始めているし、騒いだときが高値近辺か。閑散で買って、熱狂で売るしかない。
■千葉県北西部が工場の化学物質で取水できないから断水らしい。あの辺は20年くらい住んでいたから人ごとではない。自衛隊の給水車でも出動依頼できないものなのだろうか。

5/18
■4月から個人投資家が日経平均11000円説などに説得されて買いに入ったが、間違いだと言ってきた。とうとう投げ始めた人も出てきた。そもそも昨年夏の世界暴落以降は日銀がETFで株や不動産のREITを買い支えてきたので上がったが、個人が勝って、外国人や機関投資家が負けることは、相場の世界ではあり得ないと思ったほうがいい。昔はネットで株の売買とかなかったから、証券会社の店頭には投資家があふれていたので、いつも負ける人の持っているポジションを観察していれば、相場が天井か底かは簡単に判断できた。今はネットでやる人がほとんどなので体感が鈍化している。でも、個人の信用買いの人に山ほど追い証が出るようになったら底だ。

5/17
■私が1頁寄稿したのはサラブレのエンターブレインが出したムックの「競馬血統クロニクル」でした。4月号でも5月号でもありません。お詫びして訂正します。

5/16
■トランセンドやアパパネを◎にして失敗すると尾を引く。オルフェーヴルは◎にしなかったから、せめてもの救いだ。どんな条件でも勝てば名馬はなんの苦労もいらないわ。

5/14
■岩田とウィリアムスで回っているような年だ。

5/13
■Vマイルは土曜と一転して内伸びの馬場。ドナウブルーとホエールキャプチャは上手に好位に付けて外を回されるロスから逃れた。ウィリアムスとノリの好騎乗だ。アパパネは行きたがっていた。行かせる手もあったが抑えたから馬群の中で窮屈だった。馬体は前走よりも減っていたがパドックでは太く見えたし気合もなかった。母系が早熟なので、これで終わりだろう。◎は3択だったが、オールザットジャズは外々回ったし、上がりの速いマイルらしいレースになって、オールザットジャズやフミノイマージンには向かない流れになった。▲マルセリーナは昨日書いたが、スタートが悪くてインの後方からの競馬になって馬群をさばくのに手間取ったが馬券には絡んだ。ドナウブルーは騎手でしか◎は打てない。ホエールキャプチャは褒めてきたが、私の3択や2択法では、ここまで成績が上がらないと選択肢に入らない。それで4番手まで。だから、このレースの◎はマルセリーナとするのが思考法としては正しいと思う。3着だから、はっきりしたことは言えないが、思考法としては再整理はほぼ90%は完成したのではないか。

5/12
■Vマイルはマルセリーナにすればよかったかなと、寝る頃になって悩む。マルセリーナが連対すれば予想法は完成かもしれない。連を外せば、また、やり直しか。

5/11
■今日も地球に感謝しておく。人生とは何か。それは「人生とは、何か?ということを死ぬまで考え続ける」ということかもしれない。
■金融の世界がめちゃくちゃ。実体経済も中国やインドの鉱工業生産が予想を下回る。来週は大暴落もありだという経済ニュースサイトの記事。でも、そういう時って、大規模な金融緩和を発表して大反騰、ということもあるから決め付けようがない。いずれにしろ、5月下旬は何かが起きると注視の必要あり。07年から08年にかけてのリーマンショックの2番底がいつ来るかということなのだろう。資本主義が潰れて、世界中が一旦、社会主義になっても驚かない。
■Vマイルは日に日に自信がなくなってきた。出目は4枠と6枠だが。

5/10
■ワンダージョイアが坂路で落馬して逆送して、2頭に衝突するという珍しい事故が起きた。私が若いころにペーパー・オーナーで持っていたゼノンブイは、東京の障害レースで落馬したあと、1周逆送して馬群に突っ込んでいって大事故になった。ゼノンブイの父は三井厩舎だからタケシバオーと同厩で、オールカマーなどを勝った走る労働者1代目のライトワールドだった。懐かしい。テューダーペリオッドを父に持つ、めちゃ安馬だったライトワールドの母は、イッセイ×ミナミホマレという文化財のような凄い配合をしていた。記憶が薄れてきたが、馬主は府中市役所の職員の人だったと思う。ライトワールド=明るい世界。良き時代だった。
■Vマイルはアパパネかオールザットジャズかの2択か。ところで、馬はデビューして1年以内に、マイルと2000のいずれか、あるいは両方を経験させ、なるべく勝ってしまうことが大事だ。左回りの東京と、右回りの関西の阪神か京都の、両方も使っておいたほうが後が楽だ。使わない方がよいのは、1400mだ。ラップがややこしくて悪い癖が付く。
■今日も関東平野は雷雨でヒョウ混じりの豪雨。除染になって心地よい。

5/9
■株だけでなく、金、銀、銅、アルミ、ニッケルまで暴落している。債務危機下のデフレという様相だ。好景気相場は実際の世界に連動するが、金融危機下のデフレでは金融経済が実体経済に先行して動く。こればかりはしかたない。何度も言うが指標に割安感はない。
■新松戸あたりの東葛地域に長年住んでいたから、あちらには友人が多い。その前は世田谷や調布にいたから、こちらにも医者や床屋のなじみが多い。しかし、新松戸まで片道2時間で治療に通うのも疲れたから目黒の先生を紹介してもらう。レントゲンや問診も含めて30分かけて、咬合調整して噛み合わせはスッキリした。これだけ咬合調整したのは20年ぶりだ。歯の痛みは90%軽減する。順番が世間の医者と逆だが、今後は、こちらの治療が始まる。

5/7
■株が急落。円は上げる。予想PERなどの株の指標は割安感はない。個人投資家はまた騙されている。30年見てきたが、個人投資家の大半は間違えている。テクニカルチャートは、そろそろ短期線は戻しもあるかもしれないが、長期線は頭打ちだ。自律感はなく欧米次第だろう。

5/6
■1回目の雷雲は正午過ぎに山梨から埼玉に逃げた。2回目の雷雲は府中に少し降らせて練馬に逃げた。3回目の雷雲は返し馬の時に府中に来た。こんなものは読めない。雨はカレンブラックヒルにはプラスで、マウントシャスタにはマイナスなので気になっていたががっかりした。マウントシャスタは好スタートを切ったのに、岩田が気持ち下げてしまった。下げる判断は2ハロンくらい流れてからにしないといけないと河内は何度も言っている。内にメジャーアスリート、外にアルフレードと併走くらいでないとスローだけに直線さばけそうになかった。直線に入るとマウントシャスタの前にアルフレードがずっと居て、前が壁になって、ずっと進路が無く、やけくそで斜めに動いたら、シゲルスダチをひっかっけて妨害してしまった。アルフレードが勝つくらい力強く抜け出したら進路が開くが、アルフレードも騎手は上手に乗ったが完調には見えなかった。まったく運がない。今週のG1は雷雨の予想のあれこれと、進路がないのとで疲れた。
■新潟のナリタクリスタルは2番手に付けないとダメよ。幸は消極的だ。
■来週は、普通の競馬をしたい。

5/5
■植物は、たとえば、虫に食われると、すぐ隣の樹の樹皮から防御液を出し始めるので、最近の植物学者は植物同士には会話が行われているという説が多い。動物は引退式のブエナビスタで多くの競馬ファンが目撃したように、感動すると涙を流す。動物にももちろん心はある。イルカや馬はテレパシーで会話をしているという説があるし、と殺場に行く豚や、保健所で明日殺される犬が失禁することから、テレパシーや会話が行われているというのは、ほぼ常識になっている。そもそも、最近流行りのミドリムシや、南方熊楠が研究した粘菌などは動物か植物だか分からない、というか分類のしようもない。でも、太古の地球から生き延びてきたのだから、生命力豊富で、有用で、そのうち人類は微生物に頭が上がらなくなるだろう。
■動物や植物だけでなく、鉱物や地球にすら心や魂があるという説もある。この透明ヒスイを持っていると、持ち主の感情が穏やかになる、なんて平気で言うスピ系の人も多くいる。だから、花を買って病院にお見舞いに行くときも、犬を飼うときも花や犬との会話はちゃんとしたほうがいいというのが、私の直感だ。地球の地震がどうなるか? そんなこと私に分かるわけない。明日のメインレースも読めないのに。
■NHKマイルは先行馬がいない。私がメジャーアスリートに乗ったら1番枠を利して2ハロン目からハナに行く。でも、雷雨の助けが必要だ。日曜の午後3時に東京の府中に雷雨があるかどうかを何時間も考えたが結論は出るわけなかった。ある地点の雷雨が、1日半前に読めるわけがない。不可視の物を見る行為がどれだけ途方もないことか。血統も予想もそうだが、こんなことを何万時間も考え続けて生きてきた。雷雨の結論は日曜3時に空を見上げて決めればいい。じつは簡単なことだ。でも、それでは予想者の予想にはならない。疲れた。
■日本唯一のDRAMメーカーは米マイクロンの支援を仰ぐことに決まる。支援というよりも消滅の道だろう。シャープも台湾から増資を受けるが、最終的にはどうなることやら。NECも最近の株の下げ方は異常だ。何かあるな。ソニーは既に日本メーカーだとは思っていない。日本の技術者はどんどん韓国や中国に流出している。次世代TVから撤退する日本が、そのうち洗濯機すら作れなくなるかもしれない。米小売売り上げが鈍化した。ユニクロがアメリカや中国で成功するとは思えない。競争相手が多すぎる。いくらマーケットに未来がないからとはいえ日本制圧に専念したほうがいいと思うが。どうでもいいか。

5/4
■ジャガーメイルは骨折。フェイトフルウォーとナムラクレセントが屈腱炎。芝の葉長がいくら長くても下が硬いとダメということか。
■メジロマックイーンの子のホクトスルタンは菊も春天皇賞も惜しくも勝てなかったが、障害入り。種牡馬にしてステイゴールド牝馬と配合すればステイゴールド×メジロマックイーンの黄金配合ならぬ“純銀配合”なのに。惜しい。

5/3
■五十嵐良治さんの弟子の久米裕さんが亡くなられたそうだ。血統評論家として嫌いな人なので特に感慨もないが、若いだろうに亡くなったことには失望と同情を禁じ得ない。還暦までは生きてほしかった。五十嵐さんとのダイアナソロンを巡る論争は、「笠雄二郎、五十嵐」で検索すれば出るだろう。私との論争に負けて筆を折った五十嵐さんの後継者ということだ。久米氏は私の〈全兄弟クロス〉を「まるごとのクロス」という表現で東スポのコラムに書いていたのを見て、その“パクリ”のしかたにうんざりした記憶がある。それ以来、東スポを買うと久米氏のコラムを目にしないように気をつけるので疲れた。一言で言って、岡潔や数え切れないほどの科学者が口を揃えて言うように、真実とはシンプルなものだ。彼らの理論は複雑すぎた。また、生まれてきたら、どこかの生涯で会うこともあるだろう。そのときは、さらりとやろうぜ。合掌。ところで、五十嵐さんはどうしているのだろう。苦労して血統論を築いたことの苦しさは私がいちばんよく分かっていますよ。お疲れさまでした。
競馬は思い出の宝庫であり、悔恨の山でもある
ふと、過去のレースの記憶をたぐって予想法が閃く。もう、新規案はないと思うのに、あるんだよなあ。

5/2
■段ボールメーカーのレンゴーが樹脂製の軽量放射線防護シートを開発に成功。日本らしい技術だ。そのうち、放射性物質も消せるというか変成させるというか、そうなるかもしれないと思ったりする。夢はあったほうがいい。
過剰検査への警告
というのを見つけた。半分同意見だ。残り半分は、よくわからない。ちなみに私は、ガン検診も人間ドックも受けたことがない。酒もタバコもコーヒーもやめた人間だ。医者には耳掃除と、目の傷と、アレルギーくらいしか行かない。
■昨年の天皇賞春はビートブラックが▲で狙っていたのだ。今頃、思い出した。ノースフライトの血が入っているから私が好きに決まっている。
■ユニクロは中国で1000店舗を目指して出店攻勢をかけているが、既に中国ではユニクロとばれる「ユニバレ」を嫌気され始めているという。日本企業が英語を社内公用語にして外国に攻勢をかけるなんて、一部には成功する企業もあるだろうが、たいていは失敗するからやめたほうがいいと思う。国内で頑張ればいいのではないか。

5/1
■宮崎あおいが婚姻届を高岡蒼輔と出した日に、2人は夕方、井の頭公園の中の島のベンチに座って、弁天池の噴水を黙って見ていた。20分くらい居たけど、2人とも無言だった。その隣のベンチが私の愛用のベンチで、いつも競馬のことを考えるときは夕方になると出かけて、あそこに座っていたものだ。そこへ宮崎あおいが来たのだ。その日が婚姻届を出した日であると数日後にネットで知って、この日記に、幸せになってくださいと書いた。なぜ、書いたかというと、20分いた間に2人は一言もしゃべらなかったからでもある。高岡は、うつむいて考え込んでいた。じんせいいろいろあるわな。今は、2人の今後の人生に幸多かれと願う。
■今年のNHKマイルはヒストリカルが◎の予定だった。出てきてほしかった。出れば勝ったろう。このメンバーを見て買いたいなという馬はいない。
■日経平均が急落。金曜の昼の急な高値から反落の仕方が凄い。日銀は日経平均ETFを買っていると言っている。つまり、株の買い支えを中央銀行がやっているのだ。おかげでジリジリと上げてきたが、4月に入って外国人が売ったせいか反落している。「みんなの株式」サイトの個人投資家は74%が買いだ。個人が勝つことはまずない。

4/30
■三冠馬のナリタブライアンが高松宮記念に出たときは迷わず印を△にした。そんなもの◎にしたら評論にならない。どうしてそうしたかというと、それ以外にそういうミスを自分で何度もやったから。競馬の最大のファクターは距離だ。最近、私がおもしろい予想ができないのは関係者が適距離を狙いすまして使ってくるからだ。15年前だと200mは、ずれた馬が、いっぱいいた。だから、別のファクターでやろうともがいている。
■日本の中・長距離G1は外国人ジョッキーを5人ほど乗せてないと、レースがめちゃくちゃになってしまう。体の中に時計がないのだろう。
■淀の坂はゆっくり降らないといけません、と名実況したアナは、あっさりと訂正すればいいのだと思いますよ。間違いは誰にもありますから。淀の長距離は、後方一気の追い込み馬であるミスターシービーやイシノヒカルでさえ、四角先頭に近い感覚で乗るもの。それが昔の常識。それを知らないジョッキーはおかしい。ジャガーメイルやマイネルキッツやスズカマンボみたいに早めに行かなきゃ。

4/29
■異常なほどの高速馬場の京都で、前に壁を作らないといけない馬が多くて、前に壁、前に壁・・で馬群は縦長になるが、まさか30馬身もの長さになるとは。向正面で既に、ブエナビスタが逃げ逃げにやられたエリザベス女王杯の逃げ逃げを想起させるレースになった。これは例外だと言う人もいるだろうが、高速馬場で淀の下りは四角でインの先頭付近に早めにまくらないとおかしい。「淀の坂の下りはゆっくり降らないといけません」という某有名アナウンサーの名口調にプロ騎手までが間違えたまま何年も生きている。恐ろしい話だ。淀の坂はマクって早めに降らないといけないのだ。特に高速馬場のときは、前との間隔を開けてはいけない。前の2頭を理性でなめたとしても、3番手のナムラクレセントまでもが開きすぎていた。オルフェーヴルは▲にしたが、2マイルは適距離でないのだから全兄のドリームジャーニーみたいで、べつに出走する必要もないと思う。勝ち馬の父ミスキャストは大好きだったが、あまりの不振に早熟かと思ってしまった。印は打たないといけなかった。

4/27
■手の甲の皮膚が剥けて血が出る。これで1年で3回目だ。信じられない。今年は花粉がめちゃくちゃ少なかったのに、4年ぶりの花粉症がぶり返して、くしゃみが出る。おまけに、アレルギーも酷くなる。やれやれだ。
■サムソン好調。シャープ大赤字。日銀は金融緩和のゾーンの最低額を実行して株は急落。日本企業が今頃、ミャンマーに押し寄せているというが、事務所を開くビルすら確保できるかどうか。遅すぎる。世界の流れがぜんぜん読めていない。ミャンマーといえば、あそこの透明翡翠は、アイス・ジェードといって美しい。ミャンマーでしか採れない。ブラジルのバイアの水晶はとうとう採り尽くされたみたいだ。ミナス・ジェライスは少し残っている。

4/26
■オルフェーヴルは大外枠を引いた。加賀武見みたいに、わざとドスンと出遅れればいいのだが、そこまでの知恵と度胸があるかどうか。
■今度はダイナガリバーが死んだの? 毎週名馬があの世へ逝く。合掌。

4/25
■過去5年で200件のGSでレギュラーをハイオクとして偽装して売っていたらしいが、これは発見された分だけだ。どこかで精神性を高めないと落ちるだけ堕ちるだろう。何ごともブーメランだからなあ。
■楽天とヤフーが中国のネット販売から撤退する。日本はグローバル化すると成功しないことが多い。ほどほど食っていけばいいのではないか。
■背伸びして貧乏国になったのに、まだODAをやったりしていることに何か意味があるかどうか。400万かけて葬式出すようなものだ。私は焼いて埋葬すればそれで十分。

4/24
■イタリアの国債も既に売られている。ドイツも景気悪化。世界の国債チャート
を見ると、いずれ日本も始まるか?
■天皇賞の原稿を書いてしまう。月曜掲載、水曜掲載時は調子良かったから・・。何も考えないのがいいのだろう。

4/23
■天皇賞から宝塚まで、ざっとメンバーを見てみたが、いちばん難しいのはNHKマイルかもしれない。

4/22
■ミッドサマーフェアは今日は◎で成功したが、オークスはどうするか迷っている。この馬の持ち味は鬼脚と呼ぶような瞬発力だ。切れだけは、どの馬にも負けない。今年の牝馬はマイラーが多いので、オークスはスタミナも必要だ。○セコンドピアットは行き場が無くて馬群を割ってきたが既に遅かった。この馬は強い中距離馬と思うがオークスに出られないのが残念だ。
■3、4月はチリ、スマトラ、ニューギニアと大きな地震が来たが、津波や人的被害は軽微だった。そろそろ、地球にも運が向いてきたか。
■水曜にプロに指導碁を打ってもらって、大寄せの入り口で30目勝っていたが、1手の大ポカで、10目負け。おおよそ40目の大きさのポカだった。唖然とする(笑)。

4/19
■究極のサバイバル術・・氷から火を起こす方法。

4/18
■今週は、もう葉桜だった。散る桜も見る人も風情がない。
■大宮公園の池は浚渫したら草の種が生えて、畑のような池になってしまった。昔のほうがよかった。巨大な鯉たちはどこへ行ったのだろう。
■加藤修甫調教師が亡くなられた。アイネスフウジンのダービーは忘れていたが、ニンバスを生かしたジュウジアロー、ジェッタの牝系のアサヒエンペラー、オフサイドトラップなどの個性派が懐かしい。合掌。

4/17
■商店街を通って帰ってくると、何人もから「今お帰りですか」と言われるから、私は家で仕事してますから通勤してませんと言うと、「ええ、そうなんですか。いいですねえ。」だって。4年も住んでいて、じゃあ今までは好きな時間に出歩く遊び人扱いだったのか? いいですねえどころか、困った話だよ。

4/16
■皐月賞の内田博のインに突っ込んだのは歴史に残る名騎乗だろう。内田博としても生涯最高ではないか。前走の共同通信杯も名騎乗だったが、あの成功が余裕を生んだのだろう。

4/15
■インが荒れているので、馬群が外に拡がった。ゴールドシップはイン差しばっかりやってきたから、18頭だと外回りで苦しいと見たが、本番でもイン差しだった。これは騎手の好判断だ。グランデッツァが外へ行った瞬間にインを上がっていった。ワールドエースはダービー向きだからあんなもの。グランデッツァは位置どりが後ろすぎて、外々回って追い込み馬でもないのに追い込めというのはムリ気味だった。あれは騎乗ミスだ。内外4馬身くらい損得あったのかなあ。何度もゴールドシップのイン差しを考えたが、イン差しは藤田だと思っていた。スピードシンボリとアカネテンリュウの有馬みたいだ。あるいはアンライバルドのイン差し版か。

4/14
■グランドジャンプまで不良馬場だから、オペラハウスが勝つ。重の鬼・メジロタイヨウの近親のテイエムブユウデンは見せ場まで。

4/12
■グランデッツァは8枠。桜花賞に続き、8枠が1番人気など3頭いるときに、印が付く馬が1頭だけの時の孤独。

4/11
■シリウスシンボリが亡くなった。モガミというのは、リファールだけってかんじで、大物が出そうな血脈構成なんだなあ。シンプルイズベスト。しかし、安岡力也が死んだし、訃報ばかりだな。若くして死んだ友人は、記憶の中では、今でも若い。不思議だな。

4/10
■メジロパーマーが亡くなった。今はヤマニンエルブの逃げくらいで感動するが、メジロパーマーは感動の固まりのような馬だった。その父がメジロイーグルというのも凄いが、リファールが入り、メジロは昔はりっぱな配合をやっていた。これを「絶対的なスピード」と言う。それはスプリントなどと言うような距離偏重の安物のスピードとは完全に異なる。サクラバクシンオーを配合して、私は「終わった」と言ったが、そのとおりに基幹繁殖牝馬群の資産は消えていった。日本にも一時は世界の一流の域に達した「メジロの生産史」の時代があったということを、競馬ファンは誇りに思おう。

4/9
■ソニーが1万人人員削減。化学部門と言うから、2000年に吸収合併したソニーケミカルのことだろうか? あのソニーケミカルとドトールとコインパークの会社で、99年の秋に大勝負して儲かった。ソニーは懐かしい。今はそういう未来が輝く会社がなかなか見つからない。

4/8
■桜花賞になると阪神の桜が咲く。例年はドライアイスで長持ちさせるが今年はヒーターだろうか。まさか、ヒーターは使わないか。桜の下には何かがあるとは詩人の言う伝統の詩感だが、競馬ファンなら馬券買って桜の下で寝たい。今年は外々回すメンバーでもなく、中団から自在な脚が使える馬が有利だった。ジョワドヴィーヴルは馬が若いということだろう。ジェンティルドンナは熱発明けの次戦は買いという鉄則で決まった。昨年末はG1は◎が1着ばかりだったが、今年は○病だ。2択がうまくいかない。このレースはハナズゴールを考えていた分、岩田に正面から視界が向かなかった。ジェンティルドンナの前脚がまっすぐなら◎だったかもしれない。同時に複数の仕事をしながら、複数のことを考える癖が裏目に出る。複眼人間だからなあ。公私ともに忙しい年は、G1はたいへんだ。来週は皐月で、もう考えることは追い切りと枠と天気だけだ。

4/7
■土曜の早い時刻のマイル戦を見ていると、阪神は内が荒れて、先行馬まで馬場の中央を走るから、追い込みは外の狭いところを回ってたいへんだ。そうは簡単にはいかないか。

4/6
■ハナズゴールで迷っていた。シャンハイでもいいと思った。少し重めの芝でジョワドヴィーヴルがどうなるかだろうか。

4/4
■競馬月刊誌「サラブレ」が発売されました。私も1ページ、血統に興味を持ったきっかけ、について寄稿しています。(ムックの「血統クロニクル」でした)買っていただけると嬉しいです。

4/3
■今日は暴風雨。大雨降ったら、地球の大掃除だと思って我慢するしかないか。週末の雨は馬場状態に影響するから、火曜でよかった。
■気象波乱時代なんだろうな。若い頃は電鉄会社のストライキくらいしか、帰宅難民の経験は思い出せない。
■22時には電車で帰れると読んだが、そのとおり。私の競馬の予想みたいに、最悪の状況で帰宅命令を出す日本企業の姿を見て、日本株を買う気がしない。

4/2
■山水電気が民事再生法。山水なんて高価で、貧乏学生の私には手が届かなかった。もう、音響機器なんて売れないわねえ。電機メーカー全部受難の時かも。電機の日本は終わった話だ。かなしいけど。

4/1
■女子プロゴルフの笠りつ子が今季初優勝。昼間は知らなかった。おめでとう!
■中山は馬場が乾きすぎた。良馬場ならガルボに決まっている。やや重予想をやっちゃったから。おまけに、雨の開催が続いて外が伸びる。

3/31
■毎週、土曜は雨だ。規則正しく続く。凄いね。1995年頃も毎週水曜か木曜に雨というのが続いて、週末は年中、良馬場だったことがある。
■何回も悔やむ後悔。石は水晶1つで良かった。大金持ちか暇人でなければ、集めるものではないな。私はもともと、本も、ジャズのLPもそうだったが、物欲がないから収集癖が無い。ボールペン1本に至るまで徹底して余分な物は持たない。石だけは、あまりにも多様性があってきれいだったから。

3/29
■同い年で編集プロダクションやペーパーオーナー仲間のKさんが、難病で入院して4カ月で亡くなる。うーん。絶句。お疲れさまでした。

3/28
■シャープは台湾メーカーの資本参加を受けストップ高。需給相場か。
■日銀株はバブル時の高値から200分の1になって、まだ止まった感じもない。

3/27
■シャープは部品企業の下請けになったが、製品は買いたたかれるのだろうな。
■ドバイはダークシャドウに期待している。
■アドマイヤコスモスが亡くなった。アドマイヤラピスの凄いスタミナ血統を母系に持つ。アドマイヤマックス産駒でもこれだけ良い馬が出るのに驚いた。サンデーだからなあ。
■ヒストリカルはNHKに行けば勝てるかもしれないのに。

3/26
■戦争に行った親の家庭に育って感じること。外国の人とは仲良くするのがいちばんということ。
■サンカルロを◎にしなかったことを強く反省。馬場の乾き方なんかどうでもいいよ。
■円安が一服しているなあ。でも、電機株で下がっているのがある。そもそも日本株のPER23倍は世界的に見て飛び抜けて高い。

3/25
■日曜に内から乾いてイン伸びという読みと、中京千二は外枠有利という葛藤を7時間くらい考え続けて、脳みそが干上がってしまった。結果はクビ差の裏目。これはサンカルロがいつもよりも早く馬群に取り付いたのと、直線で併走馬がなく上手に内に寄せられたことだ。ここまでは読めない。吉田豊は開幕週の土日に中京遠征して視察していて、よく連に絡んでいた。学習能力が高かった。カナロアはカレンチャンの外に出そうとして内に切り替えた。千二の内は、やはり包まれるな。来年からは、もし良馬場や重馬場で、乾燥状態が一定なら(乾いていく途中とかでなく)、外枠有利で攻めていいと思う。
■エクイターフという改良野芝ができて、インが荒れなくなった。予想がややこしい。昔みたいに、毎週使うごとにインから荒れていったほうが、断然、予想は楽だ。科学の進歩というのも困った話だね。
■サンカルロは〈4分の3同血クロス〉で2年前は◎にした。内か外かなんてことを考えるのって、競馬を考えるのに、そんなに重要なこととは思えないのに、そういうファクターで勝負が決まるのが悔しくないか。
■ネットをやめた。石集めもやめた。美石があった頃は美しさで酔えたが、美石が無くて困ったことがあると藁にもすがりたくなるが。。パワーストーンは私のような無能力者には難しい物で、金と手間ばかりかかってたいへんだ。けっきょく、水晶1個でもいいのだと言いたいが石屋さんに怒られそうだ。でも、石屋さんのサイトは毎日20個所くらいサーフィンして美石を探していたから指が止まらない。あ、また見に行っちゃった。詩でも書きたいが能力が枯渇している。碁は頭打ちだ。音楽はLP5000枚くらい聴いたし。本は3000冊くらい読んだし、画廊巡りも飽きたし、競馬は考えることが血統や能力ではなく、芝読みとか、内か外かばっかりだ。座禅でもするか(笑)。
■でも、株と競馬をやっていると、いつも調教だ、過去のレースだ、為替だ、なんだかんだと常時接続だものなあ。契約切るとメールが送れないし。とほほ。

3/24
■碁を打って帰ったら、予想したレースの曜日を間違えていたことに気付く。はずかし。
■高松宮はロードカナロアから入るか、サンカルロから入るか、7時間考え続けて、脳みそが融けてしまった。サンカルロが左回り得意なら決まりなんだけどなあ。

3/23
■インターネット中毒を癒すために、見るサイトの数を5分の1にしたら、禁断症状でイライラする。ネットなんか検索かサーフィンしていたら、どこにでも行けるからなあ。90年代半ばに、会員制の「パソコン通信」中毒をやめたのはたいへんで、観音様に願掛けに行ったりしたけど。やめて、虚脱症状みたいになってしんどかった。
■日経平均の上昇が止まった。外人が売ったらしいが、その流れが続くかどうか。チャート的には、ひとまず天井という地点には来ているが、先は欧米次第だろう。
■厚生年金の積み立て不足で会社が倒産するという話が多い。国債もいつかは売られる覚悟が必要だろう。シャープの株価が下げ続けているのが目立つ。

3/22
■自治体の成人病無料検診は期間が過ぎて書類は捨てた。まだ、一度も受けたことはない。無料ガン検診もしたことはない。胃カメラというのかバリウムも飲んだことはない。人間ドックなんてとんでもない。死ぬまで受ける気はない。10年に1回くらい内科医が突然、点数がほしいのか、血液検査をしましょうと言うと血をあげるが、何も出たことはない。検診などして病気が出たら治療しないといけないからたいへんだ。手遅れのガンにでもなったほうが幸せかもしれないと思っている。臓器移植を受けてまで生きる気もしない。そんなことして憑依(笑)されたらどうするんだ。どんな細胞のDNAにも魂があるかもしれないと思っている(オイオイ)。花粉症は酷かったが、4年前に95%治った。検索を何時間もやっているといろいろ見つかる。そういうときは天から答が降ってくるかんじだ。おおお!! というかんじ。今は詩作を始めているが、ろくなことが書けないので、こういうことを書いてお茶を濁している。ばかばかしくなってきた。これでも高校の頃は賞をとって誰にも負ける気がしなかったのに。30過ぎればただの人だなあ。

3/21
■Twitterで、南京大虐殺があった無かったと大騒ぎだ。私の父は中国の戦線で非人道的なことをやった部隊にいた。上司の命令に従っただけとはいえ、それを父は帰国後も葛藤していたのかもしれない? そのせいか敗戦記念日の夏が来るたびに酒に荒れて、家庭は荒れた。だから個人的には、戦争犯罪の責任は感じている。戦争で人生が変わった日本人は、子供の代まで、そうやって家庭の雰囲気でも、戦争の反省や回顧をして生きてきた。

3/20
■John Coltrane はたまに聴きたくなるが、「ole 」 に Eric Dolphy とやっているのがあった。閉店した下北沢のマサコは店で働いていた女性が、ジャズ喫茶をどこかで開きたいと探しているらしいが、まだみつからないか。LPはすべてオーナーが譲ったそうだが。開店したら美談だ。

3/19
■2時間くらいで、高松宮と桜花賞と皐月賞の◎を決めてしまう。いいんじゃないか。春の天皇賞は日経賞見ないと分からない。

3/18
■オルフェーヴルはスタートから行きたがった。ちょっと油断したか。あのレースなら惨敗のケースだが馬が強かった。池添はああなったら引っ張らずに、居直って大マクリで行ってしまわないとダメだと思うな。
■グランデッツァは前走は筋肉痛が響いたのかな。騎手がいつものように先行しそうになったのに、大外枠で前に壁もないのに、きちんと中団で折り合った。あのへんが日本と外国の騎手の腕の差だ。配合は中距離馬だが、血脈構成は千八馬。さあ、本番はどうなるか。皐月賞は配合の良い馬が順当に人気になりそうになってきた。これも選択がたいへんだ。

3/16
■海上保安庁の特殊救難隊の潜水士は今も潜って行方不明者を捜しているという。それも、十分給料はもらっているからと、潜水手当はいらないとか言って。りっぱだ。
■吉本隆明が死んだ。私は日本の明治以来の有名な詩はほとんど読んでいるが、「ユリイカ」や「現代詩手帖」で吉本と鮎川信夫の批評がいちばん好感が持てた。他の人の批評は2枚か3枚くらい落ちると見ていた。一時すぐそばに住んでいたから、白山坂上でばったり出会ったりして、東京一極集中をどう思うかとか議論をふっかけたが、温厚な人だから、いつも私のようなレベルをやりこめようとか一切しない人だった。人間みたいなややこしい生き物と、そんなことするくらいなら不忍池のあたりでビールでも飲んでいたほうがいいやという感じだった。それ以来、私も夕方になると散歩して出歩くのが好きになった。じつはあまり著作を読む気にならない人だったが、彼の詩と、詩の評論と、『言語にとって美とは何か』だけは好きだった。さようなら。

3/15
■世の中に興味がなくなってきた。世を捨てて詩作にでも戻るか。
■お彼岸が近いのに冷たい突風が吹いている。ダウン・コートが衣替えにならない。地球はおかしい。太陽も「宇宙天気ニュース」のメルマガが毎日来るが、めちゃおかしい。

3/14
■また土曜が雨の予報だ。毎週、最悪の流れだ。土曜に雨だと内も中も外も伸びる。ところが日曜に雨が上がって晴れて乾いてくると、内から乾く。それも洋芝が剥げて野芝の根が張っているインが乾いて伸びる。外は伸びない。騎手は土曜の感触で日曜も外を回して追い込もうとする。疲れた。騎手もゴルフのキャディーみたいな人を雇って、返し馬では後ろに乗せて馬場読みを耳元でささやいてもらって、言われたとおりに乗ったらどうか。

3/13
■「正語」というのは礼儀正しい言葉遣いのことのようです。他人を批評するときも正語でないといけませんね。反省してます。
■中国とアフリカの砂漠緑化は、やる価値のある大事業だと思うけどなあ。緑が増えれば雨も降るんじゃないかなあ。関係ないか? いや、関係あるような気がするけど・・。
■タイやカンボジアの子供を支援してきたが、日本の子供も支援したいな。日本のほうがたいへんかも。どうなんですかねえ。ギリシャとポルトガルは国債利回りまだ騰がってます。日本は銀行が買うから暴落はないという説が多数派だが、根拠の怪しい考えだ。

3/12
■山口美江が亡くなられた。波瀾万丈の人生で言葉もない。合掌。
■古館伊知郎が降ろされたら降板するとかなんとか。この人は競馬が動物虐待だと言うから、ここで批判したが、「正語」といって、正しい言葉遣いで批評しないといけないな。反省。
■地球の緑はここ数年はまだ減少しているのか増えているのかどちらなんだろう。中国やアフリカの砂漠の緑化を日本が協力してあげたらいいと思うが。技術があるのは、もう日本ではないのかな。
■また、今週末の雨みたいだ。馬場読みが頭が痛い。

3/11
■津波で流された自衛官が、自分も流されながら大きな木でできた梱包材に上がり、18人を救い上げたという話は凄いな。
■311は地震の後、6時頃まで家が揺れていた。あれ以来、人生観がまた変わった。津波で流されるのも、不幸と言うことはないよ。あれも人生、どれも人生。生きて死ぬのに上も下もない。
■もちろん、私の予想もチグハグだけどね。午後の馬場の具合を見ていて、今日は前に行かないとダメだと思ったけど、コスモネモシンもラシンティランテも出たらすぐ下げてしまった。スタートで下げていく騎手が嫌いだ。出しても勝てるかどうか不安だったが、下げたから、もう、1ハロン行った時点で諦めた。中山千八の逃げ馬不在で、追い込み馬でもないのにケツから行くかねえ。馬の門戸開放・自由化の前に騎手を自由化してほしい。

3/10
■今日は脳細胞が疲れた。中山は不良から始まって中伸びだが、インも多少は伸びる。明日は乾いていくたびに変わりそうだが、インの芝は荒れている。原稿は正午で思考打ち止め。思考中止で悲しいのか良かったのか何も感想が湧かない。あまりにも馬場情報や思考時間を持っていない。予想提示も悲しい仕事だ。明日の競馬は馬場読みを15時に考えて馬券を買うのが正解だ。
■中京の直線が長くなって中距離がスローになって逃げ残りがあったりすると、せっかく刹那の差しが決まっていたのに、ダラダラした競馬で力が抜ける。直線は長ければ長いほど馬は脚を余し馬券の売り上げは減る気がする。
■ローズピンクの夢を見る。未明にみぞれが降って地震があった。
■ゴルフの笠りつ子は優勝できない。残念。

3/9
■今日は雨。雨音が友達だ。雨音、ショパン、ノクターン。
■歳をとると良いことが一つだけある。人生とは何か、人間とは何か、かなり理解が増すことだ。若い頃に考えていたことは、ほとんど修正されていった。
■311の震災のがれきが、阪神大震災と同じくらいの量だと聞いて驚いた。阪神はひどかったんだなあ。
■パナソニック、ソニー、NEC、シャープが5年で株価が5分の1に暴落しているが、製品の世界シェアが落ちる一方で、止まらない。4社の連結社員総数は凄い数だが、国全体に危機感は漂っていない。この5年間、今が底値だと買い向かい人ばかりだ。

3/7
■学者が首都圏直下型地震は震度7もありえると言い始めた。震度7なんてあったのかね。揺れるどころではないな。競馬なんて数年ないな(笑)。

3/4
■最近は前残りとかインのグリーンベルトが伸びるとか、阪神みたいに外が伸びるとか、馬場アヤばっかり。今週は3着と4着ばっかり。うーん、ゲップとおならしか出ない。コスモオオゾラは共同通信杯で◎だったが、まあ中山のほうがいいんだけどなあ。こうも違うか。トリップとコスモオオゾラが穴だと思ったが、ああ、そうか、この2頭を◎○にしないといけないのか。難しいなあ。そういう馬ではないと思うんだけどなあ。

3/2
■中山も阪神も中京も馬場が想像できない。イン有利のねちねち競馬か。
■円が各通貨に対して独歩安。まだ、円高に戻ると言うエコノミストがいる。私は150円を目指すと思う。消費税も上げられない、何もできないのに、どうして円高か?

2/29
■熱波、大寒波、大雨、干ばつ、大地震。昨年から世界は、この繰り返しだ。突然地面に大穴が開いたり、地球が壊れているのではないか。日本がつまらないと言っても、世界中がたいへんだし。

2/28
■オセロ中島なんて、自称霊能者の占い師に騙されたらしくて、家賃滞納でもめています。それだけで十分。それ以上のニュース価値はない。ばかばかしい。
■シャープの決算下方修正は中身が凄い。四半期で前年比売り上げ18%減少というのは、メーカーにとって致命的だ。これだけ売る商品がなくなれば5月の最終決算発表では再度下方修正で大赤字と見た。スバルも軽自動車生産から撤退する。日本製品は売れなくなった。原発事故で電力会社が、手の着けようがない原発から総員撤退を叫んで、北半球死滅の危険があったのが昨年だ。外国は誰も日本をまともに相手にしてないのを、ほとんどの日本人は知らないようだ。日立とNECと三菱電機のDRAM部門が合併したエルピーダが倒産して、遂に日本からDRAM半導体やTV生産が消える。繁栄の80年代には考えられなかったことだが、5年くらい前からその予兆はあった。これは終わりではなく、終わりの始まりにすぎない。これから20年、日本は貿易赤字国、財政赤字国、資源輸入国、農産物輸入国の悲哀を味わうだろう。だから、田舎に畑を買うのがいちばんだと言っているんだが。

2/27
■月曜まで予想法の手直しを考え続ける。若ければ、1年で700時間、30年で2万時間考えられるから、凄いことできていたかもしれない。多くの世界を趣味に持つと閃きの種類は増える。1つの世界を追求すると深く掘り下げられる。問題は、そのバランスだな。両方やるしかゴールはない。それは間違いない。

2/26
■シルポートは最初の2ハロンがスローで、次の5ハロンがハイペースで、最後の2ハロンはバタバタ。これが勝ちパターンで、いつも乗る騎手がスローにしたりするから、うまくいかなかったが、今日は松岡が上手に完璧に乗った。こうなったら、開幕週の馬場で後ろの外なんて届くわけがない。最初のスローのところで前の内に付けた3頭で決まった。終わってみれば計算どおりの結果だけど、これが読めない。阪神は良馬場発表だけど馬場が重くて、桜花賞まで毎週、悩まされそうだ。ガルボは阪神千四でこれで3回連続行き場を失った。内回りの狭い馬場は合ってない。
■トランセンドに◎を打って、シルポートを注に押さえるだけという、すばらしい勝負勘を褒めてやりたい。やれやれ。

2/25
■オセロの中島が誰か知らないが、どこでも叩きまくって、あれは単なる集団イジメではないか。どうして誰か気付かないのだろうか。
■どこかのTVで、トマトが中性脂肪に効果あり、と言ったらしい。ネットスーパーで毎日売り切れ。その前から飲んでいたが入手できない。数年前に3カ月売れまくったバナナみたいだ。カゴメの野菜ジュースは半分くらいトマトかもしれない。飲んだ味ではそういう感じだ。これを1セット仕入れる。ふっふっふ。日本も終わりだと外人が言うのがよく理解できる。競馬もこういう読みができれば冴えるのだが。

2/24
■新米の投資顧問がオルタナティブで毎年5%の運用成績と言われたら、すぐ怪しいと思う。それだけ軽〜い詐欺。引っ掛かるほうも、うかつ。日本には知性がなくなりつつあるということか。

2/23
■アメリカが通貨供給をバカバカ増やして今は世界でアメリカがいちばん景気が良い。日本はリーマンショックは対岸の火事のような顔をしていたが、アメリカと同じことをやっていれば良かったのだ。どうやってもアメリカが上だ。日本企業はメロメロ。マックが7兆円のキャッシュを持っているなんて。もう、経営力どころか、世界が違う。

2/22
■2月10日に、「円安になるかもしれない」と書いたが、介入しようがしまいが、介入は85年のプラザ合意後、効果はないのが通説。今日は80円を切って、円安は150円まで可能性があると思っている。もっとも、150円になるには何年もかかるだろうが。日本の企業の考えは、たいてい逆になる。

2/21
■1番人気が単勝1倍代でも強ければ買うべきだ。でも、逃げ馬はダメだ。今日も競馬は考える気にならない。

2/20
■トランセンド◎はおかしいな。今日は週刊誌も何も見る気がしない。歯医者に行く。

2/19
■距離が合わないセイクリムズンが逃げて大バテするめちゃくちゃレース。トランセンドは押しても行けないから居直って中団からの差しに賭けるしかなかったが、藤田も鞍数が減って勘が悪い。あれではどう乗ってもダメだろう。気合不足に見えた。ケイアイテンジンが逃げないと言うから安心していたが、ケイアイテンジンにハナへ行くかもしれないと言ってもらったほうが予想は楽だった。テスタマッタは好きな血統で、2年前のフェブラリーSで5番人気で自信の◎だった。行きたがる馬なのに長いところを使うので諦めていた。ダートは2年ぶりに狙うようなものではなくピーク時に狙うものだという信念がある。だから◎は打てない。シルクフォーチュンは展開で一発はあると思っていたが、すんなり流れたら脚を余す。この馬もマイルに勝ってないのもそういうせいだ。けっきょく、最善の仕事はワンダーアキュートが前走で装具に工夫したら苦手の長距離輸送に成功したので、今度も◎という理屈か。ワンダーアキュートだとダノンカモンみたいで、嵌らないと3着か4着という気もしていたが、3着で我慢のレースだったか。割り切りが悪かったか。

2/18
■フェブラリーSはG1だけど我慢の予想。山城Sはひねって失敗。どこまで我慢できるかも予想だ。ダイヤモンドSは蛯名がもう3馬身前で乗ったら楽勝しているけど位置どりがおかしかった。

2/17
■今後10年で日本の電機メーカーの社員は半減するだろう。友人で大手電機に勤めていた男が、リーマン後の2年間仕事がゼロで、毎日会社に通ってインターネットやって遊んでいたそうだ。でも、退職したら退職金で自社株を全部買いたいとか言っていた。これから何が始まるか分かってないのだろう。その株は無価値になると私は見ているが。

2/15
■プロの指導碁。自分の大模様の中で、大石の攻め合いを延々やって、絡み攻めになり、コウが始まるがややこしくて回避して、生き生きになり、寄せ負け。プロは隅で生きている石をわざと死んだふりして攻め合いにして私の模様を荒らしてしまった。悔しくて何時間も眠れなかった。

2/14
■先週買ったバラは1週間以上もっている。バラの季語は夏だ。私のバラはアフリカのナイロビから航空便で送られてきたものだ。育った家は、南の塀一面にクリーム色のバラが絡まっていて春に咲くと、みごとなほど、きれいだった。春は学校帰りに駅からの道に家のバラの塀が見えてくると楽しくなったものだ。あの時のバラよ、ありがとう。

2/13
■天皇陛下が手術するという。秋篠宮さまが仰るように公務が厳しいから定年制を作るか、自分の希望で次代に譲ればいいのではないか。

2/12
■今週の予想は4レースやって(0−3−0−1)だからマズマズだが、共同通信杯は、コスモオオゾラに中谷で臨みたかった。乗り慣れた騎手を替えることはないし、中谷は岡田さんが考えているよりも上手だよ。今日の3コーナーで2着はあると思ったが、位置が外々回りの4番手で前に壁もなく最悪。4コーナーのラップが11秒を切ったあたりで、あとワンテンポ我慢してほしいところで、ちょっと外から動いてしまった。味がない。騎手で評価を下げようかと思ったが。狙いがおもしろすぎた。ゴールドシップは追い込みなのに、下げて外回すレースではないから、内田が押して好位を取りに行って正解。このレースは毎年、イン差しと先行馬が有利すぎる。内田博は内枠の追い込み馬だから評価を下げたが、完璧だった。
■今週くらいのレースはパーフェクト連対できないとおかしい。数字もほしいが、爆発的な予想法の完成が望みだ。他の人に少しだけ勝っても仕方がない。中途半端はどうでもいい。どこか、頭が悪いんだろうなあ。あと、2000時間くらい考えないといけないかも。
■でも、おもしろい予想はできた。共同通信杯は最終的には枠連37の一点が妙味だった。ガルボのミスよりは良かった。

2/11
■編集者は時代用語を知らないとアホ同然なので、いつもTVの音を小さく流しているが、今日は土曜だから国会中継がなくてほっとする。私のような政治嫌いの私のような人間が、あれを聴き続けると、食欲がなくなるだろうな。昨年春に原発問題を2カ月くらい聴いていてあほらしくなった。NHKは朝ドラの再放送の次は13時からスタジオパークで十分。
■今日は予想レースは易しい日。こういう日は的確に処理して難解なレースで遊ぶに限る。田中学の天才的な手綱さばきが見られた。問題は明日の東西メインだ。これが堅いと困る。

2/10
■円高で儲からないとか、いろいろな理由で製造設備が海外へ大量に脱出した。これで貿易黒字もなくなるから円安になるかもしれない。皮肉なことだが、経済とは皆が一緒に動くと逆目に出る。だから、私みたいに円安心配論者も一理はあるのだ。

2/9
■バルチック海運指数が647で底打ち反転した。でも、大底かどうかは分からない。リーマン前に12000だったから約20分の1だ。日本の輸出も年末から激減しているし、アジアも減速したのだろう。
■内需で頑張ろうと言っても、女子の3分の1が貧困レベルだと最近、急に騒ぎ始めた。ネット通販ばかりやっているが、安い衣料品以外は物が売れてないし、都心の新築オフィス空室率は34%らしい。平均賃料は41カ月連続下げている。何もかも一度終わるだろうな。馬券買う人は損をしない人と、一攫千金を狙う人だけになるだろう。

2/8
■地元に MISTY というジャズ喫茶があるが、ジャズを聴こうというファンがいないので客がいない。かわいそうで入る。The Buddy DeFranco Quintet 「Cooking the Blues」なんて乙なLPがある。A1が、I can't get started (言い出しかねて、という邦題は名訳だ)。クラリネットはモーツアルトのクラリネット協奏曲(カラヤン)がダントツに好きで、5000回くらい聴いた。テープはとっくに切れ、CDは溝ができて音が飛ぶ。でも、もっと古いケルの演奏がいちばん歌っている。

2/7
■ダメだ。今朝みたいに普通に暖かい冬は、CB+DEだ。暑くて跳ねとばしてしまう。春はC+DEだろう。夏はB+DEだな。40℃にでもなれば、B+Dだ。Aのウール毛布は極寒の冬だけで普段は必要ないな。CBAで既に羊毛100%の掛け布団よりも暖かいから。これで、敷き布団と冬掛け布団と毛布が不要になった。工夫すれば人とは違った価値観に辿り着く。

2/6
■ふとんは試行錯誤の末に真冬はCBA+DEだった。
■一晩考えて、東京新聞杯はガルボ◎だった。私のパターンなのに軽視してしまったのは、競馬週刊誌に馬体写真がなかったせいもある。血統と馬体の現状がぴったり来れば◎を打ちやすいのだがなあ。

2/5
■冬布団が羊毛でも羽毛でも、重かったり膨らんだり、かさばるのが嫌いで捨てた。かなり昔に背骨に悪いという整体師の意見を採り入れて敷き布団は捨てた。これで今年から冬をどうするかだ。
アルミシート入りの上掛けが熱を逃がさないということをネット検索で発見。イトーヨーカドーネットスーパーでIYサフラン(レーヨン+ポリエステル+アルミメッシュ)というのを買う。羽毛の夏掛けは薄くて軽くて大好きだが、夏用だから熱が逃げるように作っている。だから、普通の人は冬の羽毛掛けぶとんの上に、アルミのこれを掛けるようだが、それでは子供の頃、冬に真っ裸で雪の中でも走っていた私にはマンションだと暑すぎる。
掛けは上から、Aウール毛布、B羽毛夏掛け、の順に掛けて、Cアルミシート掛けは下に敷くかだな。AB+Cだ。肌触りがマイヤー毛布みたいに暖かいしなあ。
夏は、B羽毛夏掛けを掛けて、下はD、Eの敷きパット2枚だ。これで数年前から夏はOK済みだ。冬のスタイルは昨日の閃きで成功すれば、ここの一工夫で、人とは違ったライフ・スタイルが完成する。おまけに合計、ABCDEと各1kg以下の軽量5品で済む。人と横並びでは、日本の電機メーカーみたいに崩壊する。ここが独創的な閃きを発揮する考えどころだ。
ABC+DEだと暑いだろうし、Bがいちばん上だと熱が逃げるし、CA+DEか、CB+DEもあり得るが、これは4月、5月、10月頃の春秋用だろうと読んでいる。さあ、どうなるか。
■私の弟は札幌の一戸建てで、AB+敷き布団だ。自然志向哲学で生きている姪は札幌のマンションで、冬の間、暖房ゼロで何年か生きている。寝袋持って、どこにでも行くから、きっと綿か羽毛の寝袋でも使っているのかもしれない。まあ、毎日、朝起きたらすぐ洗濯と掃除とか、どこで誰が決めたか、自分に合わないことを何も考えずにやることはないと思うな。
■ワールドエースは読み通り強かった。ダノンシャークは馬体も気配も申し分なかった。ただ、二の脚がつかなくて、4コーナーはケツのすぐ前で、横並びの馬群の大外まで出かけて回すという最悪の流れ(あの馬群の前か中か、右寄りにいないといけない)。ビデオを30回くらい見たが、最初の300mだけ遅くて、あとは平均ペースで流れているマイルではしばしばある流れ。他の騎手の岩田や和田がスタートして手を動かして好位か中団を取ろうと正しい反応をしているのに、最初から追い込むつもりだったのだろうか、ゆっくり出ていった。あれで3着も失った。位置どりを決めるのが早すぎる。けっきょく、前残りのペースの中で、少しずつ前との差を詰めていくどころか、テンの300m以外はスローではないから、逆に離されて終わった。最初の300mだけ遅いという競馬をどう乗るかが現代競馬の騎手の課題だと思っている私には不満だった。日本のジョッキーも馬群のミドルで乗れよ、昨日の後藤のロンギングスターは出てすぐ押して前に行きすぎた。最初はミドルで様子見でいいと思うけどなあ。

2/4
■白嶺Sはパドックで見たスエズが抜群に良く見えた。調教評価はまあまあだが、馬体見れば断然だねえ。もっと調教評価で突っ込んでほしい。小倉はあんなもの。逃げ切りはしょうがないこと。すばるSも先行した藤田が勝って、追い込んだアンカツが届かないというよくある光景。問題はエルフィンSだった。サンシャインは馬体が小さすぎてやめたが、◎だったと深く後悔。母系の血脈構成がすばらしい。前走は藤岡佑がケツから行って届かず。岩田に乗り替わったら先行抜け出して圧勝。悔しい。これが今日の反省だ。馬体が小さくても岩田に乗り替わったら3馬身はちがうわな。反省なら猿でもできるが。反省w これで明日は外せなくなった。

2/3
■先週は土曜の朝起きたら、根岸Sは自信がなく、それ以外は自信があった。今週は全部自信があるようで、全部自信がないようで、何か具合が悪い。予想の香港A型か?
■今週は望田潤さんのブログでペルーサのスレで遊ばせてもらいました。お茶のお菓子にでも読んでください。
■パリも最低気温がマイナス14℃なんてことに。

2/2
■東京証券取引所の241銘柄の取引がシステムエラーでできなくなった。昨日終値で日経平均やTOPIXの算定をしたというが、そんなおかしな数値で決済されては困る。これで21世紀になってから7回か8回こういうことが起きている。東京は今やシンガポール、香港、上海に次ぐアジア4位のマーケットでしかないから、外人も売って逃げ出しているから外国から見れば日本などどうでもいいのだろうが、元気に売り買いしたい日本人は困る。
■大手企業で10年後に消えてなくなりそうな企業が数え切れなく出てきているのに、日銀が株式ETFを買い支えているから、そういう企業の株価がゆっくり下げるが暴落しない。市場が鏡のように機能していない。大手企業の倒産ラッシュも困るが、それを反映するマーケットがないのも困る。資本主義なのだから、どちらも困る。国家が衰退しているのに誰も危機感すら感じていない。資本主義とあまり縁のない種類の人たちにはどうでもいいのだろう。特許庁の基幹システムは受注した日本の大手企業がソフトが組めず断念したし、日本は世界の小国に没落しようとしている、ほとんどの国民が知らないうちに。神風でも吹くのを待っているのだろうか。それなら伊勢神宮にお参りすれば日本経済は立ち直るだろう(この1行は、シニカルなジョークですよ。冗談でも言ってないとばかばかしくてやってられない)。
民際センター「タイ洪水お見舞いセット」。過去50年で最悪といわれる昨年の大洪水で被災した学校では、学用品・本・運動用具・医薬品などの不足に直面しています。精神的な被害にも遭っています。そんな彼らに、お見舞いセットを通じて少しでも笑顔を取り戻してほしい。1口3000円から寄付が可能だそうです。

2/1
■風邪が流行っているようだが、風邪は自然の流れに任せるという野口整体の考えが好きだ。そうしながら適当に薬を飲んでいる。引き始めは「葛根湯」とプロポリス、こじれて咳が出たら「麦門冬湯」。途中はインフルエンザだろうが普通の風邪だろうが抗生物質で粘膜の炎症を抑えるのは悪いとは思わない。それでスポーツドリンクをチビチビ飲む。『風邪の効用』(野口晴哉・ちくま文庫)にはおもしろいことを書いているので一読を勧めたい。指圧は内頸の脈管から鎖骨カに添って刺激し、足の第3、4しょ骨間にもツボがある。エレキバンは大椎と風門を20年ほど使っている。総合感冒薬だけは絶対に使わない。全部の成分の副作用情報とか全部調べたことがあるが、何かが引っ掛かる。だから、熱も無いのに解熱剤が入っているなんて信じられない。加湿器も使わない。あれは30年前に使ったが、なんの菌を培養しているか分からないから、いつも掃除してないといけないから私には面倒だ。湿度保持はマスクでやり、ノドには明治のトローチを口に入れて溶かしている。これで1日か2日で治る。今年は冬布団の羊毛からの変更に失敗して珍しくこじらせた。そのうち、歳をとれば肺炎かなんかで肉体は死ねるだろう。なんでも10年か20年工夫していれば会得できる。工夫しない人は、私から見れば不思議な人たちだ。
■シャープは液晶パネル5割減産で赤字転落へ。どのメーカーも工場閉鎖を加速している。リコーは3年で1万人の削減へ。パナソニックは3万5千人削減へ。片っ端からだ。あるのは雪だけだ。
■そういや、雪にホースでお湯をかけていたら、遠目でそれを見た奥さんが、それ以来、私をキチガイ扱い始めたな。水をかけていると思ったのだろう。では、なぜ、私の家の前の道や庭には雪が全然ないのだ。理解できないのだろうな。理解力のない人は一生をそういうムダに使っていく。かわいそうだ。
■2階の屋根の雪を早く溶かしたかったら、ホースが届かなければ、2階の部屋の押入の天板が1枚は開くから、それを開けたまま、エアコンをガンガンかければいい。それで屋根裏の温度が30℃近くになるから、雪が少しは早く解けてドサッと落ちてきますよ。一からものを考えて工夫しない人は、私から見れば不思議な人たちだ。

1/31
■北国の豪雪は経験したことがないから分からない。首都圏なら住んで40cmまでは経験した。でも、ここ15年ほどは一戸建てに住んでいた頃も、雪かきは、ほとんどしたことない。お湯が出る蛇口からホースを引いて、雪に懸けたらとける。ホースが引けない場所は、バケツにお湯を汲んでぶっかけて全部とかした。だから、表の道も、私の家の前だけは雪はきれいに消えてなくなる。この方法がいちばん楽だが、誰もマネしなかったな。工夫しない人は、私から見れば不思議な人たちだ。

1/29
■これだけ寒いのは06年1月以来だな。あの年は廊下のトイレのタンクが凍って水が出なかった。
■今週の予想はドナウブルーとセイクレットレーヴに◎を打って最後は人気が上がってしまったが、会心の予想。根岸Sは私のとるパターンではなかった。これで今年は(9−5−2−5)と◎の連対率67%で踏ん張っている。
■デイリーのコラムは昨夏から、G1がないときは東西のメインを書いてます。両方馬券に絡まなかったのは一度もない。1回を除けば2着には入っている。読んでください。
■根岸のセイクリムズンはあれでも太かったかな。吉田隼人の乗り方も最悪で少しずつ位置どりが下がるという最悪の展開。直線入り口でテスタマッタに前を横切られて終わった。隼人は直線入り口の前後左右の位置どりから逆算して3コーナー手前の位置が決められない。河内の言うとおりだ。でも、馬のピークも終わったか。

1/28
■今日のペルーサの負け方は位置どりの問題だ。今日は好位差しを試す絶好の機会だった。見てはいけないものを見てしまった。
■クロッカスSの3番人気セイクレットレーヴ◎は会心。なにしろ血統が良いわ。距離細分化で血統で取れるレースは減ってしまったが、まだこういうところにある。毎レースこういうレースばかりだと、天才になれるな。67%ペースで行ければいいが、魔の5月もあるし、そうもいかないんだよなあ。

1/27
■予想ができあがったときは、7レースに1レースは自信がない。でも、他は全部自信がある。それが半分以上はずれるのが歯がゆいというか不思議というか、迷路の中で考えているのかな。

1/26
■ユーロは170円から100円になると言って的中した。製造業の海外脱出が2年間続いて空洞化した。やれ円高だ、やれ原料調達だ、やれ人材難だと、日本は嫌われた。ここまで空洞化すれば、貿易赤字定着になるから、円安に触れるのが理屈に合っている。さて、どうなるか。
■羽毛の冬布団が家に来て、あまりにふっくら膨らんでいるのでいやになる。羽毛の夏掛けにウールの毛布を重ねてみるか。寝具なんてシンプルなものがよい。

1/25
■日本海側は豪雪だ。南極も凄い氷で優秀な観測船しらせも動けなくなるほどだ。昨年夏は世界のあちこちで40℃近い猛暑に豪雨。冬は干ばつに大雪に大寒波。こういう両極端が続きそうな気がする。太陽フレアも宇宙天気ニュース
を見ると凄い活発だ。今日到達した太陽風の衝撃波は磁場の向きが違ったので北海道でオーロラは見られなかった。昨年はアメリカのジョージア州で見ることができて驚いた。さて、どうなることやら。
■とうとう昨年の日本は貿易収支が赤字になった。次世代TV生産もやめるというし、世界一になったと思ったらトヨタは売れなくなったし、特許庁の基幹システムは入札で日本の会社が100億円で受注したのにシステム設計に問題点があってメドが立たないと言う。日本が誇る一流企業がこれでは悔しいではないか。自分の国に危機感を持つ政治家もあまりいそうにない。どうでもいいか。そういうわけにもいかないか。
■IMFは消費税を15%にしろと言う。溜息出るわ。あと3年くらいで、日本の有名企業の3割くらいは切り売りで外資系に買われていくのではないか。独自の精神を持たない企業は消えていくだろう。弱いから群れるのではなく、群れるから弱いのだ。日本企業は弱くなった。

1/24
■日本の神道はネイティヴアメリカンの自然観とよく似ている。八百万(やおよろず)の神と言って、動物(神馬など)も、植物(御神木、精霊)も、鉱物(磐座:いわくら、や巨岩を神霊なものとしたり)なども尊ぶ。インディアンと同じだ。もっとも、遺伝子的には繋がっているという説が多い。私も神道が好きだ。
■1万3000年続いた日本の縄文文化には対人武器が存在しないというのは、すばらしいことだ。人それぞれかもしれないが、非暴力というのはけっして恥ではない。
■凍った路面で滑ってケガをする人が続出している。NHKでは滑らない歩き方を何度も説明している。NHKは、どうなっちゃったんだ。ほかに報道することないの。

1/23
■絹の5本指の靴下を買ったが、よく考えたら、左足と右足用と、2つあるのだ。

1/22
■雪国は除雪がたいへんになっているが見ていると普通の屋根だ。どうして、除雪が不要な急傾斜の屋根にしないのだろうか?
■冬至も過ぎた。「飯喰ふて暇にしてみる冬至哉」 太祇。 私のほうは、仕事が2種類あるし、趣味も数え切れないし、血統研究なんて考えているだけでいくらでも時間が経っていくが一生で何万時間、血統や予想法を考えているのだろう。
■フェブラリーSとなると、ヒラボクキングではなくシルクシュナイダーのほうだろう。ルーラーシップは宝塚記念狙いがいいだろう。
■カンボジアの新学期は10月からだ。「ダルニー奨学金」の私が支援する生徒が決まって国際郵便で写真が送られてくる。誕生日が私と同じで驚く。前の子も近かった。この小学校4年生が無事卒業できればいいのだが。タイの支援生徒は稼業の手伝いで学校をやめてしまった。腰の曲がって見える子供で心配だったが、がんばれや。

1/20
■『複雑系を超えて―カオス発見から未来へ』筑摩書房は読むべきか。マダガスカルの蝶が一斉に羽ばたいたら・・なんてあったなあ。
■福島から避難した母子が“非県民”と言われるケースもあるという。この国は昨年の悲劇をどう乗り越えるか。
■リーマン前に12000だったバルチック海運指数が、ついに900を割れた。海運と造船は先行き見通せないか。

1/18
■風呂の配水管が詰まるので業者に掃除を依頼したら、配水管が途中で順勾配になっていない。水平か逆勾配だ。そこでヘドロが詰まっていたが、髪の毛1本も出てこないから私の使い方はまるで悪くないことが証明されてほっとする。

1/17
■アインシュタインの光の速度を超えるものは存在しないという絶対原理は覆った。皆が金科玉条のように褒め称えてきたハイゼンベルクの不確定性原理も否定された。でも、私の血統論はいつまでたっても覆らないだろう。そうならないように、私の血統論で同時に世界の配合史を一筆書きにできるかどうかを、同時に検証していることになっているからだ。そこに意図して頭を使ったのだ。帰納法であり演繹法でもある。ふっふっふ。でも、おかげで頭の固い人は誰もその意図の凄味が理解できない。ケン・マクリーンなんて、90年代の英国の競馬雑誌の論文を読んでも、書いていること全然つまらない。

1/16
■ベストディールが4日の日にビッシリ追っている話を知っていたら◎にしたかもしれない。原稿書く日までにそれを知らなかった点と二千経験がない点だけで○に落としたのに。血統は◎○どちらも同じくらいで、馬体も同じくらい。

1/15
■新年のメルマガ予想は[5−2−1−3]。新聞は他場込みで[2−0−1−2]。京都金杯のミス以外はこんなものか。

1/14
■欧州のソヴリンはそろって格下げだ。日本も歳出削減と増税をやらないと、いつ売り崩されても不思議ではない。日本国債は外国勢にかなり買われてきたから売りが出たらどうなるか。今年は、イランと欧州債務問題と日本国債が3大懸念だ。

1/13
■坂本龍一のお父さん・一亀さんは、編集者として、島尾敏雄、埴谷雄高、野間宏、丸谷才一、高橋和巳、小田実たちの作品を扱っていたそうだ。知らなかった。錚々たる顔ぶれだ。日本文化もどこへ行ったのだろう。これらは昭和なのかな。今は平成だもんな。カフェでも電車でも誰も本を読んでいないのが、同じ活字世界に生きる者として寂しい。私も本は数え切れないくらい捨てちゃった。数千だろう。今は読まないなあ。これが平成か。寂しいな。
■2012年12月に何が起きるか? いろいろなサイトをサーフィンしたが、さっぱりわからない。何も起きないのではないか?

1/12
■早朝もお昼も午後も地震。半分個人的にはもう飽きている。でも、大きな地震は来ないほうがいい。原発も心配だから。1日に1回は地球にありがとうを心の中で思うようになった。毎日「宇宙天気情報センター」のメルマガも読むようになった。どうやっても人間は地球や太陽に勝てるわけがないと思うようになった。
■ダービー馬サクラチヨノオーが亡くなった。セントサイモンがまた消える。セダンはセントサイモン以外に何もないような血で、標本のような血統だった。その側面を増幅させるには、プリンスローズ Prince Rose をクロスさせるか、ヴァトー Vatout を持ってくるかだが、そういう産駒にはセントサイモンらしさで伸び続ける愚直な差し馬が多かった。スリージャイアンツ(東京2マイルの秋天)、コーネルランサー(ダービー)、アイフル(東京2マイルの秋天)などだ。ハイペリオンを持ってきて成功するとスタミナ勝負でダイヤモンドSを勝つトーヨーアサヒなどが出て、レディジョセフィンのスピードを持ってくるとタケデン(安田)やサクラセダン(サクラチヨノオーの母)のようなマイラーが出た。ソロナウェーのような中距離のスピード持ってくるとハクエイホウのようなフワッとした中距離のスピード馬が出た。まるで、標本のような忠実な血統だった。そして、アイフルがトウショウボーイにどうしても勝てないのを見て、もう時代遅れの血だと思ったものだ。でも、セダンは鉱物結晶のような美だった。合掌。

1/11
■年末年始も事件ばっかり。どこかの医学者が校内暴力で言っていたが、ビタミンとミネラルとタンパク質が足りないから、事件とか暴れるとか気力喪失とか増えるんじゃないの。毎朝、ビタミンとミネラルはサプリで食べさせる運動でも必要では。
■ソニーが次世代有機EL液晶TVから撤退して、次世代TVは日本産がなくなる。凄い時代になったものだ。ソフトのエラーで、機械が止まったり、原発監視システムが止まったり、大企業や官庁のPCが片っ端からハッキングされたり。アメリカではトヨタ車販売が現代に抜かれそうだ。世界一だったのは、つい3年前なのに。もう、ドスンドスーンと日本は落ちるところまで来ているのに、誰もどのメディアも真剣に問題にしない。静かなる終焉か。静かなる臨終か。放任の末の自滅か。自壊か。20年前のバブルの頃は、バブルは終わると私は確信していたが、日本がここまで潰れていくとは考えていなかった。

1/10
■ひきこもりには静かな人と、暴れたりうるさい人と両方いる。ひきこもりは静かな人ばかりだ、と勘違いしている人が世間には多い。
■関東は北村宏がいちばん上手になったなあ。

1/9
■マンションで暴れる人がいると、家で仕事しているあのわけのわからない中年の独り者のリュウだろうということになる。千葉にいた頃は、近所の人がお巡りさんを連れて、あいつは正体不明で怪しいから調べてくれといって家に来たことさえあった(オイオイ)。仕事の書類(判例データベース)を見せたら、お巡りさんはすぐ理解してくれた。「雄二郎など3文字名前は日本にしかないのにねえ」とか仰って、「その人を説得してあげるから」と言って帰っていった。ありがとうございます。
■フェアリーSの◎パストフォリアは大出遅れ。ゲートを出なかった。勝った馬と前走でハナ差でおまけに内から出し抜けを食っての負けだから内容的には勝っていた。おまけに得意の中山マイルの5枠だ。この牝系は皆、中山上手だ。簡単なレースだと思っていたが、こればっかりはしょうがない。◎が抽選を突破して出走できるし、枠は良いし、たしかに秋から今まで運も良かった。人生は能力と運だな。
■「デイリー」と「ホースレター」のページに、金杯からフェアリーまで3日分の原稿をupしました。

1/8
■シンザンはメンバーぱっと見でジェンティルドンナだよな。ひどいことやっちゃった。内枠にこだわり過ぎちゃった。読みどおり、枠は4、2、4の順だったけど。今年はこれで京都金杯とシンザンをケアレスミスで失った。それでも半分あたっているからいいか。今は東のメーンレースの記録挑戦で頭がいっぱい。
■私の読者が皆、このところ損しているって噂。なにか、私の予想がそろそろ外れると、反発しているという話。オイオイ。
■しかし、競馬は判断が難しいなあ。フェアリーSあたるかな。1着だと7週連続だけど。

1/7
■秋天以降のデイリースポーツのコラムの成績です。スランプになる前に書いておこう(笑)。             着順(人気)
G1天皇賞秋  ダークシャドウ   2(2)ベリー   △◎◇
                         馬連7020
アルゼンチン  オウケンブルースリ 2(1)田辺    △◎−
G1エリザベス アヴェンチュラ   2(2)岩田    △◎−
G1マイルCS リディル      14(2)小牧太   ◇−▲
G1ジャパンC ブエナビスタ    1(2)岩田    ◎▲−
                         馬単4130
G1JCダート トランセンド    1(1)藤田    ◎△○
                         馬単2180
G1阪神JF  ジョワドヴィーヴル 1(4)福永    ◎▲△
                         馬単8270  3連単62850
G1朝日杯   アルフレード    1(1)ウィリアム ◎○△
                         馬単2180  3連単30630
G1有馬記念  オルフェーヴル   1(1)池添    ◎△−
                         馬単3650
中山金杯    フェデラリスト   1(2)蛯名    ◎−○
                         ワイド1210
ま、そのうち、やり直しになるでしょうが。マイルCSの2択を間違えなければ、不滅の記録だったんじゃないだろうか。

1/6
■金杯を的中させて、これで6週連続して◎が1着だ。馬単は5週連続的中で止まった。フェアリーSでデイリースポーツのコラムの◎の7週連続1着を狙います。◎の7週連続連対は97年に成功してます。
■予想法は6年で4000時間考え続けて完成した。おかげで、井の頭公園付近では不審者扱いだ。夜のニュースに出ていた学者が、歩いて歩いて研究が閃いたと言っていたが、井の頭の池の周囲を毎日歩き続けた埴谷雄高も同じだ。真冬の凍てつく日に夕陽が沈んでからも歩いたっていいじゃないか。意識はいつも左脳でも右脳でもなく第三脳室に置いている。間脳のそばですよ。歩くか、夜中のトイレや風呂がいちばん閃く。でも、もう考えることもなくなった。無からメソッドを考えるのと、明日のレース予想を考えるとかは、似ていて非なる行為だから。

1/5
■中山金杯は4連勝して、その後9連敗して、最近はまちまちというレース。得意だか苦手だか分からない。今年の◎はフェデラリストで自信度70%、京都金杯は自信度40%と Twitter で新年早々、予告しておいた。やっぱり、言うとおりだった。元日の時点では、ネットの競馬サイトで単勝16倍の人気薄だったが、自信度70%もあった。ダンスパートナーは名配合で、その子があれだけ馬体が良くなれば重賞くらいは勝てる。アドマイヤコスモスは骨折したが、なぜ馬を止めなかったのだろう。サダムパテックは右回りは下手だな。
■大災害が起きても、目をそらしている国。今年は若い人は、人生とは何か、必死で考えて自分の世界を構築したほうがいいと思いますよ。昨年と今年と来年の努力が一生を決めるような気がします。何が良き人生か、何が良き人間関係か、何が良き社会か、コツコツと考えて行くしかないと思いますよ。年寄りはあてにならんよ。思考力も感性も錆びている。
■正月に見たら氷点下10℃の大寒波だったニューヨークはやっと普通に戻った。もう地球上はどこもかしこも、熱波だ寒波だ大雨だ飢饉だと極端化している。地震学者も1000年に一度の変動期と言いまくるが、地球も変動期なのだろうな。

1/3
■契約問題で、弁護士は高校の先輩で日弁連の常務理事の小池振一郎弁護士に頼みました。あの人なら人権意識が高いから弱者を守ってくれるでしょう。
■年末から元旦まで校正して4日着でクライアント様に納品。昨日は従兄の家に年始の挨拶。

1/2
■いつも乗る電車で清掃の人がゴミ箱に何か捨てるたびにつきまとう。ぶつかりそうに付いてきたり。一度は身障者用トイレに入ったら、すぐ続いて入ってきた。注意したら、「鍵かけずに入ったから閉まってないから」と言う。見てそう思ったらドア開けて入ってこないでと言うのに、何も詫びずに、ズボン降ろして便器に座って用を足しているのをじっと見下ろしていた。いつも失礼なことばかりやっている。客に対してなんなのだろうね。(私は小でも立ってしないので、大に入るのが、理解できずに、噂でどこに行っても有名になったようだ、あほらし、笑)。
■2012年の予測は、何も良いことは思い浮かばない。為替はユーロは100円になると言ってきて、ちょうど正月に的中した。もう少し行くだろう。原油も上がるかもしれない。おまけに増税だ。これだけ悪いことが重なりそうだと若い人は目が覚めてくるかもしれない。日本は輸出依存度が11%しかなくなった輸入大国だから円は強いほうが良いが、円売りになるとゾッとする。為替も日本国債の格付け次第だろう。

2012/1/1 晴    迎春!
■タイトルバーのjpgを送ってくれた方がいて、正月らしいバナーになりました。年末はピカソ風手書きバージョンでしたが(笑)。
■昨年の編集のほうは、漢字の字形やJISコードの問題を全部クリアして、おそらく日本一の認識に達してます。画期的な年でした。編集界に37年いてもまだ成長があるんですね。
■昨年の予想は、デイリーはG1が過去最高タイ。メルマガも年間レース数が多い年としては過去最高の成績でした。競馬も仕事で37年目ですが、まだ成長してます。
■昨年の碁は、10年に22年ぶりに再開して、月に8〜15局くらいしか打ちませんでしたが、2段から5段まで、点数制でも3段上がりました。場所によっては4段と言って打ってますが、6月に席亭が亡くなられた16連勝をした好きな場所だった(涙だよ)三鷹道場以外は全力で打ってませんから。本気で打ったら5段で打てると思います。でも、もう能力の限界を感じているので、最近は初手に天元を打って、その後は辺の星ばかり打つという風変わりな布石に凝って遊んでます。碁は仕事じゃないし、6段は私の頭ではムリでしょう。
■しかし、今年の正月はおめでとうを言う気がしませんね。私が流山に住んでいた場所は有名なホットスポットで、0.5 マイクロシーベルト/h ですから、たいへんです。詳細な汚染マップを見ると、隣あたりの畑の近くがそれを超えるという 0.5 の境目です。福島の震災遺児を助けるボランティアをやっている人も、年末にツイートいただきましたが、皆さん頑張っているのに、おめでとうが言えません。今日まで毎日編集の仕事。明日の校正ゲラもある。年明けはすぐ欧州債務危機の問題に直面ですな。イランもきな臭い。また、淡々と予想でもあてるか。
■名もなき一市民のわれわれは、平和でつつましい日々が訪れることを願い、天皇陛下の新年のおことばのように“英知を結集して”、愛を膨らませながら、新年を迎えることに感謝したい。皆様、よい新年を!




homeに帰る←